• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スフォルツァの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

全ルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マップランプがLEDだったけど、めっちゃくらいので爆光タイプに変更。ついでに他の白熱球なルームランプも全部LEDにとっかえていく。画像はラゲッジルームランプにつかったLED。(T10)
2
ラゲッジルームランプユニットを取り外す。
こじれば外れる。
コネクタでハーネスがついてるので、コネクタを取り外す。
3
ランプユニットだけになったら、元の電球引っこ抜いて、買ってきたLEDを取り付ける。
4
全部元にもどして終わり。
白熱球よりは明るいけど、期待してたより明るくはない。でも横型面発光じゃなければもう少し暗いだろうから妥協する。
5
次はマップランプ。使うLEDはポジション用のT10 ワット数平気だからポジション用でも平気やろ(
6
こちらもこじればユニットを取り外せる。
7
こちらもコネクタでハーネスがついてるので、コネクタを取り外す。
8
キャップの様になっているところをひねると、ライトユニットが取り外せる。先端のライトを交換して、全てを元に戻せば終わり。
9
家か?ってくらい明るい。夜に人間の目で見た時と同じくらいの明るさで写るように撮影しました。
10
センタールームランプも取り替えていきます。
コペンをいじったときのランプのあまりがあるので利用します。(T10X31mm)
11
こちらはカバーをこじってバルブを露出させます。
12
バルブはバネ端子で押さえられているので、ずらせば外せます。
13
元通りにLEDバルブを挿入して完成
14
作業完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランプ類塗装

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

ヘッドライト清掃

難易度:

ヘッドライト磨いてみた

難易度:

ヘッドライト清掃

難易度:

テールランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「左右モータ線切断でかいけつ。リバース信号でリレー制御してB接点に左右モータ線つけて完成 まじ長かったわ 一発目で見つかる説明してくれるサイトとか公式とかぜんっっっっっぶ違う情報なのほんましんどいわ」
何シテル?   03/26 12:24
クラシックカーとか好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 間欠ワイパーキットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 18:08:51
[ダイハツ コペン] ピラー、インパネ周り、信号取得など説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 15:47:59
コペン ドリンクホルダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 11:18:06

愛車一覧

ダイハツ コペン プアマンズ・ロードスター (ダイハツ コペン)
プアマンズ・ヴェリートならぬプアマンズ・ロードスター テープではるだけ、くらいの雑な作 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が産まれたのでやむなくUSSで落札 ETC、純ナビ、純バックカメラ(ハンドルラインな ...
ダイハツ ミラジーノ プアマンズ・ミニ (ダイハツ ミラジーノ)
プアマンズ・ヴェリートがごときプアマンズ・ミニ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation