• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一児の新米父でRAーR乗りのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ポジランプが点滅・・・。

ポジランプが点滅・・・。つい先日、何気にポジションランプ(国産のLED)の片側が切れていることに気づき・・・

接触不良かな~ってソケットを挿し直したら・・・点灯しました。

なので、そのまま使ってたら・・・

あれ?



片側点滅している?!



ライト片側だけレースのマーシャルカーになっていました(爆)

で、ON,OFFを繰り返しても同じでした。


これは切れるのは時間の問題と思い


超自動後退にでも買いに行くか~と思いましたが


オクでぽちっとして買いました。(^_^;)


LEDランプ 2.5w



















中華製~♪


2セット買って送料入れても2英雄で余裕でおつりが来る値段でした(笑)

で、従来のものと交換しました。

かなり明るいかったです。(画像のセンターに写っているもの)

あとは、どのくらい持ってくれるかですが(爆)

ブレーキランプも切れたら、そのうちLED化しようかな~っと(^0^)/


Posted at 2011/08/30 15:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2011年08月18日 イイね!

今シーズン初の海水浴・・・(^_^;)

今シーズン初の海水浴・・・(^_^;)かなりご無沙汰ぶりのUPです。m(__;)m

家族ともども元気です。

先日、タイトルどおり 今シーズン初の海水浴に行きました。

今回は、伊豆のほうに行ってきました。

選んだ場所が初の海水浴場だったので、時間が読めないところがあり
朝、4時30分には自宅を出発って思っていましたが・・・結局1時間遅れの5時30分でした(汗)

いつも首都高にあがる時には、必ず混雑するジャンクションを避けて上がるんですが
時間も早いからいいやーと近くの料金所より上がるとちょっと渋滞が始まって
ました(==;)

首都高を抜けると東名高速にいくとやはり渋滞でノロノロ・・・
小田原厚木道路はスムーズに行きましたが、今度は海岸沿いの有料を通るのに
下道が渋滞@@@

結局、現地に着いたのが9時30分(><;) 今までで一番遅い海岸入り(TT)

でも、初めて行った海岸でしたが、ホント遠浅の波がベタなところでした。

なんだかんだで娘は昼寝せずに遊んでいたのでいっしょに遊んでたり
ところどころ妻と交代で相手をしてました。

娘がすごく楽しんで喜んでくれたのでヨシとしました。

しかし、そこの海岸は満潮で砂浜の部分が、海に潜ってしまうというオチがあり
途中で上の方にテントを移動するハメになりました(^_^;)

しかし、空いているのは石の上・・・焼けてて暑いこと・・・(滝汗)

帰りは、混んでいる海岸沿いの有料道は避けて
伊豆スカイラインのルートで帰りました。

少しだけ、楽しんで帰りました。

帰りは海老名SAで休憩兼ねて食事をして帰りました。

帰宅して、風呂上りの麦酒が大変おいしく頂きました~♪




Posted at 2011/08/18 09:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月11日 イイね!

キラキラ☆☆☆

キラキラ☆☆☆すっかりご無沙汰しておりましたm(__;)m

家族ともども元気です。

以前から雑誌で見てて、GW中にやってみたかったのでプチ作業を・・・

ライトにLEDテープ貼ってキラキラ~☆

どうでしょうか?

アウディーのを観てからいいなーかっこいいなーなんて思ってました。



ただ、時間切れで片側しか終わっておりません(滝汗)



今週末に残りの片側もつけねば・・・。











サーで走りたい・・・(^_^;)
Posted at 2011/05/11 16:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ
2011年02月10日 イイね!

雪国へ’11シーズン 2回目~♪

雪国へ’11シーズン 2回目~♪今月初UPです(^^;)

今晩、家族で雪国へ行きます。(^0^)/

2週間前に行ってきたときの画像です。

今回も1晩で、これくらい積もりそうな予感です@@@

Posted at 2011/02/10 16:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年01月27日 イイね!

メンテ&仕様変更のついでに・・・

メンテ&仕様変更のついでに・・・先日、スタッドレスに変更ついでに

1.ディフレクターはずし
2.スカートリップはずし
3.ブレーキパッド、フロントのみCC-Rgより純正へ
4.ショックメンテ
5.ホイールはずして、ハブリング装着
6.筋金くんの緩みがないか確認
7.トーイングシャックル外して、カバーつけて
8.穴あきフォグカバーを穴なしのに替えて
9.毒キノコフィルター汚れ確認

をしました。


ついでに、インナーフェンダー外したついでに

以前から物置で寝かせてた(汗)

A/m/sのバイパスダクトへ交換しました。


吸気音が少し大きくなりました(^_^;)
レスポンスがなんか変化したような気が。。。


気持ち、排気音も大きくなったし音も少し変わったような?!
軽量化も少しだけ・・・?

これで、カーボンパーツがまた増えました♪



ノーマルのチャンバーってやっぱり デカイのね・・・(笑)




Posted at 2011/01/27 16:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | RA-R | クルマ

プロフィール

「車高調オーバーホールださないと・・・(^_^;)」
何シテル?   05/19 10:19
GC8-E STI-RA_Ver.4を9年乗り、子供が生まれて落ち着こうなんて考えながら、RA-Rに・・・。 そしてついに’08にサーキットデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
マニュアル車を乗り続けてます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation