• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗ATの"パチモンGo(旧カマキリ)" [ジレラ DNA180]

整備手帳

作業日:2017年10月14日

ウォーターポンプ交換 其の1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
事の初めは前回ツーリング時の走行中、
急激に水温が上がりはじめ、
クーラントホースのIN側とOUT側で
温度差がかなりあった為に、
ウォーターポンプを確認することに。
(詳しくは10/9付ブログ参照)
2
まずは邪魔くさい物をどんどん外す。
そしてクーラントホースも切り離す。
3
ウォーターポンプカバーを外すと
樹脂性のインペラが顔を出した…。
強度に不信感しか湧かない状態であったが
一応確認の為クランキングするも
インペラは回らないので
予想通りウォポンご臨終確定…。
4
ジェネカバーを外すと
これまた樹脂性のクーリングファンが…。
このクーリングファンとインペラは繋がっており
手動でインペラを回すと動きがかなり渋い。
5
クーリングファンの軸受側はおバカさんに…。
そりゃ、樹脂じゃ高負荷に耐えれる訳ないわなぁ。
6
ちなみにジェネ側はこんなんです。
なんて簡素な作りなんだろう。
いっそウォポン電動化してやろうかな。
7
手で引っ張ったら取れたクーリングファン。
スピンナーとして使いたい方居れば差し上げますw
8
イベントのある来週末までには直したいけど
どうせ直すんならウォポン電動化したいしなぁ。
とりま、間に合わせに予備のエンジンから
ジェネカバーAssy外すかなぁ。

(2に続く…予定)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アトレーワゴン アーシング&コンデンサー Tune https://minkara.carview.co.jp/userid/2856662/car/2634687/9960312/parts.aspx
何シテル?   06/26 17:34
みんカラでは所有バイク・トランポの改造やメンテ記録、妄想履歴をメインにやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) エアクリーンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 15:42:07

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン しらね (ダイハツ アトレーワゴン)
色と前期型最終年式という肩書きで即購入。 納車翌日に事故にて大破。 修理中、台風災害によ ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ここは二輪四輪問わず色んな車種の整備(カスタム)記録やパーツ紹介用のPageになります。 ...
ジレラ DNA180 パチモンGo(旧カマキリ) (ジレラ DNA180)
愛称:カマキリ改めパチモンGo 今は亡きジレラ社のイタリア産スポーツスクーター(ATバ ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤の足で使用しているため、見た目はノーマルに近づけています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation