• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

SIGMA  8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

今回の火曜夜のお散歩は横浜

行く前から天気が怪しく現地到着頃には

前回と同じく雷がゴロゴロ

小雨も降り始めましたがなんとか数枚撮影

車も少なく光跡入れた写真は撮れませんでしたが

お気に入りの撮影スポットも増えました^^

で今回のレンズはSIGMA  8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

デフォルメ感強いレンズですが風景撮影には一本は持っていたいレンズです

湾曲した写真はあまり好きではないので表現的にはこのぐらいの撮影が好きです

小雨が降る中での撮影レンズに水滴?汚れ?が付着

撮影前には気をつけねば





























































































































































































































































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/19 11:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年9月19日 12:12
流れる雲が幻想的な雰囲気を助長していますね.素敵です.
コメントへの返答
2012年9月19日 14:00
masamasa10さんこんにちは

天気は不安定でしたがレンズテストには丁度いい景色で遊べましたよ^^
2012年9月19日 12:47
同じとこら辺で撮影していますが、まるで別景色です。(爆
おっかしいなぁ~?(汗
私もまた撮りに行ってみます~。

というか、この場所に人もクルマも居ないなんて!?
結構遅い時間だったんでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月19日 14:03
なおさんこんにちは

やはり場所分りますよね~

時間帯は22:30ぐらいだったと
三連休終わったばかりのあの天気車もいなくて天気も不安定

中華街もよかったんですがさすがに昨日は・・・(汗)
2012年9月19日 13:09
夏目サンこんにちは♪

なんか近未来のSF映画の
ポスターを見ているようです!

きっと何度も通ってる道でしょうが
全く知らない街のようです!

勉強になるな~☆
コメントへの返答
2012年9月19日 14:06
みるき~さんこんにちは

HDRに間違えられそうな画になってしまいましたが夜景ぽっく撮るより明るめに撮影してみました

基本は先週の撮り方ですが街灯の色かぶりだけ注意すれば自然な雰囲気で撮影できます
2012年9月19日 17:55
えっ!?
HDRじゃないんですか!!(驚
再びビックリしてしまいました。

レタッチはしてますよね?
ちょっと色が濃い目に思えるんですが。

私の会社帰りの撮影は19時くらいなので、人もクルマも多いです~。
コメントへの返答
2012年9月19日 18:30
やっぱHDRに見えちゃいますよね^^

街灯で路面が緑色になってしまうので路面の色味の調整と雑草を鮮明にしています

>ちょっと色が濃い目に思えるんですが

コントラストは反対に下げています
濃くしてしまうと建物の輪郭もつぶれてしまうので濃く見えるのは夜景でも明るく撮影して画的には重要ではなさそうな草木に重点おくとまとまりでます

因みに撮った写真の仕上がりもほぼ↑状態
2012年9月19日 18:50
こんばんは〜♪

最後の写真のビルで場所がわかったような??(^ ^;

それにしても素晴らしい表現力ですね!
↑皆さんのコメントとレスを拝見してなるほど〜っと思いました。
個人的にHDRは好みじゃないんですが、このギリギリな感じはとっても好きです(^ ^)

これだけ思い切った表現もいいですね〜。
とても参考になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月19日 21:51
c-ponceさんこんばんは^^

わかっちゃいましたか~

観て頂いて眩しい・明るい風景と感じてもらえたら今回の撮影は成功なのですが

個人的にはHDR表現も嫌いではないんですが表現する時も自然な感じでがポイント

↑のような場所で明るく表現するとHDRな感じになっちゃいますが広角レンズいい仕事してくれましたよ
2012年9月19日 20:16
おばんです。

凄いクリアな画ですね!
さすが夏目さん、レンズを使いきってる!!

写真というよりはイラストという雰囲気が素適~♪

次回作が楽しみです。(^ ^)
コメントへの返答
2012年9月19日 21:59
おじさん5MTさんこんばんは^^

レンズはまだまだ使いこなすまでは至らずいろんな場所で勉強しながら楽しんでいます^^

横浜の建物も魅力的な構造物が増えてレンズテストにはいいです

来週はどこに撮影行くかまた考えま~す^^
2012年9月19日 23:28
うおォ~((((;゜Д゜))

映画のワンシーンみたいだ(@ ̄□ ̄@;)!!
コメントへの返答
2012年9月19日 23:59
デュラム小麦さんこんばんは(^∇^)

観ていただいた方々どうやらそう感じてくれたようで天気悪い中撮りに行った甲斐ありました♪( ´θ`)
2012年9月20日 0:46
こんばんは☆

すごい緻密な描写ですね♪
人、クルマがほとんど写ってないのと、明るめに仕上げられてるので異次元の雰囲気です。

広角って苦手なんですが、これだけ入れたいものがあると迷っちゃいそうです…(/∀`*)
コメントへの返答
2012年9月20日 19:53
ふみさんこんばんは^^

自分も四日市の工場撮影行ってみたいんですが撮影スポット知らないと後から後悔しそうです

広角も撮影場所によっては表現増えますよね^^

風景撮影には一本持ってると便利です
2012年9月20日 0:50
夏目さん、こんばんは♪

↑コレ、イイっすね!

工場夜景もイイけど、みなとみらいをこんな
感じで撮るのは、新しい感じでハマりそう(^-^;

天気が悪かったようですが、雲の感じが
都会のビル群に効果的ですね。
コメントへの返答
2012年9月20日 19:56
まーちんさんこんばんは^^

見慣れた風景も広角レンズで撮影するとまた違った印象になるようで

天気は前回の橋撮影よりひどくて早々に撮影切上げましたが帰りはどしゃ降りでしたよ

まーちんさんも撮影試してみて下さいね^^
2012年9月20日 12:44
私もHDRだと思ってました^^

交差点がいかにも近未来の風景のように撮られているのが印象的です。

私も一時期広角持ってましたが、湾曲収差に耐えられず手放しましたが、やはり腕次第だということがはっきりわかりましたw
コメントへの返答
2012年9月20日 19:59
赤玉@さんこんばんは^^

このような場所での広角レンズ撮影は威力発揮してくれます

自分も広角の湾曲苦手で使用頻度は少なめですが風景撮影しに行く時は保険で持っていくんですよ

自分も手放したレンズでしたがまた買いなおしてしまいました^^
2012年9月21日 20:21
ワタシメもこのレンズ持っていますが、好きなレンズです。
光芒の感じからすると余り絞られていないようですね?

この場所ならワタシメ、ためらいもなくHDRしちゃいますが、それをせずにココまで仕上げた感性とスキルにあこがれてしまいます。
コメントへの返答
2012年9月21日 20:46
ピレリんさんこちらにもコメント^^

ってこのレンズも同じですか!!

あまり絞らずさっくり撮影してます^^

HDR加工もたまにするんですが

最近では(汗)

同じレンズ所有気になりますね~HP後で覗かせてもらいますね
2012年9月21日 22:52
こんばんは^^

いつもイイねありがとうございます^^

なんて奇麗な街でしょう^^

田舎者の私には憧れです^^

見事大胆な構図が目を引きます^^v
コメントへの返答
2012年9月21日 23:45
I L☆ve SPADAさんこちらにも

コメありがとうございます^^

思うところありお友達登録させてもらっていた方々のお名前お返しさせて戴きましたが
お気に入りは登録済みなので^^

自分地元が岐阜なのでこちらに来た時の夜のネオンやエレベーターなど驚きばかりでしたよ^^
2012年9月22日 0:46
初めまして。
最近カメラを始めたもので、皆さんのコメントがまだ理解出来ませんが・・・、
手品の様なというか、どうしたらこんな構図が切り取れるのか、何故リアルなのにリアルではない雰囲気を出せるのか、本当に驚きました。
何回見ても飽きません。
コメントへの返答
2012年9月22日 13:56
まきお929さんはじめまして

橋の写真など拝見させていただきました
橋メインではなく水面の流れ自分も好きなのでイイネ!!入れさせてもらいましたよ^^

カメラ性能いろいろ言われる方も多いですが始めたばかりでも魅力的な写真撮られる方も多くまきお929さんもそのお一人ですが

撮る場所・光源・レンズなどの組み合わせで↑の様な感じになりました^^

プロフィール

デジタル一眼 OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 2016/12/21 SONY SLT-A99V 2012/11/19 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cats & Camera bag & True colors 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 00:28:56
フロントドア・リアドアアウトサイドモールディング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 00:57:12
新型トヨタ C-HR!オーナー様に緊急のご案内。他車との違い一目瞭然の秘密 リアバンパープロテクター リフレクターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 01:01:47

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
久しぶりの国産かなり批判多いようですが個人的には癖のない走りをしてくれて楽しい車です
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンからクロスオーバーヘ MINIクーパー クロスオーバー用レッドホットパッケー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010-05-09 納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB乗りです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation