• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

スタッドレスSET新調


ソニカにはスタッドレスの準備が今までなかったので、
今シーズン初めて購入することに。
14インチなので、新品タイヤ&ホイールのセットで
30000円程度で買えました。
安いね…。

今季は雪は降るかな?
Posted at 2021/12/21 22:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年06月13日 イイね!

軽自動車で遠出

軽自動車で遠出皆様ごきげんよう。
梅雨に入りましたね。
と思ったら急に肌寒くなったりからっと晴れたり
どばーっと降ったりと服装が難しいこのごろです。
部屋のカーペットを外してコインランドリーにぶち込んだら
心なしか気分がスッキリした気がします。



さて、去る6/3~6/4は、有給とって
川崎までソニカで行ってまいりました。
レガシィだと高速料金やら燃費やら、さらに平日だし・・・
あと病み上がりでブーストも満足に掛けられないし・・・(まだかよ)
軽なら割安だし燃費イイし!
ということでソニカで。
不況の味方、THE・軽!


ちゃんとこの日のためにスピーカーはカロッツェリアに、
純正デッキはipod&USB対応のデッキに!
そしてナビはテザリングのNEXUS7!ハイドラも裏でON!
タイヤの空気圧も調整して洗車もして完璧!

行く前は往復800kmも軽で走って疲れないだろうか・・・と
正直一抹の不安もありました。
が、しかし。
タイヤのロードノイズが室内に響いて煩い事以外は、
意外に大丈夫でした。
100km/hまでの巡航ならスーッと走れるし、燃費も良かったです。
行きは東名、帰りは新東名で。
すぐリミッター当たって歯がゆかったですw
簡単に解除できないだろうか・・・
770km走って40リットル給油したので、
往復の燃費はリッター19km程度。ハラショー。

川崎へ行った理由としてはもちろん、ラブライブ!

・・・じゃなくて。ラブライブ声優の中の人、
Pile様、くっすん、りっぴーを見に
クラブチッタまで行ってきたのでした。
それ以外にもいろんなアーティストが次々に登場して
フェスっぽく楽しめるいいイベントでした。
あー楽しかった(小並感)
スロット『シンデレラブレイド2』用の新曲も聴けました。
物販で散財もしたり。
ライブの後はハイタッチ会&乾杯したりしてPile様と触れ合えました。

夜、ホテルで汗を流してから外を散歩してたら
アレなお店の呼び込みのおばちゃんに
次々に声掛けられて面白かったです。
お金使い果たしたので行ってませんけどw




岐阜に帰ってからはソニカを洗車してDIYオイル交換
買い置きのREPSOLオイルを入れました。
制音バッチリに改造したソニカとかあったら
ロングドライブの相棒としてもいいかもしれませんね。
アシをしっかりしたのにして、ROMイジって・・・
いつかやってみようかな・・・あかん、カネがないw
ソニカの純正シートは純正の割りにいいですね、
片道5時間でも大丈夫でした。(メッシュの腰当ては入れたけど)
さすがは開発者が拘ったと当時言っていただけあります。
ベンチシートなのにね、不思議だ。
まぁレカロにはかなわんけど。


今日は夕方に親父とフォレスターのホイールを洗いました。
ホイールの色がなー、と親父が言っていたので、
明日はホイール自家塗装してやろうかなと企んでいます。缶スプレーで。

Posted at 2014/06/13 23:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年05月11日 イイね!

母の日のソニカいじり

母の日のソニカいじり皆様ごきげんよう。
ブログサボると筆不精になっていかんね。
GWは3日間しかなく、サバゲと近所の温泉行って終わり。
最近土曜出勤とか新人教育とか色々あってお疲れモードです。
あー、ゆっくり休みたい(ノ∀`)
クルマのオフ会も出来てないし。



さて今日は、母の日ということで?
ソニカをイジリました。
この日のために用意したプレゼントがこちら。


カロのデッキとスピーカー、
ちょっとしたデッドニング素材と1DINボックスです。


デッキは自分の社用車に着けるので、お下がりのカロを
ソニカに移植しようと思います。



これがー


こうなってー


こーなってー


こうなってー


こう!(デェン!!)

これでソニカの中でもipodやスマホから
AUX外部入力で音楽が聴けます
ま、これで十分じゃんねー
空いた上側に1DIN小物入れ


お次は音の出口をば。



これがー


しょっぼい純正スピーカー
ただ鳴ってるだけって感じ


カロのコアキシャル(16cm)にALPINEのバッフルという組合せwww
鉄板へはボルトナットでがっちりと固定
スピーカホール周りとドア内張りのみですが簡易デッドニングも施工しました


たったこれだけの作業でしたが、
純正デッキ+純正スピーカーとは
比べ物にならないほどの音響空間に生まれ変わりました。
ただ音が鳴ってるだけって感じから、
音楽を聴いてる!って感じにww
(うまく表現できないけど)

特に低音とボーカルの伸びが素晴らしいです。
ぼんやり鳴ってるだけだった作業前と違って
くっきりとひとつひとつの音が聴こえます。
ソニカでのドライブが楽しくなりそうだ。

夜にはお気に入りの紅茶の葉を母親にプレゼントしました。
そんな母の日。


最近はラブライブ!二期と関連するグッズ購入、
中の人のラジオやニコ生だけが生きがいのぼたでしたwww
そして来月から4ヶ月連続のラブライブ!関連遠征がスタートです♪

6/3:川崎SPACY MUSIC祭
7/19-20:ナガシマ(ランティス祭東海)
8/30-31:埼玉スーパーアリーナ(アニサマ2014)
9/14:お台場(ランティス祭関東)
Posted at 2014/05/11 23:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2014年01月19日 イイね!

ソニカ リコール再び & 小物のリフレッシュ

ソニカ リコール再び & 小物のリフレッシュ正月休みは初サバゲをやりました。

家でゴロゴロしてても太ってしまうのでw

今年もコンスタントに撃っていきたいです。

とりあえず来週(1/25)もサバゲやってきます♪



岐阜ダイハツからリコールのお知らせ葉書が届く。
なんでもCVTの制御プログラムに不具合、とのこと。
アクセルを開けた状態でイグニションOFFしたりすると
CVT内の部品の強度不足で最悪折れて、
走行不能になるらしいです。
まぁそんなシチュそうそう無いだろうけど。

しかしダイハツからのリコールの知らせ、何度目だろう。
結構くるなぁ、という印象。
まぁ、いたしかたないかなとも思いますけどね。
ガワが違えどパワートレインは殆ど共用なので
ひとたびリコール対象となると売れセンのMOVEやらタントやら
果ては希少種ソニカまでが改修になってしまうのですからw
売れてる台数も多いしね、軽は。

というわけで、明日ダイハツDに行って無償修理してもらおうと思います。
プログラム修正で、30分程度とのこと。
ついでに美容院にも行ってサッパリする予定。


12年ぶりくらいに、財布を買い替えました。



グリーンの革財布で、中はヌメ革。
前使ってたのがライニングが布の部分があって破れてしまったので、
今回は全部革製でステッチが強そうなものを選びました。
また10年以上使うぞー(^ω^)


ちなみに12年使った財布。ボロボロですw

元の色はネイビーだったんですけどね、完全に別モンです。
中もビリビリで今にもお金が落っこちそう・・・

春に財布を買い換えるのは縁起的に良いそうで。
”春財布 → 張る財布” ということらしいです。買ってから知ったさ。
寅の日におろすのがベターらしいんで、
明日(1/19)から使い始めようと思います。
わくわく。

あと、超ひさびさに靴(初ワークブーツ)も買いました。安物ですが。

ビブラムのクレープソールがどんなものかと思い。初体験。
色は艶有り黒で、革はクロムエクセルというらしいです。
よく知らんけど、おろす前にオイル塗りたくって磨いてやった。

サバゲのブーツはしょっちゅう買ってるけど、
レザーのメンテってロクにしたこと無いな・・・w
ミリタリー系のブーツブランドならすらすら出てくるけど
ワークブーツのブランドなんてレッドウイングしか知らねぇwww
これからは靴のケアとかこのブーツで勉強してみるか・・・
そしてそのうちレッドウイングとかちょっとエエとこのやつ買うんだ(´ρ`)

靴棚を久々に整理してたらカビた汚いロングブーツが出てきました。
高校ん時に買ったホーキンスのAIR CUSHIONブーツでしたwww
そういえば当時、ロン毛のキムタクがCMしてたなぁ・・・
LevisSのENGINEEREDが出た時もキムタクがCM出てて買ったしw
あっそういえば初代RAV4のCMもロン毛のキムタクだったなぁ。
俺はキムタクが好きなのか?(自問) 
いや、ただのミーハーですねw
というよりあの時代のキムタクの勢いが凄すぎただけや・・・
今じゃホーキンスといえばABCマートの買収投売りブランド、
Levisエンジニアといえばライトオンの投売りなイメージしかないのが悲しい(ノ∀`)
(立体裁断ええぞ!)

ここんとこ身なりに気を(金を)使わなくなってきてたとこだったので、
これをいい機会に『トシくったな』と言われんようにおっさん努力したいです。

終わり



ラブライブのチケットいつ届くんや・・・

Posted at 2014/01/19 02:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ソニカ 3回目の車検 (&メンテ)

今日は夕方、会社帰りに近所のGSへ。
母のソニカを夕べ車検に出していたので、取りに行ってきました。

平成18年式なので、今回で3回目の車検。
7年を経過した現在でも、走行距離はわずか16542km。
近所の買い物や通勤メインだと、ほとんど走行距離も伸びないみたいです。


でもゴムや樹脂パーツは経年なりに劣化するようで。
今回は助手席側のロアアーム部のブーツが破れて
グリスが飛び散っていましたので、
車検前の事前点検にて交換をお願いしました。

いずれは運転席側も換えねばならんでしょう・・・。
他には下回り洗浄、ブレーキフルードの交換をお願いしました。
特典でWAX洗車チケットもいただきました。

車検完了の説明を受け、その足で近所のJMSへ。
エンジンオイル交換ならぬ、CVTフルード交換をしに行きました。

距離が距離なだけに、まだやらなくてもいいのかなとも一瞬思いましたが、
(店員さんにもそう言われた)
距離というよりかは、7年の歳月が経過しているため
油脂の経年劣化を心配して、今後も長く乗ってもらうために
いい区切りだということで交換することに。
(新車から一度も換えた履歴なしの為)
軽自動車はメンテ費用の単価がどれも安いので、
その分キッチリメンテしようと思えてイイですね。
CVT交換は循環6リットルで割引適用にて5000円でした。
普通車なら一万円は越えますよね(;´ω`)


ついでに先日届いたDM記念品である、
L.L.BEANのブランケットをレジで受け取る。(なぜか二枚w)
スバルといえばL.L.BEAN!!(唐突)
一枚はレガシィのラゲッジにでも冬の間、備えときます。
しかもポイント貯まったとかで500円の割引券まで貰っちゃった。
毎度ながら至れり尽くせりですな、ジェームス。


家に帰るとなにやら大きな荷物。
沖縄の軍用品店からの宅急便でした。

銃やら装備やらなんでも入りそうな超デカいバッグ!
キャスターも2個付いてて持ち運びラクラク。MILスペック準拠のニクイヤツ。
しかも沖縄海兵隊が実際に使ってたお古さぁ~♪
新品なら4マソはしますが、今回は中古なので
破格で手に入りましたヾ(*´∀`*)ノ ワーイ


あとはソニカのバッテリーが3年半経過していたので、
今日amazonでポチりました。panasonicのカオスに。
数日で届くらしいのでDIYで交換して、
今回のソニカのメンテは完了!の予定です。
Posted at 2013/11/09 00:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation