• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

正月休みボケ?

正月休みボケ?








献血中・・・ (嘘


あけましておめでとうございます  m(_ _)m
 
今年もよろしくお願いいたします  (n‘∀‘)η



今年初のブログです。
年末年始は家でゴロゴロしたり友人と遊んだりして
まったりかつダラダラな連休でした。
仕事での出動も例年よりかなり少なく、久々に
ゆっくりできたお正月だったのではないかと思います。

休み明けからの連休ということで、
休みボケした身体にはありがたいですね。
昨日今日は鈍い頭で仕事してましたので。

仕事終わりに、ソニカレガシィのオイル交換をDIYにて行いました。
以前購入したオイルチェンジャーのデビュー戦です♪
ソニカの方は全量吸い出しに成功しました!
レガシィは形状が複雑なのか?半分強の吸出しに留まりました。
なので新油を2.5リットル足してブレンド状態にw
レガの次回交換はいつも通りショップ作業にて実施しようと思います。
しかしこのオイルチェンジャー、車種さえ相性が合えばかなり使えます!
DIYでのオイル交換が楽しくなります♪

新年一発目、いつもとは違う車庫に停めようと
レガシィをバックさせていた所、
盛大にリアバンを電柱にキスさせてしまいました・・・メキッと。
頭が寝ボケていたとしか言いようがない。不注意ですね。
後方確認不十分でした。でもまぁ、人でなくて良かった。

いい機会だから延び延びになってたマフラー出口のエアロ加工なんかとも
一緒にやっちゃうかーという気にもなったりならなかったり。
とりあえず惰性でそのまま乗ってます(爆

こんなやる気ないレガシィライフ年始で良いのか?
というワケで、重い腰を上げ新年一発目の仕込みを開始しました。
ま、まだ部材の確保に動いただけですけども。
状況が変わったらまたお知らせしたいと思います。
ではでは(*´ω`)ノシ


サバゲやりてぇ(切実  (´д`)



整備手帳とか
Posted at 2012/01/07 21:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2011年11月10日 イイね!

ソニカの車検

ソニカの車検








母親のソニカ車検の時期だったので、
先日、車検に出しました。
母親からの依頼は「お値打ちに」とのこと。
色々と調べると、近所のキグナスで安く受けられそうでした。
早速持ち込み。
早期予約割引だとか、代車不要割引だとか、
今はいろんな割引があるんですね。
もちろん諸々利用して費用を抑えます。
基本整備込み、オイル、フルード類も交換して、
しめて55000円なり。安い。さすがは軽。

夕方出して翌日の午後には戻ってきました。
おまけにnepiaの箱ティッシュを段ボール一箱分着けてくれてw
洗車までしてくれてました。
とてもお値打ちに車検を受けられました。
もちろん不具合箇所も無し。
強いて言えばタイヤが寿命に近づいているという所。
溝はあるが06年製造で多少ヒビ有り。
この際だから鉄チン卒業して
シャレオツな社外ツラアルミとインチアップで
多少見られるソニカに変身してやりたいが・・・
母親をどう納得させるかが問題ですねw


そういえば11/20(日)に石川の紅男さんと共に
奥飛騨は新穂高方面へドライブ&温泉オフに行こうと計画しております。
当日お暇な方、ご一緒にツーリング&温泉などいかがです?(∩´∀`)∩
飛騨路が雪に閉ざされる前の、
晩秋のドライブを一緒に楽しみませう♪

混浴って入ったこと無いんですけど
入る時「入ります」って声掛けるってホント?w
Posted at 2011/11/10 01:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年10月29日 イイね!

国道21号キターーー!!

一般道の速度規制、一部で最高80キロに
(YOMIURI ONLINE - 10月29日 20:09)

警察庁は29日、全国の一般道の規制速度について、安全が確保されている場合は時速80キロを上限に法定最高速度の時速60キロを超えることも認める内容で基準を改定し、全国の警察本部に通達した。

 市街地の通学路など生活道路については、原則30キロ以下とする。規制速度の基準見直しは1992年以来、17年ぶり。全国の警察本部は現地調査を開始し、実態を見ながら12年3月までに規制を見直す。

 道交法施行令は、一般道の最高速度を60キロと規定。都道府県公安委員会はこれを踏まえ事故の発生状況や道幅などを考慮して規制速度を決定しており、比較的安全な4車線道路でも原則60キロとされていた。

 新基準では、道路を車線数や中央分離帯の有無、交通量などから12種類に分類し、40~60キロの基準速度を設定。これに実勢速度や歩道の有無などを加味して実際の規制速度を上下させることができるよう定め、歩行者が通行できない4車線道路などについては最高80キロとすることを可能とした。

 千葉市の県道千葉大網線や岐阜県各務原市の国道21号線などで、最高速度の引き上げが検討される見通し。同庁は、不要な信号機の撤去や駐車規制についても見直しを進める

---------------------------------------------


まぁ、実勢速度っていう言葉があるぐらいだから、
よっぽど従来の規則と実態がそぐわないって事なんだよ、うん。
いい試みだと思います。
たまにはやるじゃまいかK-察!
募金続けてよかった(爆


この調子でぜひ

・高速道路の一部区間アウトバーン化 (無理かwww)
・あおり厳罰化の取りやめ 
(追突事故最近増えたね)
・右側ちんたら走行の取締法
 (特に右車線での事故が多い希ガス)

もついでにお願いしますw
法規を実状に則して適宜見直すのは大事だねって話でした。


今日はソニ子トヨタ純正エアロワイパー
(所謂レクサスワイパー)を買って取付けてあげました。
風切り音が減った・・・!
流線形のクルマには効果大かと!
Posted at 2009/10/29 23:28:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2009年02月04日 イイね!

立春 ソニカ来る

立春 ソニカ来る









今日は2月4日、立春です。
それにふさわしく、風も無い
穏やかなポカポカ陽気の一日となりました。

節分の昨日、夕暮れに納車されたソニカ。
日の光の下で見るのは今日が初めてだったのですが、
やはりピカピカの車は気持ちがいいものですね。
深みのある白に真っ赤なテールや樹脂の艶消し黒が映えます。
これから末永く母の足となり僕のおもちゃとなり(笑)
西へ東へ活躍してくれる事を願います。

レガシィ弄りの合間に、
ソニカ弄りもやっていけたらいいな~。
まずはお手軽ドレスアップと機能強化からか?
Posted at 2009/02/04 19:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年02月03日 イイね!

三号機実戦配備計画 制式採用編

三号機実戦配備計画 制式採用編











『海が見たいわ』(嘘



昨年の秋頃ブログにも書きましたが、
ウチの母親がクルマを探しておりまして。
とんとクルマの事には疎い母のため、
色々と各Dや中古車屋を回って
カタログを収集したりプレゼンしたりして、
ようやく購入の目処がつきました。
結局買ったのは知り合いん所ですが。間違いがないので。
明日、納車です。自分も付き添いで取りに行きます。

母から出された条件としては
・軽自動車
・ルーフの低い車
・近所の買い物メイン
・燃費は良いに越したことはない程度
・そう買い換えるつもりはないのでしばらく乗れること
・汚れが目立たないこと
・ベンチシート

でした。
で、結局購入した車はパールホワイトになったんですが
母の懸念としてあったのが汚れについてです。しかし、
・乗用パール白は社用車白と違い塗膜が上等
・なんならオレが洗ってやろう
・白いいよ白
と言うことで白で押しきりましたw
母も色味に関しては気に入ったご様子。

我が家での10年ぶりの軽!
そして10年ぶりの白!

車種に関しては、
全く走りを度外視してエコと経済性に思いっきり振るか、
軽なりに走りに振るかで悩みましたが結局走る方にしました。
母は昔、クラウンに乗ってましたが
自分では意図せずホイルスピンしながら走ったりしていたので
走らないよりは走る車にしといてやろうという感じです。
燃費の面はCVTでカバー。
後は売れセンの車種は敢えて今回外しました。
そこらじゅう走ってるのは面白みに欠けるんで。


また明日、納車後に色々見て見ることにします。
楽しい車だったら、レガシィの合間に
乗ったり弄ったりさせてもらうことにします♪
もちろん母本人にバレないようにですがw
Posted at 2009/02/03 02:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation