• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

オイル交換(DIY)

オイル交換(DIY)潤滑戦隊オイルチェンジャー!(挨拶)



あ、部屋が散らかってるのは仕様です



今日はお暇だったので社用車サクシードのメンテナンスをしました。
私のサクはバン登録でなくワゴン登録(5ナンバー)なので、
車検は2年に1回なのです。
日頃の日常メンテはGSか自分でやっております。


近所のエネオスでエンジンオイルフィルター
交換時期をとうに2万kmほど過ぎていたATFを交換いたしました。
トヨタのテンゴだからさほど量は無かろうと
根拠のない鷹をくくっておりましたら、
7リッターと明細にあって意外と入るんだな、と。

オイル交換後の体感は・・・さほど変わった感じはしません。
それより体感が大きかったのが、
タイヤの空気圧が減っており高めに設定したので
転がり抵抗が減ってスムーズに走るようになったな~というのが大きいです。
空気圧って大事!

買物ついでに周辺をうろついておりましたら、
santabonさんの車とKOUさんの車を
偶然にも別々の場所で目撃しましたw
世間って狭いなぁ~(`・ω・´)


自宅に戻ると、写真のブツが届いておりました。
”LUBE-OIL EXTRACTOR”なるシロモノ。
amazonで安かったのでついつい衝動でポチってしまった物です。
エンジンオイルなんかをノズルからチュルチュル吸い出せる優れもの。
今までに電動式オイルチェンジャーも持ってて使ってましたが
いかんせん性能がショボくて使い物にならず音もうるさいということで、
数回使ってお蔵入りになってしまいました。
これは手動式でポンプの負圧を利用して吸い出すようです。
まだ使ってませんが評判は中々のようで期待したいところ。
もし駄作でもオイル交換工賃一回分くらいだしいいや。

普段は工賃無料のジェームスでオイル交換してますが、
買い置き一年分のRESPOも底を尽いたし、
ちょっとよさげなオイルとか、マニアックな缶オイルを買った時なんかに
DIYで交換したい時に今後使用してみようと思います。

Posted at 2011/12/12 00:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation