• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

タービン交換

タービン交換








皆様こんばんは。今日も寒いです。
ヒートテックの迷彩柄股引が手放せません。


さて、先月末のTLOC忘年会に参加された皆さんの中には
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
ぼた号レガシィのタービンぶっ壊れました。
いや、正確に言うと・・・

タービン手前のガスケットが飛びました




半分以上ちぎれて吹っ飛んでてワロスw


こっから排気漏れを盛大にかましておりまして、
残存ガスケット破片が震えて弁のような役割を果たし、
ブボボベベベ・・・という独特の乾いたエキゾーストを
ボンネット内から奏でておりました(;´ω`)アチャー


で、先日、ようやく手術を受けるため、主治医の先生wのもとへ。
いつもいつもありがとうございます。
タービン臓器提供を快く申し出てくれた、ドナーの
イエンモックスさんにもこの場を借りて深い感謝を。

で、タービン交換後の試走。
近くのコンビニまで走ったのですが、白煙がもうもうと出てきます。
マフラーから、ボンネットからも。
作業中に飛び散ったクーラントやオイルとのことでしたが、
最初壊れたのか?と思うくらいボンネットから煙が上がって焦りましたw
さいわい試走を終える頃には煙もすぐ止んでほっとしました。


ひょんなことから今回、
ATタービンVF38(IHI:石川島播磨重工製)から
MTタービンTD04HLA(三菱重工製)へと
変わったわけですが、その走りの変化はというと・・・

一言で言うと、おおおぉぉ?!って感じです♪ (≧Д≦)
高速道路の加速が、楽しくなりました!
高回転域のタレが、少なくなりましたね。
ブーストの掛かり、立ち上がりも、鋭いです。
まぁこの辺は、ビタん先生の調整の腕もあるかと思います。
約一ヶ月間、ブースト無し状態で乗ってたんで
加速しないレガシィのフラストレーションに
体が慣れちゃってたのもあるかもしれないけど(;^ω^)
それくらい、劇的に変わりました。
MTの人はズルイぜ・・・
こんな加速を毎日味わってたなんて・・・w

とまぁ、メンテ兼チューンドな作業が終わり、ホッとしています。
さて、お次は年末に向けて、
タイベル&ポンプ交換かな?(*´д`*)

Posted at 2011/12/14 23:18:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation