• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

215/45/18求むw

215/45/18求むw








うーん。
現在スタッドレスを探してるんだけど
もうAUTOWAYでは適合サイズが売切れてしまったご様子・・・(-_-;)
海外スタッドレスの人柱にでもなろうかと思ったのですが
今シーズンは無理ぽです。

とりあえず国内物で探してるんだけど
やっぱ表記のサイズは大径ということもあり高いッス。
でも純正アルミを生かそうと思ったら
18インチは堅持せねばならんし;

今の所ミシュランのX-ICEにしようかと思ってます。
硬めだと思うのでオンロード重視ならこいつかと。
でも安くても四本で\95,000はかかりそうです。

ブリジストンは高すぎるので却下の方向で。
横浜やトーヨーはX-ICEよりガクンと安い所が見つかれば
検討に値するかもしれません。


他にも良いタイヤ、「ここ安いよ」ってトコがあったら
ぜひ教えてください(^o^)/
Posted at 2007/11/29 19:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
2007年を象徴するにふさわしい一台。
日産が自らの手で打ち破ったのは、
自身の手(Z32)で築いたといっても過言ではない
280馬力規制という古い慣習だけではないはず。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
燃費とパワー。
その相反する性能を両立するべくして
作られた新型エンジンTSIに、
これからのクルマが目指す方向性が
垣間見える気がする。

特別賞部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
各メーカーの新型車が発表されるにつれ、
その旧型からのアップサイジング傾向には
しばし辟易する。
デミオにはそんな時流の介在を許さない、
自由な発想が外観に息づいていると思う。
居住性よりも佇まいを重視した外観、
その反面100kgの軽量化が生む低燃費など、
今までの日本車には無い一台。

Posted at 2007/11/27 23:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画 | ブログ企画用
2007年11月21日 イイね!

険しい道の先には

険しい道の先には











土日は予定通り車の内装イジリに没頭。
無理な体勢で作業してたせいか体が痛いです。

月曜日、仕事の都合で奥飛騨方面へ。
僕の住んでる岐阜県は美濃地方、飛騨地方に分かれており
南半分を美濃、北半分を飛騨地方といいます。
美濃地方は初雪はおろか木枯らしさえ吹いていないような、
それこそ部屋の中ではTシャツで過ごしたりしてますが
飛騨はとても寒いのです。
んで、その寒い飛騨にせっかく行くのだからと
仕事ついでに山の上にある温泉へと足を伸ばしてきました。

しかし途中、急勾配の峠道(アイスバーン)で
Vitzがスタックしてしまい、全く登れなくなってしまいました。
つるつる滑ってトラクションが稼げず、
全く急坂を登れる気配がありません。
しかも右側30cm先は崖。落ちればひとたまりもありません。
4年落ちのミシュランスタッドレスもここまでか・・・。
しかもFFの2駆だし。

とそこへ運良く村役場のおじさんが颯爽と
軽トラ(4WDかな)で通りがかり、
車を人力で押し戻して助けてくれました。

その後車をふもとの平らな場所に駐車し、
徒歩で少し山を登り、無事温泉へと浸かりました。
はぁ~極楽極楽。トラブルの後だけにひとしおです。
少しは体の痛みも和らいだような気がします。


今回の件も教訓に、そろそろ
レガシィのスタッドレスを検討せねば・・・
Posted at 2007/11/21 03:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2007年11月15日 イイね!

土日も営業しております。

土日も営業しております。








今日は仕事の合間を縫って
ヤフオクにてデッドニング材料を調達。
友達の乗ってる軽にデッドニングを
施工してあげる約束をしてたのでそれ用の。
ついでにレガのウーファーにも防振しようかな。

あと外回り中に社用車Vitzくんのオーディオが
お亡くなりになりました。
最初から着いてた古いパナのやつ。
CD読まない、突然勝手にグライドオープンする(w
ラジオは聴けますが寿命かな。
ということでカロッツェの安い1DINをポチッとなー。
またクルマ用品を買ってしまった・・・。
社用車なので音質とかクオリティは求めませんが
安くてもiPod周りの機能が充実してるヤツにしました。
見た目もシンプルでいいかと。

夕方家に帰ると父が
「ナビ買ってきたで着けといてくれ」と一言。
着けた事無いんですけどナビなんて・・・;
説明書をパラパラめくる。まぁ、できる、だろう。
ちなみにモノはストラーダのポータブルタイプでした。
ポータブルならたまに借りて持ち出しできるからいいかも。


というわけで土日はマイカーたちの各車室内で
もんもんとしてそうですw



(以下作業予定メモ)
1.MOVE  スピーカ交換、デッドニング
2.LEGACY デッドニング(リアのみ)
3.VITZ  オーディオ交換、デッドニング
4.RAV4  ナビ配線、取付
Posted at 2007/11/15 20:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2007年11月13日 イイね!

あれっ?

あれっ?








アウトバックのホイール。
ブリッツェンを大人しめにしたデザインのようで
これはこれでいいなぁと思ったり。


キーレスのボタンが効いたり効かなかったりします。
これは・・・ひょっとして電池切れか?!

ためしにキーをパカッと割ってみたら
中からCR1620というボタン電池が。
早速ホームセンターに買いに行くと・・・
数十種類のボタン電池の中で唯一売り切れてやがる;

仕方なくキーを差し込んで開けました。
そしたら乗って降りる時ひねっても
集中ドアロックが掛からないことが判明・・・
あ、そうか。スイッチで全席鍵掛けてから降りて
運転席だけひねってロックすればいいのか。
前車ではキー差し込んで回すと全席鍵が掛かったので
その感覚でいたので気づかなかったなぁ・・・。
Posted at 2007/11/13 09:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4 56 78910
1112 1314 151617
181920 21222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation