• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

レガシィに乗りたい

レガシィに乗りたい









代車のカローラにはもう飽きた・・・


今日も今日とて修理状況チェック。
そろそろ塗装に入るようです、マイレガシィ。
また下回りの艶消し黒塗装を
自分でやらなくてはいけなくなりましたw

あとデッドニングの効果は予想以上にあるっぽい。
閉めた時の音とか叩いたときの音がちょと違う。
シンサレートも追加すればさらに
防音効果が上がるやも知れない。

それとダクト持ち帰ってきて部屋でゴリゴリ削ってました。
ちょっとした小細工でも仕込んでみようかと。
穴開けたけど見た目は・・・キニシナイ!(爆

リアバンのメッシュ部はイイ感じの金網を
今から探すのが時間的にきついので
とりあえず付属のでそのままいくことに。

あと光物を本日はポチりました。
土日に間に合え!w
Posted at 2009/07/11 03:05:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年07月08日 イイね!

本日より入庫~

本日より入庫~









完成が待ち遠しい・・・

レガシィ入院。
今日から修理スタートです。
帰りにチラッと様子見したところ、
バンパーの仮合わせ中でした。
銀ボディに真っ黒バンパー、イカツイです。
これはこれでオモシロイ・・・?!w

ダクト周りの寸法やデッドニングの確認と準備をしたり。
補強バーの取付は既に完了してました。
明日以降から本格的に修理が始まります。
来週末の連休までには仕上がるかな~
Posted at 2009/07/08 02:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年07月04日 イイね!

りあばん!

りあばん!









金曜は仕事を早々に切り上げて
知り合いの自動車屋さんへ直行!
『ブツ届いたよ~』のTELを受けたためです。
もちろんヘコんだリア周りの
修理打合せも目的のひとつ。
(σ。-ω-)σ゛Go!!

さてさて、工場に入るとナニやら
冷蔵庫大のデカいダンボールが・・・
(^▽^;) デカッ

早速取り出すと、わ、割れとるやんけ~!
擦り傷や巣穴はある前提としても
このキズには驚き。直して着けるか返品するかは
週明けにも判断します。しかし新品からしてコレかいな・・・
CORAZONはもっとデキよかったのに・・・
(;^ω^)

もうひとつのキモ、リアゲートですが
さすがアルミ一枚モノ!めっちゃ軽い!
ガーニッシュやリアスポとか着いてない状態ですが
片手で軽々と持てます。
( ̄Д ̄)ノシ ヒョイ

しかし手でコンコンと叩くとアルミ特有の甲高い音がするので、
せっかくだから今回は内張組む前にデッドニングも行います。
これでマフラーのコモリ音や車外ノイズが減って
プレミア~ムな静寂室内空間が?!
ヽ(´∀`)ノウフフ

それとナイトオフで妄想していた光物の仕込みですが、
バンパー内部に十分なスペースが無いので
BL純正バックフォグを入れるには
フレーム叩いてへこますしかないか?と言われそれは却下。
(´・ω・`)ショボーン

別の加工方法を考えるか、シンプルに
素のままのダクト(偽)着けて終わらせるか・・・。
悩み所ですがこれも週明けに結論ということで。
( ^ω^)

いよいよヤシマ作戦、もといリア整形作戦、
決行の日は近い!
(`・ω・´) シャキーン

これが完成したら、リア周りはかなり満足かも。
あと入れるとしたら、コレかな・・・。
この会社、ウチから歩いてすぐなんでw
地産地消に貢献しようかと(違)
入れるならaudiっぽい配色のやつがいいな~
(。・m・)クス

あ、さっきコレもポチりましたんで、ついでにブチ込みます。
(・v・*)ムフ
Posted at 2009/07/04 03:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年07月03日 イイね!

梅雨まっしぐら

梅雨まっしぐら












明日も雨かニャ~


最近は雨ばかりなので、洗車をサボリがちです。
結構綺麗になってますしね、雨上がりには。
コーティングは楽天で買った得用のを使ってますが
それが効いている・・・のか?
でもツヤはやっぱワックスが一番深いというか厚いですね。
ガラス系とかスプレーするのは手軽でいいんですが
いまいちテリテリ感に欠けてさみしい感じが。
まぁ梅雨明けまではこのまま洗車なしでいこうかと思ってます。
ていうかもうすぐ10日間ほど入庫しなきゃなんないし。
仕上がりの頃には梅雨明け・・・かな?

何ヶ月か前に施工した超耐久ガラコがまだいいカンジに効いてる。
やっぱ高いだけあって普通のガラコより持ちがいい。
施工回数が減るので施工のめんどくささも減って一石二鳥。
あれやるとウデが筋肉痛になるし。(油膜取り)
外装がたとえ汚くてもガラスの視界だけは
年中ちゃんとしたいところです。
それが僕のジャスティス!(コダワリ的な意味で)


明日は映画館にエヴァ『破』を観に行こう・・・。

Posted at 2009/07/03 23:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415 161718
19 202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation