• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

寒い (-皿-)

寒い (-皿-)白川郷にて。
今日は冷えますなぁ~
雪ドリ雪ドリ

打って変わって家の庭の桜はもう咲いてます。
早く咲く品種なのかしら?よく分からんけど。
岐阜の開花予想は3月下旬~4月上旬らしいから
もうそろそろ咲き始めてもイイ頃かも?
何かと暗い話題の多い昨今、春に咲く桜を眺めて
日本人の底力を発揮していきましょう♪



あ、昨日スマホ買いました。
っても発売日分完売だもんで、入荷待ちですけど。
Xperia arcってヤツです。ソニィの。
現在使ってるのがSO903iとSO905iで両方ブラックなので、
次のXperiaで3台続けてソニエリの黒を所有することとなります。
ってかSO903iに至っては4年半使ってるのか・・・
使いやすいもんで買い換える気にもならなかった良い機種です。
しかし我ながら物持ちいいなぁ。
Posted at 2011/03/24 12:09:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年03月23日 イイね!

花粉飛び杉(´д`)


友人勤務のゲーセンに冷やかしに行った時に獲りました。
デフォルメがなんか可愛かったので綾波。
わがまま言って獲り易くしてもらったのは言うまでもない。

こんばんは。
最近ようやく暖かくなってきましたね。
朝起きるのが辛いです。春眠暁を覚えず、ってか。
や、僕の場合年中ですけど。
それより花粉がやばいです。
例年鼻水は出るのですが、今年はそれに加え
目のかゆみにノドのいがらっぽさがプラスされ、
不快この上ありません。
車も黄砂と花粉が入り混じってひどい状況に。
洗う気も起きない・・・


先週末の夜は某所で行われた突発コソミに参加してきました。
私用にて、二次会のみの参加になりましたが、皆さんお元気そうでなにより。
そろそろ暖かい春を迎え、各々の環境の変化等に伴って
カーライフやイジリにも新たなる変化の予感を感じた一夜でした。
僕はというともうすぐ乗り換えられる某お方よりとある品を譲り受けました。
この日鉄砲を衝動買いして財布の中身がすっからかんになってしまい、
まだお代の方払ってませんが・・・今度メシおごります、多謝!!
また取付次第うpしますね。


暖かくなり、頻繁にサバゲをする回数が増えてきたのですが、
リアシートに人員を、ラゲッジに大量の荷物(銃とか軍服とか)を積載する関係で、
リアのタイヤがフェンダー内に当たってザーザー音がしてやばいです。
リムガードがびろーんって裂きイカみたいになってます(´д`)
そろそろ本格的にツメ折りなりツメ切りなりを検討しなくてはなりません。
どこか安くて腕のいい業者があったら教えてください。
自分で金槌でバコバコ叩く勇気はないもので・・・(;^ω^)


リアシートに積まれるブツ(一例)

最後に震災関連ですが、米軍の展開能力の高さと早さ ←ココ重要
といったら凄いの一言です。ほとんど報道されてませんけど。

参考URL:http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1371.html

日本ならおそらくモタモタして「確認のうえ検討します」 と答えるであろう所が、
「確認作業を行いました」と既に過去形になってるのが凄い。
この迅速さは避難所でSOSサインを書いた人々にとって何よりの頼もしさでしょう。
管民主政府がグダグダやってる間にどんどん被災者の方々を支援しています。
わが国の政府も、自衛隊を”暴力装置”と言い放つアホを
官房副長官に据えるヒマがあったら、
その自衛隊の頑張りを讃え、もっと彼らが動きやすくなるよう
それこそ国を挙げて被災地での活動をバックアップして欲しいものです。


津波被災地を捜索中の米兵
Posted at 2011/03/23 01:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年03月14日 イイね!

自粛と萎縮

3/11は我が国にとって間違いなく、忘れられない一日となりました。

連日の大震災関連報道を見るにつれ、
東北地方の被害の凄まじさに心が痛みます。
東海地震を間近に控えた私たち中部圏の人間にとっても、
今回の大震災はとても他人事とは思えません。


ここ数日は震災報道ばかりに目が行って、
ほとんどみんカラを見ていなかったのですが、一部で
車弄りブログや日常ブログの投稿に対して、
「けしからん」という風潮が蔓延っているようですね。
こういう風潮については思うところあったのですが、
さいわい既にこちらの方のブログにて既に、
概ね賛同できる意見がほぼ書かれておりましたので、
参考までにご紹介しておきます。↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/236135/blog/21766417/


本日のタイトルにも書きましたが、
『自粛』って自らを慎むんであって、
人にどうこう言われてするもんじゃないですよね。
赤の他人に圧力をかけられてその結果ブログを消したり、
日常生活を書き連ねるのを控えるってのは
もう既に『萎縮』の段階に入っていると思うんです。


それに、
日常生活を楽しんでいる人=今回の地震に興味がないKYな冷血人間
なのでしょうか?
僕はそうは思いません。
そもそも募金や援助と言うものは、
声高にブログで私はこれだけのことをしましたといって
やるもんではないと思います。
黙って粛々とやればいいのです。誰に評価されるためでもなく。
みんカラをやっている皆さんだって言われるまでもなく
それくらいのことはしていると思うのです。
少なくとも伊達直人現象の最初の人物は
名乗り上げてから寄付をすると言うことはしなかったはずです。
けしからんって言ってる人に限って騒いでるだけだったり、
これだけのことをしてるぜアピールが過ぎたり、
自分の中の常識を人に押し付けてるだけの
某○○団体並みにタチの悪い輩(偽善者)だと思います(`・ω・´)

上でこんな事書いといて言うのもアレなんですがw
今回初めてネット経由での募金をやってみました。
実際にお金をチャリンと入れてる感じがしないのでうーんと言う感じですが、
僅かばかりの金額でも被災地での物資供給に
少しでも役に立てばいいな・・・と思っています。
それと防災グッズの再確認をしました。
コーデュラナイロンのタクティカルバックに
水とフラッシュライトにエマージェンシーブランケット。
あと浜松基地で買った萌え乾パンをねじ込んでありますw
これで東海地震にも勝つるwww (馬鹿)
あ、携帯ラジオも欲しいな。

閑話休題。
いずれこのような変に監視されてるみたいな
現在の緊張したムードが沈静化し、
元の楽しいみんカラになることを願っています。

そして何よりも、被災された方々の
一日でも早い復旧と復興を願って止みません。



--- 余談 ---

震災関連、情報が非常に錯綜しているようです。
津波警報が結果的に誤報に終わったり、
根拠のないチェーンメールがまことしやかに伝播したり。
チェーンメールは貴重な携帯の電池を消耗させますし
トラフィックを増大させます。何より誤報です。
良かれと思って転送した物が被災地の方の
情報収集を妨げることにもなりかねません。今一度熟考を。

全国的な省エネも結構ですが、関西電力のトップページにも
コレについても既に記載されてますので、変圧・供給能力と
50/60hzの壁についてご存じない方は、ご一読をオススメします。
あ、やっても無駄だぜとか上げ足取る気は毛頭無いです。
できることからやる、そういう心意気はとても良いと思います。
各メディアから入ってくる情報を100%吸収し拡散するのではなく、
自らの意思で選別し冷静に考慮する必要もあるのではないかと感じました。

あと原発関連、あまり多くを報じませんね。
どうかと思う、色々と。




たぶん今日のはなにかとコメしづらいネタだと思うので
コメ不要ですw (;^ω^)

次回から日常ブログに戻りますw
Posted at 2011/03/14 23:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年03月06日 イイね!

名古屋オートトレンド2011 & 便乗オフ

今日は名古屋オートトレンド2011に行ってきました。
前日からの風邪が後を引き、体調がすぐれませんでしたが
奇跡的に早起きできたので会場へw

並べ

会場一番乗りのおんだぁさんの情報のおかげもあり、
運よく?TLOC参加メンバーで並べることができましたヾ(*´∀`*)ノ
10時会場に関わらず9時過ぎには一杯になってしまうので
早めの行動が功を奏しましたね♪
急遽ドタ参のだらだらぁ~@E-tune2さんも駆けつけてくれました。
レビットさんLEGAPRI.COMさんも続いて登場。
PRSお手伝いのKOUさんも並べに駆けつけてくれました。

まずは開場までみんなでダベリ、それから会場内へ。
会場内各所を見て回りました。
詳しくは、

フォトギャラリー

までw (手抜き)

お昼を過ぎ、電車で会場入りした
イエンモックスさんお~ぷすさんも合流。
ここでだらだらぁ~@E-tune2さんとLEGAPRI.COMさんが離脱。
お昼からは残りのメンバーでくまなく会場内を歩き回りました。
風邪でしんどかったはずなのですが、車を見てる間は
完全に自分が病人であることを忘れてましたねw
今年は塗装技術と貼り物の進化が個人的には印象に残ったNATでした。
今後のいじりに反映したいな・・・

閉場後、駐車場へ戻ると、
なんだか知らない白BPが隣に横付けしてました。
その前にも見知らぬ黒BPが。
レガシィ乗りは互いに惹かれあう?w
そして帰りにイエンモックスさんとお~ぷすさんを
最寄り駅まで送ってから、家路へ。
そんなこんなで楽しい一日となりました。
2月3月はこれといったオフができていなかったですが、
今日はプチオフとしては上出来だったように思います。
参加された皆様、本当にありがとうございました (∩´∀`)∩
Posted at 2011/03/06 23:12:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

オートトレンドなう。

オートトレンドなう。風邪引いてますが
なんとか楽しんでます!
(´∀`)

メンバーも続々合流中♪
Posted at 2011/03/06 11:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 23 45
6789101112
13 141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation