• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

秋の夜長に

秋の夜長に








『ニャに見てるんだニャー』    とでも言いたそう



今朝は急に肌寒くなりましたね。
そろそろ半袖半パンも卒業かもしれません。

秋の長雨とでもいいますか、
週末になる度に雨なので
好きなサバゲの日程は潰れるし
かといってドライブにも行けず、
悶々とした日々を送っております。
撮り貯めた深夜アニメの消化が捗るお。

秋アニメで今んとこ個人的ツボなのは

・イカちゃん
・WORKING’!!
・Fate/zero
・僕は友達が少ない


ぐらいでしょうか。

・C3
・弁当
・未来日記
・ペルソナ4

はまだ見てないので追々見ようと思います。
他にも色々あった気がするけど全部は無理っす。
あと今さら神様のメモ帳全話通して観たり。


悶々とした夜中にはDIY工作も捗りますが、
プラスチックや樹脂の塊(自動車の内装とか)を
綺麗に切断できる工具or手段って何かご存じないでしょうか?
出来るだけ切断面がまっすぐで綺麗なものがいいのですが、
糸ノコ&ヤスリで研磨くらいしか思いつかない(´;ω;`)
これがクリアできないと自作は難しいかな~
金属の溶接&レーザー加工の出来る環境が欲しい・・・

そんな毎日ですが今週末の金曜か土曜?
会長がなにやらオフを企んでらっしゃるご様子。
今年はLS行ってないし、最近車のオフもご無沙汰なので
密かに楽しみにしています(*´ω`)


そうそう、オフといえば毎年恒例、
年末焼肉忘年会オフ!

グループ掲示板の方に
スレッドを立ち上げておきましたので、
皆さんお早めに書込みよろしくお願いしますね(`・ω・´) オネガイ
(ある程度キャパが決まっているので)
今年は久々に養老焼肉街道の人気店、”藤太”を予定しております。
数時間待ちの行列を横目に、TLOCご一行が素通りしちゃいますw
今年はどのテーブルが火を噴くのか、今から楽しみです♪

Posted at 2011/10/26 21:48:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月20日 イイね!

(・∀・)イイヨイイヨー

(・∀・)イイヨイイヨー








本日、141414kmを達成しました。 (・∀・)イイヨイイヨー



あ、社用車のサクシードの話です。



今日は豊田方面で一日仕事があり、帰りに某所へ。
YOCHIBO会長の転勤地の最寄りということで、
非番の会長を駐車場に召喚してダベってきました(^ω^)
YOCHIBO会長、お休みの所ありがとうございました♪

11月以降のオフについての相談がメインだったのですが、
そこに現れたのはサイドデカールが剥がされ
とてもスッキリとしたイメージに変貌した会長号でした。


スッキリ美肌


ここからは先行情報です。
例年11月に開催して
何かとネタに事欠かず大盛況TLOC焼肉オフ ですが、
今年も11月に開催決定いたしましたー(≧Д≦)ノシ
毎年12月は皆さん師走で忙しいだろうということで、
11月に前倒しして開催しておりますが、今年もそうなる予定です。
忘年会も兼ねて今年も盛大に行いたいと思いますので、
皆様お誘い合わせのうえ奮ってご参加ください!
(`・ω・´)

正式には追ってグループ掲示板にスレッドを近日アップする予定ですが、
現在のところ11/26(土)の夜に開催の運びとなりそうです。
店の予約の絡みもありますので、早々に15人以上集めなければなりませんw
まぁ、大丈夫でしょうけど(*´ω`)
例のよって某大型店の店裏駐車場を占領しての
暗闇ナイトオフになることが予想されるため、
ヒカリモノ部隊音響部隊の方々は仕込みに余念なきようw
そして参加者全員は真冬用防寒着装備のこと!!w


それと、焼肉オフとは別件にて、個人的に
11/20(日)
に、
~晩秋の奥飛騨~ 紅葉&温泉ドライブオフ
を企画中でございます。
こちらは金沢の紅男さんとの合同企画にて現在企画中です。
日曜になりますが数日後にすぐ祝日がありますので、無茶も可能?w
プランとしては

昼集合:ランチ(in高山)
   ↓
山間ツーリング
   ↓
温泉(新穂高温泉)、ダベリ
   ↓
夕方現地解散
     (※予定)

という流れを予定しております。
こちらも近日TLOC掲示板にお知らせいたしますので、
参加してもいいよーという方がおられましたら是非、
よろしくお願いいたします(n‘∀‘)η
Posted at 2011/10/20 02:24:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

そのマッキンをぶち壊す!

そのマッキンをぶち壊す!









皆さんこんにちは。
金土は雨で出かけられず、
家で悶々としておりました。
ヒマでヒマですることもなく、
XBOXでMW2の対戦をやったり
撮り貯まった新アニメの消化したり、
何年か振りにパチンコ打ちにいって負けたりして。
そんなインドアな週末でした。

今日は晴れたので、庭で車いじり。
と言っても前回バラした、
オーディオ回りの続き作業ですけど。
マッキン周辺からの異音の原因を探るべく、
今日もドライバー片手にコクピットをコンコン叩き続けてました。
ハタからみたら車両窃盗団かなり怪しいヒトですね。

んで、マッキンのヘッドユニットを外し、
異音の原因を特定!こいつだ!
どうも6連装CDチェンジャーの中から
聞き覚えのある耳障りなビビリ音が発生していたようです。

既に我がマッキンのCD部分は死亡しており、
再生機能を果たさないことはおろか飲み込んだCDも吐き出さないので、
どうにでもな~れ♪とあっさり分解。
(冒頭の写真)
前時代的な6枚トレイが姿を現しました。
CDのピックアップユニットが、トレイに引っかかって、
動かなくなっていたようです。こりゃダメだわな。
KENWOODMcIntoshめ・・・ちゃんとしたモン造れやっ(≧Д≦)

で、全てのトレイを破壊&除去
飲み込まれたCDらを懐かしみつつも摘出し、
ヘッドユニットを元に戻しました。
CDは聴けなくなるけど、まぁ最近はもっぱらラジオと
外部入力ソース(AUX)の利用だけなんで問題なし。

で、内装を元に戻してイグニションON。
すると、マッキンがあるはずのないトレイを探して
ウィーンウィーンとうなり続けているではありませんか。
しかも一向に止む気配なし。
それならばと、もう一回バラし、駆動モーターの配線自体を
カットしました♪ く(≧Д≦)/カットシマス!

再度戻して、試走。うん、いい感じ。
走行時の振動に連動してビリビリなってた異音が、
ピタリと収まりました。気持ちもスッキリ。
距離も11万kmを越え、年数も経過してきて、
これからはこういった劣化やビビリ音とも
お付き合いして行かなくてはならない時期になりそうですw
来年の車検も通すつもりだし、まだまだ乗りますけどね♪
目指せ20万km?


Posted at 2011/10/16 22:55:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年10月13日 イイね!

うちの猫

うちの猫









仕事してたら2階の物置部屋がなにやら騒がしいので
行ってみると家の猫が飛び跳ねてました。

ん・・・? 口に何か咥えている・・・



ちょ、鳥やんけ!




ネズミやスズメとかは見たことありますが
なんか様子が違います。
スズメより一回り大きいというか・・・
そして羽根が青くてとても綺麗です。
なんていう鳥だろうか。

猫から鳥を取り上げると、
すっげー不満そうな声で鳴いてました。
おもちゃを取り上げられた子供みたいに。
鳥を持った僕の後ろをずっと尾けてきます(ヒィー
まだ自分で飛べそうだったんで、
庭の木の枝に休ませておきました。
猫はまだうろうろとあたりを探し回っていましたが(^^;
Posted at 2011/10/13 00:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月10日 イイね!

湯涌ぼんぼり祭りに行ってきました

湯涌ぼんぼり祭りに行ってきました












連休真ん中の10/9(日)は
金沢の湯涌温泉湯涌ぼんぼり祭りを見に行ってきました。
ぼんぼり祭りって何ぞや?という方のために説明すると
アニメ『花咲くいろは』の作品内に登場した架空のお祭り
アニメの舞台設定の元にもなっている湯涌温泉の観光協会が
じゃあ実際に現実化しちゃおう!ってことで今年初開催されるお祭りです。
アニメ発祥のお祭りとかすごいですね。



以下、色々とイベントがありすぎてとっちらかりそうなので箇条書きでw



遠足前の子供のテンション 寝ずに自宅を深夜1時に出発

オール下道巡航(羽島-金沢) 220km

早朝4時頃現着、物販ブース付近暗く人影まばらにて待機列確認できず

油断してそのまま車中泊



朝8時起床、余裕かまして露天風呂で朝風呂をひとっぷろ 気分爽快

数千人?オーバーの行列を眼前にして涙目 まさに OTZ 状態

物販ブース最後尾に並ぶ  気分は3日目東館シャッター前(意味不

抽選に当選したライブの会場入り時間タイムリミットに

ふぇぇ・・・まだ待機列の途中でグッズも買ってないよぉぉぉ

仕方なく最後尾を探してさまよっていた高校生をとっつかまえ自分の列枠を譲る

風呂桶とアナウンスCDを買うよう頼んでTEL番号交換



会場入り、nano.RIPEのライブ開催 目から汁出そうになる

ドラムの人は大沢たかお似でイケメン

アンコールまでキッチリ 最後はハナノイロ会場全員で大熱唱 体力消耗w

ライブ終了後の会場物販でボーカルの人に挨拶 バンドTシャツを買うw



温泉街へ戻り高校生と合流 念願の風呂桶ゲット! (限定300完売)

てっきりドロンされてると思っていたので律儀な彼に感謝しチップを渡す

最近の若いモンも捨てたモンじゃないなと思った

物販行列リベンジ 今度は自分で ブツ色々と購入(散財)

花いろぼんぼりラジオ公開録音の時間に また会場へ移動

これまた抽選当選イベントだったので見逃さずきっちり参加 

初、声優イベント!wktkがとまらないwww

生愛生(なまあいなま)キター!やべぇ超かわいい 俺きめぇw
能登さんは前髪ぱっつんだった 名司会者だなぁ
とまっちゃんはショートカットの方が個人的には好きだなと思った
小見川さんは最後サプライズ発表の時に感極まって号泣してた
かなえちゃんもちょっと泣いてた

作品に関するサプライズ重大発表 出演者びっくり観客から歓声

”新作映像”について来年の桜の咲く頃に発表とのこと

でも内容は未定らしい(地上波ではないということなのでOVAか映画か)

公開録音イベント終了、飲食ブースへ

会場グルメいろいろ堪能 みんちオムライス ハート焼きそばも有 完売

金沢カレーパン\200が安いし美味であった



夕方になり歩き疲れ 汗を流しに『あたらしや』で日帰り入浴 気分爽快

総合案内ブース
にて祭りのパンフレットを貰おうとするも品切れにて配布終了

ガッカリしてたら隣にいたお姉さんが私のでよければ、とパンフをくれた フラグきたこれ

おねえさんにお礼にとカフェオレをご馳走する その後彼氏登場 ですよねー  



18:00 ぼんぼり祭り開始 人すげえなにこれ

厳かな雰囲気のなか神輿行列が進む 沿道にはすげえ人、人、人の山

来年もやるっぽいフラグ的発言が 運営主催、司会者、金沢市長から飛び出す

子供の神様が手をかざすとたいまつに火がつく すげーどーやってんの

のぞみ札お焚き上げ 天に登る火の粉が最終回まんまでかなり感動した

祭り終了後、バス待ちの行列を横目に 帰路へ 刀利ダム経由で福光ICへ

東海北陸を走行中 急遽長野帰りの某氏よりラブコール 一路、中央道へ襲撃w
 
ラブコールのおかげで110000kmキリ番いつの間にか逃しててワロローン(´・ω・`)



LSの土産話をメンバーの皆から聞くべく内津峠PAで待ち伏せ→寝る(ぉ

メンバー陣登場 楽しい話をいくつも聞くw いいなぁ楽しそう 

ぼんぼり祭りの戦利品を嬉々として晒すも一部を除きドン引き うわぁ・・・(AA略

深夜長時間ダベリの限界点を探る旅 寒さと眠さで解散w

残った暇人猛者5人でさらにレガトーーク!

名神でランデブー ダイヤモンドグレーメタ兄弟のジェットストリームを辛くも回避

この日は450kmを走破

燃費は 
往路(下道)11.5km 
帰路(高速)11.0km  ←どういうことなのwww

santab○nさんとランデブーするとこうなるという証明w でも楽しいよ♪

このアジアンタイヤ燃費ちょっと悪いですねぇ

次回オフではぼんぼりほうちょうを持ったトンベリ姿のぼたが皆様をご案内(爆


 

これでも長ぇw
詳しくはweb フォトギャラリー  で。
 
百聞は一見にしかず!(投げやりに終わる)
Posted at 2011/10/10 05:07:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記

プロフィール

「モンハンはマジでどこへ向かってるんや なんでこうなった」
何シテル?   09/26 21:42
走って楽しい車や曲線美な車が特に好きです。 ある一点に全振りした車も好きです(機能美とか)。 派手めの改造は一通りしてきたので、スイスポではノーマルの良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
9 101112 131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

VALENO フォッグランプユニット&LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 02:27:05
照明付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 03:10:59
[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 01:22:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2022年式 念願の6MT、チャンピオンイエロー♪ これから自分色に…😄
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
トヨタ サクシード TX G package シルバー 1.5L 2WD 平成15年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
13万kmでエンジンブローの憂き目に遭うも仲間達の助けを借りチューンドエンジンに載せ替え ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年1月、新たに父の元へやってきたSG5。 中古ですが状態も良くNAですがなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation