• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいらんどのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

届いたぞー!

届いたぞー!MR2の車検に合わせて交換をしようと思い発注したブレーキローターが届きました。
車検はトヨタでお願いしているので、ディーラーにて交換してもらいます。
ローターは純正部品も供給されているのですが、見た目のカッコよさからと、息子のアルテッツァでも使用しているディクセルのスリット入りにしたく、純正以外の部品をチョイスしました。







ネットで購入すると、スリット入りながら、純正部品よりも安いのが助かります。




同時にブレーキパッドも交換します。
こちらは純正とほぼ同等かちょっと効きがいいタイプを選びました。
サーキットなど、ハードな走行はしないのでこれでちょうどいいかと思っています。

その他にキャリパーのオーバーホール、ブレーキホースの交換も行う予定ですが、こちらは純正部品を取り寄せてもらいます。
来週には完了予定ですが、完了が楽しみです♪







Posted at 2025/07/14 12:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

角田裕毅選手ついにレッドブルへ!

F1の日本グランプリの直前にビッグニュースが飛び込んできましたね。
レッドブルのジュニアチームであるレーシングブルズから参戦している角田裕毅選手ですが、今シーズンの開幕戦から好調で、予選はすべてQ3進出とトップチームと争っています。
決勝でこそチームの戦略ミスやマシントラブルによって結果がでていませんが、レース中のペースもよく入賞の機会が増えると思っていました。
一方、レッドブルに加入したローソン選手は全く振るわず、予選もすべてQ1敗退とトップチームであるまじき状態でした。
今シーズンのレッドブルのマシンはかなり扱いにくいと言われていますので、マシンに慣れるまでは仕方ないのかもしれませんが、レッドブルのチーム首脳陣は無情にもローソンと角田を入れ替える決定を下しました。
扱いにくいマシンを乗りこなして、鈴鹿で表彰台を目指して頑張ってほしい所です。
Posted at 2025/03/28 23:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2025年03月17日 イイね!

精進湖で富士山とパチリ

精進湖で富士山とパチリ静岡へ行った帰りに立ち寄ってみました。
静岡へはよく行くのですが、帰りはいつも暗くなっているので素通りすることが多いのですが、富士山🗻もキレイに見えていたので寄って写真を撮ってきました。
20年以上前にアルテッツァでこの辺りで写真を撮ったような気がします。
精進湖の看板はもっと小さかったような、、、


こちらはドラマホットスポットの舞台となったホテルです。
精進湖畔にあります。
精進マウントホテルといいます。
ドラマではレイクホテル淺ノ湖という名前でした。
Posted at 2025/03/19 18:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

ホーンについて

ホーンについて皆さんはホーンを交換してますか?
純正のホーンってビーって貧弱な音で嫌ですよね。
あまり鳴らす機会もないとは思いますが貧弱な音だとなんかさみしいですよね。
ヴェルファイアは標準でヨーロピアンなタイプが装着されていますが、アルテッツァやMR2、アクアは丸い安っぽいのが標準です。
しかもアクアはシングルホーン!
若い頃はファアムのフェラーリホーンをつけたりしてましたが、これがまたすぐに壊れて鳴らなくなるんですよねー!
過去にアルテッツァに乗っていた頃には純正輸出仕様のDENSO製のホーンをつけていました。
トヨタ純正品はみんなDENSOかと思っていたのですが、最近になって、トヨタ純正品でマルコホーンなるものが装着されている車種があり、たまたま中古部品を買ってアルテッツァに装着したところとても音質がよく気に入りまして、MR2にも中古部品を買って取り付けました。
アルテッツァに装着してから知ったのですが、実はマルコホーンって長野県の上田市にある会社だったんです!(合併前は丸子町っていう町でした)
写真は上田駅に掲載されている会社の広告です。
なんだか余計に愛着がわいてしまいました。
アクアには純正オプションのプレミアムホーンをつけてますが、マルコホーンの方が断然いい音です!
音質の好みがあるかと思いますがオススメです!
Posted at 2025/03/13 08:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月27日 イイね!

改良型ヤリスクロスのE-Fourエンブレム

改良型ヤリスクロスのE-Fourエンブレム嫁さんのお父さんが昨年9月にヤリスクロスを購入しました。
1月ごろに注文して、6月ごろに納車の予定だったのですが、型式認証不正の関係で2ヶ月以上出荷停止となっていて、9月に納車されていました。
グレードはZのハイブリッド4WD
最近になって、4WD買ったはずだけど、どこにも4WDって付いてないと言われて、確かにエンブレムも何もついていないので、間違って2WDが納車されちゃったのか?とリアのサス付近を覗き込むと、デフのようなモーターのような部品があるので、間違いなく4WDなんです。
調べてみると、改良前のモデルはハイブリッドのマークが古いタイプで、その下にE-Fourのエンブレムがついています。

たまたま前を走っていたヤリスクロスにはこんな感じでエンブレムついてました!

改良型のカタログ写真は2WDばかりなので、ディーラーに問い合わせると、改良後のモデルには部品が存在しないとのこと!
つまり装着されない。

せっかくなので、40系ヴェルファイアと同じ、新しい字体のE-Fourエンブレムを注文して取り付けました!
改良前のヤリスクロス用のエンブレムより、新しい字体のヴェルファイア用のエンブレムの方が値段も安いことがわかりました。
お値段は1,500円ほど。
トヨタのディーラーで買えました。


こちらはヴェルファイアのエンブレムです。
ヤリスクロスもハイブリッドのエンブレムがこちらと同じく新しいタイプなので、E-Fourの字体もこれに合わせて新しいものにしました。

ハイブリッドマークについては、ヴェルファイアもヤリスクロスも同じ大きさなので、おそらく部品は同じと思います。
ハイブリッドのエンブレムと平行になるように位置決めをして貼り付けました!

お父さんも喜んでくれました(笑)

Posted at 2025/02/28 11:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Mayu-Box 子どもが振り返るヤツですね!」
何シテル?   02/26 13:04
信州に生息する、トヨタ車大好き人間です。 ヴェルファイアハイブリッドとアルテッツァ、アクア、MR2を所有しています。 バイクはマジェスティ125に乗っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:05:17
 トヨタ(純正) 40ヴェルファイア フロント グリルモール(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 15:39:44
トヨタ(純正) フロントホイールオープニングエクステンションパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 09:55:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア はいらんどヴェルさま (トヨタ ヴェルファイア)
20系ヴェルファイアハイブリッドから買い替えました。 10年、2世代の進化には目を見張る ...
トヨタ MR2 M2じゃん (トヨタ MR2)
懐かしのクルマを手に入れました‼️ 少しずつ直して、大切に乗りたいと思ってます。
トヨタ アクア トヨタ アクア
兄が買い換えるとのことで下取り車を譲ってもらいました! 下取り価格なので、格安です。 初 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
再びアルテッツァのオーナーになりました。 息子との共用です。 最終モデルのキレイな個体を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation