• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

アン・サリーの歌を聴いて~

アン・サリーの歌を聴いて~

こんばんは



つい先日に1枚のCDを買いました。

アン・サリーさんのCDです。
購入動機は
みんカラのお友達であるDoraさんのブログに書いてありましたので。
今回、購入したのは”kokorouta”でした。
Doraさんがお勧めするのがよくわかります。
大変、やさしい歌声の方です。

その中の2曲目に”椰子の実”が入っています。

この曲、何年ぶりに聴くのでしょう?やさしい歌声と共に聴いていました。

この曲は、傑作ですね。作詞は島崎藤村なのですが、まさに天才と思います。
波打ち際の椰子の実の表現が、本当に天才。
♪我もそう渚を枕~♪風景が浮かんでくるようです。

最後の♪いつの日にか国に帰らん~♪のくだりも感激です。
この国に根を下ろす事になっても、我が子孫が再び海を巡り国に帰る(感動)
生命は尽きても、その想いは連綿と流れ消える事はない・・・(感涙)

アン・サリーさんでは、ないけれど皆さんもクリックして聞いてみてください。

中学生や高校生時代に聴きましたが、その時はおネーちゃんの事ばかり考えてた
のでこの歌のスバラシさがわかりませんでした。

おっさんになった今、曲のスバラシさと藤村が天才と言われる事が分かりました。

キッカケをくれたDoraさん、ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/28 19:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
blues juniorsさん

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 10/15
とも ucf31さん

再度の訪問!これが最後なのか?
ナリタブラリアンさん

この冬は、マックアースと心中するこ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 19:49
音楽に国境はなくて、私たちの心に境があっても音楽があると、それも乗り越えられますね。
我ながらしんみりしてしまった(笑)
確かにいいですね!
今度私の好きな、スエディシュポップスをブログにアップしますよ!
コメントへの返答
2008年10月28日 20:35
こんばんは

>私たちの心に境があっても

同感です。
区別したがるのが人間の最大の欠点!
さほど、違いは無いと思うのですが

>スエディシュポップス

是非、お願いします。
影響されやすいのが特技です(^^)
2008年10月28日 20:02
喜んで貰って何よりです
>”椰子の実”
私も大好きな曲です
なもしら~~ぬ♪
儚さ切なさ・・  本当に最近の歌では
マイブーム(死語)です
コメントへの返答
2008年10月28日 20:37
こんばんは

Doraさんのおかげで遠い少年時代
(?)の忘れ物を取りに行けました。

若い時には、分からない事が多い
ですね。
おっさんになった今でも青二才ですが(笑)
2008年10月28日 20:51
自身が歩んできた足跡に在る一刻
その1シーンに流れていた曲
思い出と呼ぶには、余りに鮮明な光の中

眼を閉じれば、その時間に舞い戻る。

眠っていた何かを、思い出させてくれる
そんな曲が好きです。

(う~~~ん、似合わないコメかなぁ?汗)
コメントへの返答
2008年10月28日 21:07
こんばんは

傲濫さんは詩人ですね。

同じ歌でも、自分が色々経験する事で
感じる事も違うんだ~と
思いを巡らせます。


プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation