• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月02日

おめでとうございます

おめでとうございます ”みんカラ”の皆様

おめでとうございます。

もう2日ですが・・・汗

今年も宜しくお願いします。

色々な方から質問があったので、新事業についてのお話など・・・・
(もう二度と書きませんので・・・・)

新事業では農業全般をやろうと思ってま~す。

今の農業は、国策の犠牲者であり、農協に巣食われる犠牲者であります。
これを何とか打破したいと思いまして・・・
一般に言う農業法人は、色々な助成を受けられるのですが、
ワタクシの場合は、普通の株式会社で農業全般をやります。

農業法人の方が、色々な助成の対象になりご飯を食べるには問題ない程度の
利益(助成金)を得られるのです。
しかし、ワタクシは、普通の株式会社にする事を選びました。
だから国や農協の傘の下には入れません。
普通の農業法人に比べて失敗する確率はダントツに高いのです。

でも、この国の農業を、此処までダメにしたのは国と、金融機関と化した
農協の責任です。

だから、ワタクシはどちらからも援助は受けません。
誘致企業の誘いも断りました。

世界的に不況です。
今こそ、それぞれの思いを優先して立ち上がりましょう。

訳の分からん事をヌカス政治の助けなど借りるものか!

大失敗も人生です。勉強です。

皆さんも今こそ起業だ~
(よく考える事は必要ですよ。私みたいになっては大変ですよ。)

では、今年も宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | 社会批判 | 日記
Posted at 2009/01/02 16:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年1月2日 16:55
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今度から”農業法人”とは書きませんからね~!(爆)

そうです。何事もダメにした元凶はあるのです。
農協も今の視点で見れば社会的な役割は終了しています!
多くの外郭団体、特殊法人と同じ存在ですね~

補助金や関税政策は一時的には良いのですが、それにのみ頼った政策を続ければ今の日本の農業(酪農もひどいですが)の様になります。

パピー様が日本の農業を替えてくれると信じております!!
新春から良いお話が聞けて気分良いです(笑)
コメントへの返答
2009年1月3日 13:17
こちらこそで~す

農業法人で構わないですよ。
この国特有の細かい住み分け
(先生達の利権分け)ですから・・・

仰るとおり酪農の方も大変苦労されて
います。
牛のために、良い水を飲ませて、
出てきた牛乳が水より安いとは
どういう事!!!
正に、助成金で生かさず殺さずです。

農業変える程の力は無いですが(汗)

頑張りまっす。
2009年1月2日 17:00
まいどです。
凄い気合でございます!
新事業への思いがビシッと伝わってきます。


昔に仕えていた上司が兼業(大)農家でして、いつも「会社で儲けた金は全部田んぼに食われる。」とかボヤいておりました。よく解りませんが、農機具が馬鹿ほど高いそうで「絶対に減価償却できやん。」とか・・ 愚痴ってました。

薬品汚染された中国野菜に依存するよりも、今一度食料問題を見直すべき?かと。。

コメントへの返答
2009年1月3日 13:21
こんにちは~

気合の空回りで~す(笑)

今の農家は儲からないようになってます。
それは、1年に数日しか使わない機械
を高額で買うので償却など夢の話です。

疑う事を知らない農家の年寄りを、
金融機関と化した農協が騙して機械を
買わせて、ローンを組ませている。

そんな悪党達をギャフンと言わせて
やろうと思いまして・・・・
自分がギャフンと言う可能性の方が
高いのですが・・・(汗)
2009年1月2日 17:29
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
私も昨年は金融機関に泣かされましたorz
本当に金融機関の助けなんか借りるもんかです。
昨年の大晦日のブログでも書きましたが、やはり産業構造のシフトは避けられないです。
40%を下回る日本の食糧自給率はやはり異常ですし、外国からの政治的リスク・天候リスク(Ex.フィリピンの異常気象)に常に晒されます。しかも保護主義化(Ex.WTOのドーハ・ラウンドの合意凍結)が進行している昨今は更にそのリスクが高まることでしょう。従来のような補助金に利権をのさばらせる構造ではなく、きちんと農業を産業として育成することをしなければこの国の未来はないと思います。
そういう意味で私は政治家にそのことを訴え続けます。
微力ながら鋭意努力する所存であります。
今年一年どうぞ宜しくお願い致します。
誠和
コメントへの返答
2009年1月3日 13:29
こんにちは

今年も頑張りましょうね~

大体、農業と漁業という一番の根幹
を、先生達の利権のために真剣に
考えてこなかったのが要因でしょう。

苦しめるだけ苦しめて、最後は助成金
を与えて票を取る。
こんな事をしてるから、競争力の無い
第1次産業になってしまう。

違う事をやって成功する人が出たら
農家の方の考えも変わるかな?と
思っての開業です。
頑張ります(汗)
2009年1月2日 17:35
おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

覚悟されてるとは思ってまおりしたが・・

そこまで信念貫きますか!パピーさんら
しくて「惚れてまうやろが!」でッす!

 助成金、農協・・・仰る通りです。

農業が救われ無ければ この国の将来は
無いのにね。

自給率考えろ!ロシアの資源戦略見て見ろ!

この国には政治屋はいても政治家はいません

微力で、口だけで・・・何も出来ませんが
パピーさんの志は忘れる事は有りませんよ!

必ず拝見に伺います。楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年1月3日 13:49
こちらこそ宜しくお願い致します。

>「惚れてまうやろが!」

男性に惚れられても・・(汗)

また、プラント完成して生産を開始
したらお気軽に見にきてくださいね。

早く来ないと、潰れてるかも(笑)
2009年1月2日 17:57
あけましておめでとうございます。

新規事業の成功、お祈り申し上げます。

今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月3日 13:53
ありがとうございます

こちらこそ、本年も宜しくお願い
いたします。

新事業も失敗の可能性の方が高い
かも・・?

後、人生半分!頑張りまっす!
2009年1月2日 17:59
あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年1月3日 13:55
こちらの方こそ、宜しくお願い
いたします。

何かのイベントでお会いできる事
を願っております。
2009年1月2日 19:31
あけおめ&ことよろデス★

わたちもパピーさんの新規事業の成功、お祈り申し上げますo(≧∇≦o)
コメントへの返答
2009年1月3日 13:57
今年も宜しくで~す。

若い女性に応援されると。頭に血が
昇って、脳が機能不全になりまっす。
(滝汗)

また、X5に乗って見に来てください。
(ちょっと遠いか?)
2009年1月2日 19:32
あけましておめでとうございます♪

新規事業の成功をお祈りいたします。

今年もよろしくお願い致します^^
コメントへの返答
2009年1月3日 13:58
こちらこそ、宜しくお願い致します。

今年は貯金に励んでください(笑)

目指せコンバチ!
2009年1月2日 19:57
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。

新事業が農業、素晴らしいです。
日本の食の新時代を担う会社になれます様、心からお祈り申し上げます。
頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年1月3日 14:01
こちらこそ、お願い致します。

そんな、大そうな物でなくて、
まァ、気の迷いみたいな感じです。

しばらく、頑張ってみます。
2009年1月2日 20:53
明けましておめでとうございます~(〃▽〃)又今年も宜しくお願いします!!
新事業…凄いですね。僕も前の会社では農業関係の会社に居ました。相当キツかったですけど(泣)事業の成功…心よりお祈りしております!
コメントへの返答
2009年1月3日 14:52
おめでとうございます

またよろしく(^^)

農業関係の仕事はキツいんですよね。

これからは、それに見合った報酬を
得る方法を考えないと、誰もしなく
なってしまいます。
2009年1月2日 20:56
あけましておめでとうございます。

株式会社での農業、これが次代の日本の
農業を変えていきます。

腐った農協に負けないように、チャレンジ
してください。ご健闘お祈り申し上げます!!



コメントへの返答
2009年1月3日 14:50
おめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。

多分に気合の空回りの部分が多い
ですが、まァこんな奴は一人くらい
居てもイイかな?と思います。

また、見に来てくださいね。
2009年1月2日 21:37
ぱぱさん、明けましておめでとうございます。

酔っ払いおやじで十分目を通してないのですが、
パパさんが偉いって事だけは分かりました。(笑)

今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月3日 14:54
おめでとうございます

酔ってますか~?

大した事はしていないので、過大
評価はしないようにしてくださいね
2009年1月2日 21:53
今年も宜しくお願い致します^^

起業ですか??成功を心よりお祈りしています♪
コメントへの返答
2009年1月3日 14:55
おめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。
2009年1月3日 1:16
明けましておめでとうございます。
やはりパピーさんはかっこいいっすね(^-^)
志が男って感じですね(>o<)
パピーさんの会社がはやく軌道に乗るように祈ります。
コメントへの返答
2009年1月3日 14:56
おめでとうございます

本当に大した事ではないんです。

これからは、じゅんさんのような
若い方がどんどんやってゆかないと!

お互い頑張りましょう。
2009年1月3日 22:54
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新規事業、絶対成功するように、頑張ってください! そして、奢ってください…。
コメントへの返答
2009年1月4日 14:02
おめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。

>奢ってください…。

スバラシイ・・・スバラシすぎる・・
ワタクシは、こういう感性が大好き
でっす(^^)

よ~し、成功しまっせ!
成功して”タコ焼き”奢ります(汗)

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation