• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月03日

防衛ネタに詳しい人、教えてください

こんばんは♪

ミンカラ・防衛隊の方々教えてください。



色んな所で物議を起こしてるオスプレイですが・・・本当に危険なの?

ニュースでは森本大臣様が試乗されるとの事!

私の稚拙な知識では

バンバン、落っこちてるのは空軍仕様のCV22

我が国に配備されるのは事故率の少ない海兵隊仕様のMV22

と認識していますが正しいのでしょうか?

普通に考えればヘリよりも有効で滑走路も要らないMV22は
現状では、(あくまで現状では)日本にとってメリットがあると思います。

何故、全国的に反対の意見が出るのでしょうか?

詳しい方、教えてくださいな。
ブログ一覧 | 社会批判 | 日記
Posted at 2012/07/03 19:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年7月3日 21:04
オスプレイ×メスプレイ=性●渉で間違えないでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月3日 21:18
こんばんは♪

この名前には以前から疑問が・・・

好みで言えば放置プレイ???・・・(爆)
2012年7月4日 7:33
おはようございます~♪

操縦は固定ローター減りと比べると難しそうですね?!(^^ゞ

しかもやたらと墜落しすぎ!!

コメントへの返答
2012年7月4日 19:45
こんばんは♪

墜落事故の多いのは単に操縦が
難しいだけ・・・・

ヘリより利便性が高いので操縦に
スキルが必要なのは仕方ないのですかね・・
2012年7月4日 8:46
僕もあまり詳しくないので

何とも言えないですが現防衛大臣が説明できないと言ってるのだからかなりの欠陥商品なんでしょうね

困ったもんです
コメントへの返答
2012年7月4日 19:46
こんばんは♪

タダ、操縦が難しいダケかも・・・(汗)

でも我が国の引退間際の戦闘機よりは
安全でしょうか????
2012年7月4日 11:24
こんにちは

まず危険の無い航空機など
世の中に存在しません

民間機でも落ちるときは落ちますから  (笑)

このオスプレイは軍用機です

沖縄の普天間に配備されるMV-22は
海兵隊仕様ですが基本的には
墜落事故が問題のCV-22と変わりません

現在沖縄の海兵隊は
CH-46EとCH-53Eのヘリを使用してますが

共に旧式のヘリで代替機として
MV-22が配備されます

MV-22は速度も航続距離も
今までのヘリとは比べ物にならない高性能で
海兵隊の任務には最適の機体なんです

オスプレイの導入は決定事項で
今月末までには普天間に配備されます

平和ボケの日本人が
騒ぐこと自体がナンセンスであり

幾ら騒いだところで
配備計画が変わることなど
有り得ないのです
コメントへの返答
2012年7月4日 19:48
こんばんは♪

米国基地で米国が配備するのですから
コチラは口を出せませんね。

でも、こういった高性能機の配備となると
いつも社民を始め皆が反対するのは
何故でしょうか?

半島や大陸から献金を貰ってるからでしょう。
2012年7月4日 11:54
はじめまして
友達のイイね!から来ました。

大佐殿と同意見です。
自分としては旧型のヘリを使う方が
よっぽど危険だと思うのです。

オスプレイは、操縦が今までのヘリよりも難しいのではないでしょうか?飛行機よりもヘリの方が操縦が難しいですしオスプレイはさらに高等な訓練が必要でしょう。

なんでもかんでも反対する者たちは利権が絡んでいるからでしょう?
コメントへの返答
2012年7月4日 19:53
こんばんは♪

コメントありがとうございます(^^)

こういった高性能機を導入する際に
必ず社民などが反対しますよね。

あれって、半島と大陸から金を貰ってる
からでしょう!!!!

私も炒飯国の会社相手に仕事しましたが
裏から金を廻すなんぞ簡単な物です。

私用の中国国籍のパスポートも作ってくれた。
もう何でもアリの国ですよ・・・
2012年7月7日 23:43
こんばんは~。

大佐殿も仰っていますが、海兵隊のCH-46Eは、

自衛隊ではV107として使用されていた既に退役して機種です。

※近代化改修は行われているとは思いますが・・・。

確かに固定翼モードから回転翼モード(ヘリのような垂直離着陸モード)へと

移行する段階で、不安定をカバーする特別なスキルが必要かもしれませんが、

それならばなぜ、次期アメリカ大統領専用ヘリに、

ボーイング社はオスプレイベースで入札したのでしょうか?

それなりの勝算がなければエントリーしないと思うのですがねぇ。
コメントへの返答
2012年7月9日 20:09
こんばんわ♪

色々調べても、オスプレイに関しては感情論
が多くて何が原因か分からないです。

形状を見る限り操縦は複雑そうで、その辺り
が原因かとも思いますよね。

高度な制御になればなるほど高度なスキルが
要求されるという当たり前の話かも知れません。

この国も何かあると国民全部で大騒ぎするので
真意が掴みにくいでね。


プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation