• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

異邦人

車には全く関係ありませんが・・・

中国の四川省で大きな地震がありました。
大変な災害となっています。
ワタクシも過去、数回にわたり中国に行きました。
行くのは田舎ばかりで、空港を出て、その後に帰国するまで日本人に
逢わない!といった旅行をしています。
中国の田舎に詳しいワタクシが思うのに、まだまだ犠牲者は増えると
思います。

というのも、中国の都市部以外の建物は”レンガ”で造っています。
それも赤レンガ!!

工事中のアパートも、兄ちゃんがレンガを持ってセメント塗って置いて終わり。
それで5階建てのアパートを建てるんですよ!!
鉄筋は床の部分に言い訳程度に使うだけ (@▽@)/

ワタクシの泊まった四つ星のホテルは21階建てでした。
建築中から見てましたが
レンガ積み上げて表面にセメンを塗って終わり

信じられないでしょうが、事実なんです。
韓国や北朝鮮の民家もレンガで出来ているんです。
だから九州の地震で韓国の建物が崩壊したりするんです。

中国の民家は、レンガ造りで年数が経っていますから屋根が沈んでいる家屋が
多いので、今回の地震で総崩れしたはずです。

都市部の整備は急ピッチで進んでいますが、一旦郊外に出るとまだまだ
発展途上国です。

それなのに偉そうな事をぬかす中国

近くて、遠い国・・レンガでビルを建てる国・・自動車道をロバが走る国
レストランでカエル・犬・サナギを陳列している国・・免許証が買える国
ビールを冷やさない国

大いなる悠久の歴史の国・・・中国

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008051300035&rel=j&g=int

何回、行っても理解できんわ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/13 15:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(今日は)
らんさまさん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 17:27
こんにちは^^
前に深圳から高速道路で広州に行ったことが有りますが
ベンツやBMWがぶっ飛ばす高速道を
天秤棒を担いだオバサンが
横断してたのにはタマゲました
これで事故は無いのかと訊ねたところ
死亡事故などは日常の事で話題にもならないと言われました
何でも中国では人の値段が安いとかで(汗)

そう言う問題かい!!!
驚きました
コメントへの返答
2008年5月13日 18:04
ホント怖いですよ。
ワタクシが行った時は、車3台が迎えにきておりましてVW、ホンダ、紅旗
でした。
ワタクシはホンダ・アコード(インスパイア)に乗りましたが紅旗の車はハブボルトが折れました!
だいたい、高速をお客を積んで200kmで走るので中国メーカーのハブボルトはもたんちゅうねん!
いや~面白い国ですわ
2008年5月13日 21:57
初めまして おじゃましま~~す
大陸の方は同じような作りですね
しかし正確な人口すら分からない国
数十万人減ったところで
「そんなのかんけ~~ね~~」
てなところですか?
一応鉄筋の入っている建物もあるそうですが
高くなるので結構抜いて作ってます
大佐殿の通りで「人」の価値の方が安い!
コメントへの返答
2008年5月14日 6:20
Doraさん,初めまして

あの国は、文化大革命や一人っ子政策など、自国民を大事にしないですね。

でも、国民の愛国心は強いという何とも理解しにくい国ですね。

プロフィール

「ご無沙汰しております。 アチラの状況も分からず心配でしたが、ご無事でなによりです (^○^) 本当に良かった。 世界それぞれに価値観は様々なのですね。」
何シテル?   08/15 20:02
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...
日産 リーフ LEAF (日産 リーフ)
乗りたいと願っていた電気自動車です。 紆余曲折あって手元に来ました。 運転すると、今まで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation