• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

オシャレな街だぜ上海

目くるめく炒飯旅情第2弾

上海の黄浦江付近を散策です。
2年前に来ましたが、あまりの変わりようにビックリです!!!
街はキレイになり、ライトアップも更に輝いております。
一番驚きなのは、街に秩序が出来ている事です。
今ならシンガポールよりキレイかも・・・・

DSC02090
DSC02090 posted by (C)パピーです

片目が潰れているので上海で買ったサングラスと現地スタッフの要望で着た
”アルファベット表記のベンツのポロシャツ”のオッサン1名
現地では、香港系マフィアと言われて誰も寄ってきませんでした(汗)
ちなみにポロシャツはヤナセからの貰い物(爆)

DSC02092
DSC02092 posted by (C)パピーです

金茂ビルと上海環球金融中心展望台(森ビルです。)
2年前は丁度、森ビルの落成式(?)で金茂ビルしか登れませんでした。

DSC02093
DSC02093 posted by (C)パピーです

森ビルは日本刀をイメージして造られております。

DSC02099
DSC02099 posted by (C)パピーです

森ビル100階からの景色。
ホントに凄い!!!

DSC02100
DSC02100 posted by (C)パピーです

100階からの黄浦江付近。
これで平日ですよ!!

恐ろしい炒飯のパワー!!
日本も政局争いなんかしてたら置いていかれますよ。


Posted at 2010/07/15 20:15:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2010年07月15日 イイね!

炒飯国の車事情 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

炒飯国の車事情 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ こんにちは♪

片目が見えず往生しておりますが
落ち込んで治る物でもないので
気を取り直してブログでも・・・・

今回は炒飯国の車事情など・・・・

今回は、上海から車で2時間くらいの街に行っておりました。
いつもはど田舎なのですが、今回はオシャレでした・・
まァ、オシャレといっても、スーパーのト○レには扉が無くて、
中央の溝にお土産を置いて帰る方式でした。
やはり、前客のお土産も溝に置かれておりました・・・はぁー・・・(*´Д`)=з

宿泊したのは、5つ星のホテルで物凄くデラックスでした。
見るとホテル内に、ベンツが展示されております。
車両は、C200でした。
あちらの国は、過去の日本のように車に対して憧れが強く老若男女、皆が
覗いたり、触ったりしています。
(しかし、ベンツは世界中での評判がほぼ同じです。これはすごい事ですよね。)

でっ、色々聞いてみました。
このC200のお値段は、約40万元

1元=15円くらいの換算なので
車両価格は、約600万円
大体、日本と良く似たモンです。

で、一般的な会社員の給料なのですが、大体1000元~1500元くらい

15000円~22500円 ・・・
日本の10分の1じゃん・・・・(*´-ω-`)・・・フゥ

という事は、炒飯のパンピーにとってC200は6千万円 (゜ロ゜)ギョェ

街にウジャウジャ走ってる”E”なんぞは1億円オーバーの感覚・・・・
では、あすこを走ってるSは?カイエンは?パナメーラは?ロールスは?F430スパイダーは?

恐ろしき炒飯国の成金・・・・
共産圏なので貧富の差など出るハズないのに、関係無し!

絶対クーデターが起こって3つくらいに分かれるね( ̄▼ ̄*)ニヤッ
Posted at 2010/07/15 18:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2010年07月12日 イイね!

緊急入院です〓

緊急入院です〓おはようございます♪

やっと炒飯から帰ってきました。
しかしながら、
緊急入院になりました
色々、予定の行事もありますが
期間不明なので参加出来るかが分かりません(涙)

ご迷惑をお掛けします。
すいません
Posted at 2010/07/12 05:51:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月08日 イイね!

上海に来て早3日・・・

上海に来て早3日・・・

こんにちは♪

炒飯国に来て早3日
先程、上海に到着。
やっとネットの出来る
環境に来ました~

↑は今回世話になったネ~ちゃん

今回は正にトラブル続きでした。
出発日に、どうも目の調子が悪かったのです。
まぶたが余り開かない・・・・
眼科にいっても「眼球自体に問題はない」と言われました。
???で関空へ移動です。
しかし、どんどん症状は悪化してゆきます。
知り合いの救急隊員に電話して聞いてみると
「脳梗塞じゃね?」
と厳しいご返答が・・・・・(涙)
22:00 慌てて、りんくうタウンの救急病院に駆け込みました。
そしてMRIにて緊急検査をうけます。
結果、脳梗塞の画像は出ませんでした・・(汗)
しかし、どうも動眼神経が麻痺してるとの事・・・・(焦)
現在、片目はクローズ状態になってます~(涙)
明日帰りますが、帰国後即病院です。

人生、折り返してから絶不調です。
ストレスは体に毒です。
皆さんも十分気を付けましょう。

尚、私が診て貰った救急病院ですが診察~MRI~再診察まで1時間!!!!!!
やはり、街の病院は違います。
ワタクシの愚県なら2週間は掛かるんではないでしょうか?
ほんと感謝しております。
早く帰って治療しよう!!!

コチラの車事情・・・
相変わらず最新車両がバンバン走ってます。
今回はBMWの5GT(汗)が良く目につきました。
ドイツ御三家は沢山走ってますね。
日本車なら日産でしょうか。
F430スパイダーも走ってます・・・どんな金持ちやねん(驚愕)
Posted at 2010/07/08 16:09:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2010年07月03日 イイね!

決定! 再び炒飯国へ ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

決定! 再び炒飯国へ ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! こんにちは♪


なんと、来週から

炒飯国
へ行く事になってまいました(汗)

↑は中国、東北地区のど田舎で発見した
”ダイハツ・ハイゼット・ダブルキャブ”です。
軽トラのハイゼットの4座仕様しかも4ドア・・・キテレツな車・・・

炒飯国にはこの10年で20回以上行っておりまして
周りの方からは
炒飯マイスター
とお褒めの言葉を頂いております。

とある会社の方が、自称マイスターのワタクシにアテンドをお願いしたいとの
申し出がございまして、再び炒飯国に侵攻する事になりました~(汗)

炒飯と言っても、ど田舎しか行かないので阿鼻叫喚の世界が展開されます。

<炒飯の真実・生理現象編>

以前、良く行った東北地区のど田舎は、
トイレに扉がなく、便器も無い、1本溝が前後に走っていて、その溝にお土産を置いてゆくのです。
隅っこに、化石と化したジーサンがいて時折、水を流します。
運良く?その時に座っていると上座からお土産が流れて参ります (´Д`ι)アセアセ
下座になればなるほどお土産が増えてまいりますので、座っていると
”おいなりさん”の裏に触りそうになり危険でした。 (´Д`ι)アセアセ

更に田舎行くと
トイレに壁が無く、オッサンと対面で用を足す事が求められました (´Д`ι)アセアセ

更にど田舎に行くと
セメントみたいな床にハンマーで割ったような穴が6個・・・・
この穴に向けてお土産を落とすようだ・・・
下階には、お豚さんがブヒブヒ・・・どうやらお食べになるようだ・・・
お豚さんまでの距離が近くて緊張感を保っておかないと
お豚さんに”おいなりさん”を舐められてしまします (´Д`ι)アセアセ

さて今回は上海から車で数時間のど田舎に行きますが
さてさて、どんなアクシデントがまっているのでしょうか ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク



Posted at 2010/07/03 16:18:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation