• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

AwaOpen 2009,3,22 "おはウチ”

AwaOpen 2009,3,22  "おはウチ”



こんにちは

本日、徳島及び香川のオープン変態野郎の集まり

”AwaOpen”

の定例行事である

”おはウチ”

が開催されました。

本日は、天気もビミョ~で開催が危ぶまれていました。
しかし降水確率も、0~10%なので隊長様にプレッシャーを掛けて開催の
運びとなりました。

しかし、朝起きると土砂降り・・・・
開催地の徳島県北部の天気予報は見て、自分の所の南部は見てなかった~(涙)

行くのイヤだな~と思いましたが、キャンセルする訳にもいかずSLKで出発
いたしました o(TヘTo) くぅ

恒例の朝練から鳴門スカイライン、ウチの海公園と連なってゆきます。
小雨交じりで屋根を空けたり閉めたりでした。
青空があれば最高なんですが・・・・・

おはウチの模様はこちら!!!

(前半)    (後半)

天気には恵まれませんでしたが、参加台数も多くて楽しかったですね。

せっかく国が高速料金を安くしてくれたのですから、オープンに興味があって
AwaOpenに参加したい方はどんどん来県してくださいね~

今回の参加車、写真左から
高松から参加のアストン・ヴァンテージ     隊長のSLK
ワタクシのSLK               Pitroさんのボクスター
ryoくんのスマートロードスター       ヨージさんのF430
Sagaスターさんのボクスター        サルサさんのビートル
MarineさんのF360,           CLIOさんのエリーゼ
エスくん&romanくんのS2000       KeiさんのZ4
関西から参加のC70

ちなみにAwaOpenはオープンを愛する倶楽部です。
高級外車倶楽部ではありません。
軽自動車からブガッティーのオープンまで何でも大丈夫ですよ~

追加、今回の政府の考え無しの高速料金値下げでJRの貨物や海運業の方達が大打撃を受けると思いますが、環境を考えると一度に大量の物を運ぶのが良いのです。もう少し政府も考えないとCO2排出目標が未達になりますよ。






Posted at 2009/03/22 18:36:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2009年02月18日 イイね!

2009、02、15 室戸ツーリング

2009、02、15 室戸ツーリング
こんにちは





2月15日に行われた室戸ツーリング。

当初は、オープンな野郎のクラブ”Awaopen”で泊り掛けの
宴会&ツーリングの予定でしたが、揺れ動く政局のせいで隊長さまが参加不能に
なって延期となりました。

しかし、オープンで海岸線を走りたいという
”Awaopen& KansaiZ4& みんカラ”のオープン変態野郎で
ツーリングだけでもやろう!という事になりツーリングが決行されました。

参加者は、冷やかしの”ぽちんこさんSLK”、兵庫の”どらちゃんSLK”
     KansaiZ4から”もと吉さん夫妻”&”アキさん夫妻”
     地元からF360、ロータスエリーゼ、S2000が2台、My・SLK

ツーリングの模様は コチラ と こちら

室戸スカイラインでの事、展望台から駐車場を見るとワタクシ達の車に群がる
怪しい集団が・・・かの国に詳しい私は、すぐに炒飯国の方と分かりました。

どうも彼女達は、それぞれの車に並んで写真を撮っているらしい。
白のZ4・黒のSLK・橙のS2000・銀のMy、SLK・青のエリーゼと
並んでいるので順々に撮っているようでした。

白撮って、黒撮って、橙撮って、次はワタクシのSLKの番と思っていると・・・
・・・・・・・・・・・・炒飯国の女子は撤収・・・・・・・・・・・・

ワシのSLKは無視か! (キ`゚Д゚´)㌦ァ!!

黒のSLKはアリで、銀のSLKはナシか!コラッ!
(黒には優秀なセキュリティーが付いていて傍に寄るだけで警報が鳴るハズ・・)

今回の教訓 

炒飯国民にエリア警報は効かない
炒飯国民は銀色はベンツと思っていない (*´Д`)=3ハァ・・・  
Posted at 2009/02/18 16:50:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2009年02月14日 イイね!

2月15日室戸ツーリングに行きますよ~

2月15日室戸ツーリングに行きますよ~
こんにちは

←昨年の室戸ツーリング”夫婦岩”にて






明日の 2月15日に徳島の南から室戸にかけての”シーサイドツーリング”
を行う事が決まりました。

主催は、徳島の”AwaOpen”と関西の”Kansai・Z4”の有志
で開催いたします。

今回は、両クラブ共に正式なイベントではありませんので飛び入り参加も
可能ですよ。

参加条件は、屋根の開く車であること!
または、オープンカーが欲しくて欲しくてたまらない方!
それだけです。

近県の方で参加したい方は、道の駅・那賀川にきてくださいね~

シルバーのSLKのワタクシ、もしくはシルバーのフェラーリ360スパイダーに
乗っている”Marineさん”に気軽にお声を掛けてください。

この時期に、太平洋の風を受けてオープンで走ると最高ですよ。

お気軽にどうぞ~

日程としては、

AM09:30”道の駅・那賀川”に集合

AM10:00”道の駅・日和佐”でトイレ休憩
     (その後、南阿波サンラインを爆走)

PM00:00”海の駅・とらむ”で食事&イルカ遊び

PM02:00”室戸スカイライン”を爆走し岬の先端

PM02:30”海の駅・白浜”に向けて爆走

PM03:00”海の駅・白浜”で車を並べて記念写真

PM03:30”道の駅・日和佐”でトイレ休憩

PM04:30”道の駅・那賀川”で解散

上記、日程で行いま~す。


Posted at 2009/02/14 08:58:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2008年12月21日 イイね!

AwaOpen 12月”おはウチ” と 前夜祭兼忘年会

AwaOpen 12月”おはウチ” と 前夜祭兼忘年会こんばんは

AwaOpen
定例の2008年12月 ”おはウチ”が開催されました。

12月なので、時間の合うメンバーで前夜祭兼忘年会も合わせて行われました。

夕方17:30に待ち合わせをして会場へ移動です。
久しぶりに来られた方もいて楽しかったです。
一次会の後は、当然のように2次会、3次会と怒涛のごとく進むのでありました。

忘年会&2次会&3次会の内容は、飲みすぎたらしくて撮った写真と記憶が
マッチしません (A;´・ω・)フキフキ

また、参加者が日記で挙げたら盗用してお知らせします。(⌒_⌒)ニコ

怪しい記憶ですが、25:00過ぎに解散してホテルへ帰ったら携帯が鳴りました。
友人達も、忘年会をしているらしくて、呼び出しです。

体が酒に溺れながら、時間が過ぎてゆき、〆は28:00(朝4:00ともいう)に
徳島が誇る、徳島ラーメンのラーメン東大
で、超こってりのラーメンと卵かけご飯を食って終了です(*´Д`)=3ハァ・・・

睡眠もほとんど無い状態で”おはウチ”へ(ホテル取った意味無いやん・・)

今回の色々な方が参加しました。”おはウチ”の様子は
パート1パート2を見てください。

2008年の間もなく終了です。(年が越えられるかはビミョ~)

来年は良い年になって欲しいものです。(かなり心配)





Posted at 2008/12/21 18:40:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2008年11月09日 イイね!

AwaOpen&関西Z4 六甲ツーリング ’08/11/9

AwaOpen&関西Z4 六甲ツーリング ’08/11/9


おはようございます




昨日は、AwaOpenにて六甲ツーリングが行われました。
以前から入院していたM氏のフェラーリ360スパイダーの
修理が終わったので快気祝いも兼ねてのツーリングです。

朝、起きると外は雨・・・しかも土砂降り・・M氏の嬉し涙か?
SLKを止めてハイエースにしようか?マーチにしようか?
とも思いましたが「えぇ~い、知らんわ~」でSLKで発進。

皆が待つ、淡路南SAへGO
なんとか雨も止んできたよ~
その後、次の待ち合わせ場所の白川PAへワタクシ先頭で
出発しました。

我がSLKの優秀なNAVIに白川を入力して目指します
M氏のF360とA氏のZ4、それとワタクシで暴走してゆきます。
MASA氏のSLKはマイペースで白川PAを目指します。
速度も大台越えでテンションが上がるワタクシ(不幸の始まり)
そんなこんなで、走っているとNAVIが左へ入れと誘導します。
看板を見ると「出口」と書いてある。
ふっふっふ、アンポンタンNAVIよ。こんなのに騙されへんで~
ここは違うやろ~はっはっは~行け行けGOGO

・・・通り過ぎちゃった ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! ・・看板に小さく白川PAと書いてあったらしい

白川PAで待ってってくれてたZ4関西の皆さんと、どらさん、マラネロのふぇらーりぱぱさん
今回、初めて参加してくださった真っ黒SLKの寿三郎さん
大変ご迷惑をお掛けしました。

更に、その後の曲がり角で、ワタクシはもう一つ向こうの角と思いましたがNAVIが
曲がれというので曲がったら・・・・・また間違えた ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!・・・・
今日はNAVIに遊ばれました
どらさんとふぇらーりぱぱさんスイマセンでした。
今後、先導はしません(_ _|||)

今回はフェラーリが2台、SLKが5台、Z4が6台の都合13台で展望台を目指します。
天気は曇りで肌寒くて、あいにくの状態でしたが、これだけの車が集まればOKでしょう。

皆で、走った六甲は、ハイカーの集いがあって走りにくかったですねえ~
歩行者も、キチンとルールを決めて歩かんと跳ね飛ばされるで~

お昼は、湖畔の三田屋さんで、おいしいお肉の食事を頂きました。
M氏とA氏とワタクシのAwaOpenアンポンタン3人衆は寿三郎さんから、チームDANGANの
お話を聞いて興味深深となりました。う~ん走りに行きたい~。
憧れは”仕事でも無いのに東京出張!!”

その後は、摩耶のホテルでお茶を飲んで解散となりました。

写真などはこちらをクリック!!
余談ですが、帰り道で明石海峡大橋に向かうのですが、また道を間違ってしまった(汗)
マイペースで走っていた隊長さんが先に淡路SAに到着、正にウサギと亀の競争でした。
人生、急がば廻れ、良い教訓でございます(汗)

しかし、帰りの淡路では、そんな反省も忘れていつもの様にすっ飛んで帰る
アンポンタン3人衆でありました(滝汗)

Dから出張参加の寿三郎さん、今回は歩行者が邪魔で走れませんでしたね~
また”おはウチ”に来て下さいね~
鳴門スカイラインを思いっきり走りましょう。それと淡路は走るにはイイ道ですよ~

ちなみに、真っ黒SLKのタイヤですが純正サイズと同じで、あれだけ外へ出るとは・・・・
また、リム幅やオフセット教えてくださいね。  
 
合言葉は”東京出張”Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
Posted at 2008/11/10 11:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation