• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

Windows XPサポート終了・・・

こんばんは♪

Windows XPサポートが終るらしい・・・
なんの問題もないXPが終了間近です。

今のマイクロソフトのWindowsがどうなっているのか?
全く知らない(汗)
それだけ、XPが良かったという証明でしょう!

この情報に呆れたので、自分のPCをアップルにしてみた!
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓



OSは”さんフジ”

生産地は、 AOMORI・Japan

費用は98円也~

このついでにワタチの使ってるガラケー



これでワタチの携帯もiphone!

Posted at 2013/05/12 20:44:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2013年04月20日 イイね!

愚かな保険屋達・・バヵァッ!!(。´>д<)シ彡☆

愚かな保険屋達・・バヵァッ!!(。&#180;&gt;д&lt;)シ彡☆

こんにちは♪


以前、お伝えした
自動車クラッシュの件

進展がありましたのでご報告です。

しかし、心の中では保険屋に対する不信感が、
憎悪が・・・もぉぉぉ~っ!!o(*>д<)o″))

事の起こりはホテルの駐車場。
車を動かしたいというホテルマンに鍵を渡した所から始まる。
そのニーチャンが、駐車場から車を出した瞬間に走ってきた車と激突!



ホテルの支配人から、お詫びを受けて、そこから代車生活が始まった。
(私の要望はとにかく修理か同等品で2年間心配なく乗れるようにしてくれ。です。)

ワタチの車は、袋になっているピラーが飴のように曲がり、修理するにも多大な費用が
かかる事が容易に想像できました。

それから10日ほど経って〇保ジ〇パ〇の担当者がやってきました。
そのやり取りは下記のような物

損「ブツけられた車ですが、修理するには多額の費用と時間が掛かります。」

私「では、どう考えろと?」

損「もう廃車にして、違う車を捜す方が良いかと。」

私「じゃァ、それでイイので捜して下さい。」

損「それが、あの車の査定額が12万円しかなくてそれを越える部分は払ってもらうようになります。」

私「なにを言ってるの!コチラは過失”0”で勝手にブツけられた被害者ですよ。なぜ金が要るの!」

損「いや、しかし査定額以上は出せないんです、」

私「なんでやねん!下取り査定表見たって、実際に販売する時はそれに利益・経費を乗せるやろ!
  その分をなんでコチラが負担せなならんのじゃ!オカシイやろ!」

損「今、乗ってもらっている代車の費用などで、実際は12万円の半分くらいの支払いになるかも。」

私「馬鹿かアンタは!事故した車の中古車価格見ろ!程度悪くても30万円くらいはしてるだろ!
  貴方達は、私に24万円払えと言うのか?過失”0”の私に!!!」

損「いや、決まりですので・・・・」

私「もうエエわ。じゃァ、事故したあの車を直してくれ。もうそれでイイわ。」

損「しかし、修理するにしても当方は12万円から代車費用を引いた分しかお支払いしません。」

私「なんやとうゥゥゥ~!じゃァ何か、当てられた者の損か?それでその根拠が何処にあるの?」

損「以前の事故で最高裁判決が出まして支払いに関しては、それを基にしております。」

私「事故の概要なんて、それぞれ違うのに一括りの判断をするんかい。」

損「そうです・・・・・・・」

私「お前とは話にならんから、不足分をホテルの支配人にみて貰うように言うわ。」

損「それは駄目です。契約者様の負担を最大限減らすのが保険の趣旨でありますので!」

私「お前等、契約者の負担減らして、被害者で過失”0”のコッチに負担掛けるのか~!!!」



このような不毛なやり取りが続いて終わりが見えてきません。ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸

そんなこんなの間にホテルの支配人が連絡をくれました。(遅いんじゃ!バカタレ!)

努めて平静を装い話をしたところ不足額は負担してくれる事になりました。
支配人に向いて(そんなの当たり前やろ!!)と思いながらも礼を言ってまとまりました。

さて、それから暫く経って、代わりの車がやってきました。



ものの見事に同等品 il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ

ちょっとはサービスしてくれよ~ o(TヘTo) くぅ

Posted at 2013/04/20 14:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2013年03月24日 イイね!

部材引取りに遥々佐賀県まで行ってきた・・・

部材引取りに遥々佐賀県まで行ってきた・・・
こんにちは♪

この2日間で九州に行ってきました。

ちょっとした部材を頼んだら法外な
運賃を請求されたので、
「オラァ~自分で行ったるわ!」
となった訳です・・・・

普通車では無理なので↑のタイプのトラックを借りて行く事に・・・・

マツダ・タイタン1.5t ・・・20年オチ・・・・

現地まで休憩無しで 7時間以上掛かるので
                 ・・・・タイタンと楽しい旅になりそうだぜ (´ヘ`;)とほほ・・

少しでも休息を取らなければ、クッションのヘたったタイタンでは内臓が下がってしまうぜ。

という事でルートは、全国でも珍しい国道フェリーを使う事にしました。

四国の尻尾、愛媛の佐田岬の先から出ている九四フェリーで大分の佐賀関へ行きます。

四国の尻尾
c0141933_1361356


尻尾から大分へ
sadamisaki-tizu1


案の定、クッションの済んだタイタンの劣悪な乗り心地に悩まされながら目的地の佐賀県へ・・・

この時期のタイタンて評判は良くなかったけど、低評価の理由が良く分かりました (´∩`。)グスン
とにかく、走らない!エンジンがスカです!
空荷だろうと何だろうと登り坂では75kmまで速度が落ちます。

宿敵 ISUZUエルフのカトキチ冷蔵車に簡単にブッチぎられましたお (´∩`。)グスン

そんなこんなで目的地の佐賀県の吉野ヶ里遺跡近くで部材を受け取り、
福岡へ移動して打ち合わせ終了・・・・

もう帰る馬力も無いので、カプセルホテルを捜して泊まる事にしました。

翌日も早く出発するので、ちょっとだけ屋台を覗きに出かけます。

屋台街の桜ももう咲いてます。


1軒の屋台に入り、野菜や魚の天婦羅や焼き物を食べました。
凄く美味しかったですね。

特に「タラの芽の天婦羅」は美味しかった~

↓は、ワタチのと違い太くて立派なアスパラをシンプルに焼いただけのお料理。
これが、旨い! 瓶ビールがドンドン空きますね (^^)

(ちなみにビールは、瓶が一番美味しいですよね。)

時間も遅いので、この屋台だけで切り上げてホテルへ

しかし帰る途中で水槽に烏賊が泳いでるお店をハケーン
吸い込まれてゆきます(汗)

泳いでるのを捕まえて捌いてくれました。


ワタシの地区ではアオリイカが良く取れますが、アオリは〆た直後は身が硬くスグ食べられません。
ですから、〆た直後に刺身で食べるのは初めてでした。
美味しかったし、安かったですよ (=^_^=)

大変、疲れた1日でしたが福岡の夜は美味しかった。





さて、日が変わって朝です。
また、四国を目指して洗濯機の上に乗っているような最高の乗り心地のタイタンで出発 (汗)

大分道では、リーフも元気に走ってます。
天気も良いので絶好のEV日和です。
DCF00010


九四フェリーの大分側の佐賀関は「関サバ」「関アジ」が有名ですね。
近くの道の駅のレストランでも食べられます。
resize4071


食べてみたが・・・・普通の味なんですが・・・・(当たり前か??)

この海で佐賀関の漁師に上げられたら「関アジ・サバ」
四国側で上がると「瀬戸アジ・サバ」になりますよね。
確か、高知県側でも名前が付いてますよね。

全く同じ魚なのにブランドに差があるとは不思議です・・・・

その後、フェリーに乗って四国に向かいます。
尻尾も見えてきました。
803509_409011762527581_502848398_n


船を下りてシッポを走ります。
本当に沢山並んでいる風力発電のプロペラが気持ちイイくらい回ってる。
道路の両サイドに海が見えて、道路からは「みかんの花咲く丘♪」が流れます。
天気も良くて最高です・・・タイタンでなければ・・・ 号(┳Д┳)泣

参考動画


この地域は昔から不便な所でしたが、今は道路も整備されて格段に良くなっております。

その背景には「伊方原子力発電所」があるのは間違いないでしょう。
OSK201208300205


伊方の道の駅「きらきら館」に寄ってみます。
img_258511_44398495_75


ここには、原発をバーチャル体験できる「伊方ビジターズハウス」が併設されております。

毎度、毎度、ピンボケで申し訳ない(汗)
DCF00041


DCF00039


DCF00016


DCF00032


DCF00022


来場されている方々に若い子供連れのご夫婦が多いのにビックリ。
確かに、子供さん向けの遊びながら電気を学べる工夫もされていました。
色んな設備や映像を見ながら若い夫婦が
「福島の原発事故は止められたけど、冷やすのが出来なかったんだよね。」
と話していたのが印象的でした。

再稼動に賛成、反対、色々意見はあると思いますが、まずは正しく知る努力が大事ですよね。
偏った情報に流されるのは止めた方が良いですね。

今回の旅行?は長時間のタイタンで、疲れました・・・次は違う車で来たいもんです。
(もう一度、オープンカーに乗れる日が来ますように・・・)






 

Posted at 2013/03/24 13:47:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2013年02月15日 イイね!

マジっすか! ロシアに隕石落下!!!

こんばんは♪

ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

ロシアに隕石が落下ァァァァ~

画像は↓を見よ!
(動画が削除されたので違う動画にしました。)



こんなのが降ってきたらタマラン!!

この時代に予測も出来ないなんて・・・・

やはり自然の前では人間が無力ですね (´□`川)ゝヵ゛-ン
Posted at 2013/02/15 19:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2013年01月21日 イイね!

私のライフワーク(ーー;)

私のライフワーク(ーー;)


こんにちは♪

本日はお勉強の日

Ⅰ年に一度の勉強です。

もはや、ライフワーク (ーー;)

相も変わらず、違反自慢をしてる奴
ナンパしてる奴
寝てる奴

嗚呼、底辺・・・・(T_T)

私もすっかりベテランで底辺の親玉・・・(_ _ )/ハンセイ
Posted at 2013/01/21 12:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation