• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

ミャンマーへの道・心の特訓編

ミャンマーへの道・心の特訓編こんにちは♪

降って湧いたようなミャンマー訪問話!!

この方がブログで書いたのが発端で
この方と私が行きたいと表明。

私の場合は仕事の段取りが付くかどうか?が非常に心配ですが
進み出した話は、Non Stop 止まる事は許されません (汗) 

ブログに上がった翌日には、日程が決まりチケットを押さえています ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ  

また、その翌日にはミャンマーの方(通名 山田さん)から下記のようなメールが

>ども 初めまして、メール見ました。
>今、仕事で 出かけてるで 明日 会社もどたら invitation letter おくります。

漢字でメールが送られてきた ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
ホントに山田さんてミャンマーの人かよ~?

皆の動きが早いので、私もすでに焦ってきました。

では、私は何を準備しようかと考えて、まずは心の準備からする事に!

心の準備・・・そう食べ物です。

まったく未知の世界なので、どんな食べ物があるのか?
チキンラーメンを持っていかなくてはならないのか?
食べ物で旅の印象は大きく変わりますからね~

で、色々調べたらありました、ミャンマー料理!

普通のお店には、まず無いのですが

JICA関西のJICA食堂に11月限定メニューでハケーン

やはり、行動は早い方が良いので昨日夕方から行ってきました(^^)

仕事をあらかた片付けて出発、鳴門を越え、淡路を越え、瀬戸内海を越えて18:30に到着です。

JICAのHPにも書いてありましたが、夕方以降は外国人のお客さんばかりになるようですので
恐ろ、恐ろ、入って見ると

外人さんばっかりやんけ~
多国籍軍の様相で
    異様な雰囲気 (_ _lll)ァハハ・・・


イエローは私達だけで、雰囲気はまるで外国、聞いた事ない言語が飛び交っています。

で早速メニューで注文します。



興味深々ですが、ちょっと怖い・・・
隣町にあるタイ料理店で本場のトムヤムクンを食べた時には暴れそうになったし・・・

出てきましたよ~



肉とじゃがいもの煮込み
日本のカレーみたいなものかな?
バターライスに掛けて食べるのですが、これが美味しい!!!!!!!イケます!!!
味の奥の方に独特の香辛料が感じられますが問題ありません。
でも、葉っぱ(パクチー?)を食べた時には暴れそうになりました (汗)

野菜と生姜のサラダ?
 ピーナッツが入っていました。
これも、もう少しマヨネーズを付けたい所ですが十分に美味しかったです。
生姜が効いていて、後で体が火照ってきました。

春雨と豆のスープ
これにも生姜が入っていました。
十分に美味しく食べられるのですが、もう少しダシが効いていると尚、美味しいと思いますね。

最後の
タピオカとサツマイモの
             ココナッツミルクデザート


なんと! HOT で出てきました。

これが、私的には苦手ですね~
怪しく甘いので、腹に入ってゆきません・・・

食べ残しをすると多国籍軍に撃墜されそうなので気合で食べます。

鼻からタピオカとココナッツミルクが出てきそうになりました щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!

ミャンマー料理ですが、想像以上に美味しかったですね。
机のレジュメを見てみると



ミャンマー料理は日本人の口に合うらしいんです。
驚きですね~

でも、十分に美味しかったからミャンマー行きが楽しみになってきました。

「アヤダシデ~」 (美味しかった~)

ちなみにJICA食堂の12月はカザフスタン料理らしいですよ~

っと、その前にヴェトナムとミャンマーのビザの申請の心配をしないと・・・・ (´Д`ι)アセアセ
仕事の段取りと金策も心配しないと・・・・ (´Д`ι)アセアセ

Posted at 2012/11/04 15:09:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2012年10月13日 イイね!

昨晩は久しぶりの肉でした(^^)

こんにちは♪

昨日、配達で街に行っておりました。

業務も終了してホッと一息ついておりましたら
同級生から電話が入りました。

「コッチに来てるんだったら肉でも食いにいこや。」との話でした。

でも私は諸般の事情で肉なんぞ食える立場ではありません・・(´∩`。)グスン

しかし彼から思いも寄らない言葉が・・・

「オゴってあげるからさ!」

ギャ━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━ !!!!

     (@д@)/?.まじっっっ!””

おおおおおおお、君が ネ申 に見えるよ~

お店も私の好きな所でイイらしい♪

さすがに、遠慮して”中の上”レベルのお店へGO~


・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん   お肉やで~



レアで焼いて、ひと口食べてみる・・・・・・・

旨いで~ (。´Д⊂)うぅ・・・。

最近は激安スーパーで ”肉のような物” ばかり買って食べていたから
久しぶりに肉の味を思い出しました (汗)



食後にラーメンでも食べようと思い、新しく出来た”しじみラーメン”のお店へGO~

しじみラーメン と ひと口餃子です

ここは、ちぢれ麺とストレート麺のいずれかが選べるらしいのでちぢれで発注。



ラーメン・・・不味いわ (,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!

肉の印象がスッ飛んでいきましたわ!!

スープにダシが足らないから味がスカスカです。
最後の方になって、カツオダシが香ってきましたが・・・・味見したの??

来るんじゃなかったぜ (汗)
Posted at 2012/10/13 13:35:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2012年06月04日 イイね!

都でのイベント終了!

都でのイベント終了!都でのイベント終了ですexclamation

都に居る間に、あんな事や
こんな事もするはずでした。

しかしイベントは朝8時から
夜9時まで立ちっぱなしの
売りっぱなし涙バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

何も出来ねェ~(汗)

写真は会場で買った
シシカバブーとジンバブエ
のビールにやしの実ワイン。

後味が悪過ぎ・・・
Posted at 2012/06/04 06:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2011年11月19日 イイね!

再び東京へ・・・

再び東京へ・・・







こんばんは♪

明日から再びTOKIOにまいります~

今回は、TOKIOに行くハズではなかった・・・

だって商談相手は福岡だもん (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

電話が掛かってきて

「じゃあ、22日の朝に有楽町で会いましょう。」

と言われた。

福岡じゃないのかよ ☆ヽ(o_ _)oポテッ

明日の午後から東京だ!
今回は、かなり早いが年末の挨拶も兼ねて、出来るだけ
多くのところを廻りたいので、新幹線とスカイマークで勝負です。

いつものように、ウィークデーのど真ん中で今回は3泊4日で
ございます。

最近では、すっかり都会慣れいたしまして、もう山手線を反対に
廻る事はございません。
前回が浅草だったので、乗り換えも無難にできるようになりました。

もう、何処へだって行けるね! (^o^ )/

Posted at 2011/11/19 18:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2011年10月23日 イイね!

伊勢エビ祭りに出店の巻

伊勢エビ祭りに出店の巻こんばんは♪

今日は我が地区の誇る

”伊勢エビ祭り”

に出店していました。

毎年開催されて県内外から沢山のお客様が来町されます。

発表されている入場者数で約2万人!

我が町の人口が1万人を割っているので、今日は町民の2倍の人が訪れます。

祭り開始前だと言うのに、500杯限定の”伊勢エビ長寿汁”の整理券を求めて並ぶ
オーディエンスの方々(汗)

DCF00006


まずは、世にも珍しい”伊勢エビ神輿”が登場です。
神輿担ぎには町長も参加するクレイジーぶりです・・・・(汗)

我が町は、カメの産卵でも有名で我が町の”大浜”に上がるカメは天然記念物に
指定される程なのです。

カメと言えば、乙姫様で”ミス乙姫”も毎年選ばれています。

会場にやって来ていたプリティー乙姫を呼んで”伊勢エビ神輿”と共にパチリ(超OLD)

DCF00010


私の横のテントでは名物の釣堀がセッティングされていました。

DCF00007


釣るのはヨーヨーでもスーパーボールでもなくコレだ~

DCF00005


出た~伊勢エビ~

糸の先に紙で出来た糸が繋がれ、その先に引っ掛ける金具が付いてます。
それで伊勢エビの角を引っ掛けて釣るのです。(取れなかったら大アサリ)
これがなんと1回 300円!!!!!!!!

子供達が中心で大盛り上がりです。

DCF00011


手馴れたガキは、1回で3匹ほど持って帰ってる~1匹 100円!!!

なんと親孝行なガキでしょうか(汗)

阿鼻叫喚の祭りの最後は田舎らしく”餅投げ”で終ります。

DCF00013


餅だけかと思いきや、主催者もヤケクソでしょうか?
トイレットペーパーまで投げてます

そのトイレットペーパーにまで群がるパンピー・・・・

嗚呼、物欲の深みに嵌る人間の愚かさよ・・・

今は徳島の南で頻繁に行なわれている伊勢エビ祭りですが
旧由岐町の祭りは破壊力満点です。

ジャンケンに勝てば”伊勢エビ”
クジに当れば”伊勢エビ”
伊勢エビ体重当てクイズに当れば”伊勢エビ”
ビンゴ商品も”伊勢エビ”
究極は”伊勢エビのオークション”

遠方の方はクールで発送も預かります(爆)

この驚天動地の祭りに来年参加するのは、貴方だ~
Posted at 2011/10/23 18:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation