• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

リーフがやってきて1ヶ月経過・・・

こんにちは♪

リーフが当方にやってきて早1ヶ月経過しました。

走行距離は順調に伸びて3000kmです (⌒_⌒; タラタラ

考えたらリーフは効率がイイから、出来るだけ使うようになるので距離が伸びるのは当然です。
(他の車の距離は全く伸びなくなりました。)

この車には、カーウィングスなる機能が付いておりまして走行データが見えます。
1ヶ月経ったのでデータから費用の計算をしてみます。

走行距離 2886km
消費電力 364.7kw

電気代 7294円

1km当り 2.52円 ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

(日産で無料充電も4回あるので実際はもっと安いハズ。)
(会社で充電しているので消費量も多く電気代も安い部分になるが、家庭だともう少し高いかも?)

今までの足だったワゴンRと比較すると

レギュラー価格 144円/1L
燃費 12km/1L (燃費悪~! 踏みすぎだって!!)

1km当り 12円

差額 9.48円/1Km 1ヶ月のお得額 27359円

この数字に関しては色々な考え方もあるでしょうが、参考までに

ここからは1ヶ月経過しての感想です。

(1番目)

この車の走行可能距離を問題にする声が多いですが、この電池は24kwhなんです。
2人暮らしの家庭なら2日分の電気分で160~180kmくらいの走行です。

これで考えると、車を動かす事にどれだけ大量のエネルギーが必要かが分かります。
一般のガソリン車は電気自動車に比べて、かなり効率が悪いですから(半分以下と言われてる)
もの凄いエネルギーを消化して走ってますね。

朝の渋滞時にバカでかいミニバンが1名乗車で止まってるのを見ると、将来的には内燃機関の車は
少数派になるのは間違いないと思いますね。

(2番目)

室内、外のクオリティーに疑問が非常にあります。

以前に乗っていた現行型ハイエースでも感じていた事ですがリーフでも同様の疑問が湧きます。
ハイエースは皆さんも目にする事が多いと思うので例を挙げますが、
それまでのトヨタ車はとにかく目に見える部分は徹底的にキレイに仕上げていました。
前の型のハイエースも目に見える部分は凄かった。

しかし
バックドアの境目からダンパーが見えるようになった。
スライドドアのステーの中の配線を見えなくするためのカバーが無くなった。
同じように見えなくするためのカバーが至る所でなくなっている。
鉄板が薄くなったようで触るとペコペコする。
室内部品にバリが目立つようになった。

最高級ミニバンのアルファードでもリアシートのアームが丸見え!
(以前のレジアスという1BOXは完璧に隠していた。)

リーフでも、洗車していたら屋根の鉄板はペコペコするし、リアフェンダーの外装の鉄板の薄さも
心配になるほど薄い。
内装も各パーツの合わせ目が、もう一つピッタリ合っていない。

この車の前に乗ってたのがベンツのSLKとA200だった事、前職が車関係だった事もあって
気になり過ぎるんだろうと思いますが、最近の日本車って安っぽくなりましたね。

価格帯も国産車並みに低く評価も芳しくなかった先代Aでも、まだまだ差は歴然とあります。

*日本人ユーザーが、こんな事を気にしなくなった。
*ユーザー層で言えば外国の方が多く、そこにレベルを合わせればイイと考えている。
*各種の鉄板、部品にしてもコンピューター解析をして、必要十分な剛性があれば良い。
*何よりコスト優先。

とメーカーは考えているのでしょうが、日本人のキメ細やかな品質を売りにするとかの対策をして
価値観を作っていかないと、80点主義、コスト主義では南朝鮮の車に負けるようになりますわな。

この評価はあくまで私の個人的な見解ですので、お気を悪くされた方はスルーして下さいね。

でも、リーフに対しては色々思うことはあっても評価はしております。
走行可能距離の問題も、自分の中で距離感が掴めると以外に気になりませんし、
何より電気で走るといった新しい感覚がGood!
カーウィングスでメーカーと自分が一緒になって走行管理しているという不思議な感覚。
エネルギーという物に対する見方の変化。

電気自動車・・所有してみる価値はありますよ。


Posted at 2012/10/21 12:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation