• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

AwaOpen 12月”おはウチ” と 前夜祭兼忘年会

AwaOpen 12月”おはウチ” と 前夜祭兼忘年会こんばんは

AwaOpen
定例の2008年12月 ”おはウチ”が開催されました。

12月なので、時間の合うメンバーで前夜祭兼忘年会も合わせて行われました。

夕方17:30に待ち合わせをして会場へ移動です。
久しぶりに来られた方もいて楽しかったです。
一次会の後は、当然のように2次会、3次会と怒涛のごとく進むのでありました。

忘年会&2次会&3次会の内容は、飲みすぎたらしくて撮った写真と記憶が
マッチしません (A;´・ω・)フキフキ

また、参加者が日記で挙げたら盗用してお知らせします。(⌒_⌒)ニコ

怪しい記憶ですが、25:00過ぎに解散してホテルへ帰ったら携帯が鳴りました。
友人達も、忘年会をしているらしくて、呼び出しです。

体が酒に溺れながら、時間が過ぎてゆき、〆は28:00(朝4:00ともいう)に
徳島が誇る、徳島ラーメンのラーメン東大
で、超こってりのラーメンと卵かけご飯を食って終了です(*´Д`)=3ハァ・・・

睡眠もほとんど無い状態で”おはウチ”へ(ホテル取った意味無いやん・・)

今回の色々な方が参加しました。”おはウチ”の様子は
パート1パート2を見てください。

2008年の間もなく終了です。(年が越えられるかはビミョ~)

来年は良い年になって欲しいものです。(かなり心配)





Posted at 2008/12/21 18:40:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2008年12月16日 イイね!

不況ですね~、メディアの責任は重いですよ。

不況ですね~、メディアの責任は重いですよ。←の写真は、AwaOpenの
A氏から頂きました。(キレイでしょ。)

こんにちは

全世界的に不況感が漂ってますね。

特に、車などの高額消耗品は壊滅・・

↓のような衝撃的なニュースも・・・・はぁー・・・(*´Д`)=з


 トヨタ自動車は16日、世界的な販売不振に対応するため、来年1月末以降、
ほぼすべての国内工場で週休3日を導入する方針を固めた。土曜、日曜に加え、
一部の金曜も生産を休止する。グループの車体メーカーのトヨタ車体も同調する。
減産に伴う平日の操業停止は、急激な円高に見舞われた93年8月以来15年ぶり
となる。

 トヨタの国内工場は原則週休2日制だが、来年1月以降、国内生産を前年比
約3割減とするのに伴い減産体制を拡大する。1月30日の金曜に貞宝工場を除く
国内11工場で生産ラインを止め、2月以降の減産体制は今後詰める。


ガソリンは下がっているのに、車は売れない。
ウチのところは、もう死にます Ω\ζ°)チーン

ニュースでは、不況!不況!の大合唱。(これじゃァ、誰も物を買わない・・)

 それにしても最近のエコノミストたちのお気楽なこと。「悪くなる」とさえ
言っていれば良いのだから、いまの世界で最も楽な仕事はエコノミストだろう。
金融危機が実体経済に悪影響を与えはじめたのは事実だし、実体経済が悪くなる
のは当たり前だろう。悪くなって当たり前なのだがその先どうなるか、それを
併せて考えるのも彼らの仕事であろう。

 人口が減る国でおまけにこの不況で内需なんて伸びるはずもない。
しかし増えてないパイのなかでちゃんとシェアを伸ばしているユニクロやH&Mの
ような企業もある。

 円高はデフレ要因だが一方では円高メリットももたらし、賃金が伸び悩んでも
可処分所得は増えてくる。電力会社など原油高に怯えて料金は値上げしたまま
だから、たとえ電力消費が不況で減少しても、このままなら棚からボタ餅が
落ちてくるだろう。

 少しは明るい方向に目を向けたらどうだ。「悪くなる」の大合唱ばかりしている場合ではないのではないか。


↑に同感です。以前にトヨタの会長さんが、社保庁の批判をマスコミが余りに
するから、「もうスポンサーを降りる」と言いましたいね。
それから、マスコミは社保庁の批判を止めましたよね。
(こんなマスコミに、社会正義を期待しても無理ですね。)

早く、不況が明けて世の中にも虹が掛かってくれればイイのにね~

Posted at 2008/12/16 17:45:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2008年12月13日 イイね!

トニーさん。影響されやすいので、購入です。

トニーさん。影響されやすいので、購入です。




こんばんは



添付写真は、本文とは全く関係ありません。

注意事項です。
写真はテストコースでプロのドライバーが撮影です。
一般道ではスピード控えてイイ運転

何故、この方とは写りがこんなに違うんでしょうか?
同じ速度、同じ回転なのに・・・・

さて話は、太郎の言う事とやる事くらい変わって、音楽の話です。

最近、大変に印象深い曲を聴きました。
それは、この方のご紹介!!

歌詞が、せつないと言うか、必死で生きている自分と言うか
この声が、インパクト大です。

聞いてみてください

トニーさん、CD購入しましたよ。
来るのが楽しみです。
Posted at 2008/12/13 20:58:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年12月12日 イイね!

アメリカ経済の終焉と世界経済の終焉が近づいている

アメリカ経済の終焉と世界経済の終焉が近づいている

こんにちは



アメリカ・ビッグ3の救済法案が否決

こりゃ~キツ~い!!!!!ここをクリック!!!!

これから、どうなるんでしょう??

ドルの信用は、堕ちてゆき・・・・

ワタクシのドル建て資産も壊滅 ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

アメリカ向け輸出企業の危機  ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

日本の自動車メーカーも円高
を恐れて海外生産シフトで
国内産業が超空洞化・・・・・  ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ

アカン、アカン、アカン、日本の政権政党があんな調子じゃァ~アカン

誰か助けて~ 。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん

太郎とオオタがトップじゃ、日本もアメリカと共倒れになってまう~

自国を守らないと米軍も怪しいゾ!
6カ国協議不発!造られてしまった北キムチの核兵器はそのまま存在!

危険!危険!

早く9条改正、核防衛だ~
Posted at 2008/12/12 17:03:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2008年12月10日 イイね!

どこに、そんなお金があるの?

どこに、そんなお金があるの?
こんにちは

←の人ですが、こんな事を・・・






公明党の太田昭宏代表は10日午前、首相官邸で麻生太郎首相に会い、
来年度から2年間で10兆円以上の経済対策を実施するよう申し入れた。
これに対し、首相は「景気対策、財政再建、経済成長戦略、その時々に何が
一番大事かをしっかり踏まえてやりたい」と述べ、臨機応変に対応する考え
を示した。 (時事通信)


来年度は税収も激減するのに、こんなお金が何処から出てくるのでしょうか?

タバコ税?
酒税?
自動車税?
環境税?
消費税?
赤字国債?


付き合ってられない!



Posted at 2008/12/10 16:01:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 56
7 8 9 1011 12 13
1415 1617181920
2122232425 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation