• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

終戦とは、いつなのでしょうか?

終戦とは、いつなのでしょうか?昨日の夜、NHKスペシャルで旧満州国のソ連抑留者の番組を見ました。

この記事は、1945/8/9 長崎そしてソ連について書いています。

某T佐殿も、終戦間際のソ連について書かれておりましたね。

見ていて考える事が多かったですね。
抑留されていた方々が話し、涙する姿は見るに耐えられませんでした。

5万人以上の方がソ連で亡くなり、
命カラガラで日本に帰ってきたと思えば差別されたそうです。
日本人が日本人に非難されて、傷つけられる。それも終戦後に・・・

戦後65年経ちました。
その間、キムチや炒飯は戦後補償を叫びます。
米国は、核爆弾を落としておいて平気な顔をしています。
トミイチは、日本が悪かったと訳の分からん発言をします。
靖国参拝は、軍国主義の復活だと炒飯は言います。
有ったか無かったかハッキリしない大量虐殺も日本の責任です。
周りの国が、核の照準を日本に合わせているのに「核・廃絶」です。
再び、軍国に戻らないように押し付けられた”9条”を大事にします。

賛否両論あると思いますが、日本人は本当に自国民を大事にしませんね。
5万人以上の方が、終戦後のソ連で亡くなっている事を表に出してこない。
元抑留者の方に手当てが支給されたのは、つい最近。

先の戦争で、家族の為、国の為、と思い亡くなって行った方々。
生きてはいるが、心に大きな傷を負った方々。

今の日本・・・・これで良いとは思えないのですが・・・・

書いてることが支離滅裂でスイマセン(汗)


Posted at 2010/08/09 15:16:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2010年08月05日 イイね!

二度漬け禁止やで、に~チャン

こんにちは♪

昨日は、仕事の用事で関西方面にコソコソと・・・

話ソコソコに連れて行かれました

DCF00009
DCF00009 posted by (C)パピーです

ビリケンさんの足をくすぐってきました。
イイ事あるかな・・・・

朝の10時だというのに連れて行かれた先で見た物は

DCF00002
DCF00002 posted by (C)パピーです

二度漬け禁止やで、に~ちゃん!

オイオイお前、人に説教する前に酔っ払ってベロベロやないけ!

ふと窓の外を見たら
朝の10時なのに道路端で寝ているオッサン。

えぇ~い!負けているわけにはイカン!
DCF00001
DCF00001 posted by (C)パピーです

ワタクシもトリス爺さんとヨッパの快楽の中へ・・・・・・・

あァ~昼なのに通天閣が、揺れて見えるで~

Posted at 2010/08/05 18:06:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2010年07月31日 イイね!

開かないマブタの治療とは・・・(汗)

こんにちは♪

ここに書いたばっかりに、色んな方にご心配をお掛けしている
ワタクシの目の現状などを・・・・・

我が愚県で恐らく最新の医療設備を備えた病院で”原因不明”と言われた病気。
お医者様も、ハッキリしない事は言えないのでしょうから原因不明になったのですが

周りで”重症筋無力症”なる言葉を聞いた。

調べてみました。

>解説
 免疫とは細菌やウイルスなどの外敵の侵入に際して、それに対する抗体を作り、リンパ球を増やして外敵を退治する仕組みです。しかし外敵でなく自分の体の成分に対して免疫反応が生じて、病気が発生してしまうことがあります。これを自己免疫疾患と呼んでいますが、重症筋無力症はこの自己免疫疾患の代表です。難病の1つですが、治療の進歩に著しいものがあります。ほとんどの患者さんが天寿を全うできるようになりました。

難病やね~・・・でっ、症状は???

>筋力低下
 初期には眼筋に症状が現れやすく、眼瞼下垂(がんけんかすい:まぶたが下がってくる)や複視(ものが二重に見える)などの症状が生じます。次いで顔面筋、舌、咽頭(いんとう)筋の麻痺が出現します。四肢の筋力低下も生じます。症状は、午前中は軽く、午後に強くなるという日内変動(にちないへんどう)を示します。

ワタクシの症状そのままや~ん
(@゜o゜)σ\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!!!!!!!

<object width="480" height="385"></object>

正直、これは堪えました・・・(゜-Å) ホロリ
家族にも誰にも言えんちゅうねん
カラ元気にも限度があるっちゅうねん

でっ、行って来ました大学病院

当然のように重症筋無力症の検査からスタートです。

>診断・薬理学的検査
 アセチルコリンの分解を抑制する抗コリンエステラーゼ剤を投与すると、重症筋無力症で筋力が改善するという特徴があります。この現象が生じるかどうかをテンシロンという薬を静脈注射しながら観察します。

2本の注射器を静脈に打ってゆきます。
患者の精神的負担と思い込みを無くすために片方は水で片方は薬が入っているそうです。
どちらに薬が入っているか先生も知らない状態でするそうです。
(オイ、オイ、えらい深刻な検査やないかい・・・)

2本目を打った瞬間!
汗が全身から噴き出してきて、息苦しくなってきて、筋肉がピクピクします

あちゃ~終わったァ~(´A`。)グスン
死んだジイサンが迎えにくるで~

その様子を見ていた先生が一言

「・・・・・・・・・う~ん、筋無力症ではなかったね・・・・・・・・・・・・・・・」

早よ、言わんか~い!!!
            (*`Д´)=Э)TДT●)


かくして、最悪の事態は免れて残った結果は原因不明・・・
これでもか!といわんばかりに血を抜かれてこの日は終了となりました。

<追記>
あの検査がきっかけになったのか、あれからマブタが少し開くようになりました。
でも、20%くらいしか開かないし、眼球は動かないので右目は明後日の方を向いたまま・・・
鏡で顔を見たら
気持ち悪いっちゅうんじゃ~(,,#゚Д゚):∴;:ゴルァ!!
Posted at 2010/07/31 16:37:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

SLKで、早朝プチツーリング

おはようございます~

日々、ストレスばかり溜まっておりますが、皆様いかがでしょうか?

そういえば、最近SLKに乗ってないな~と布団に横になりながら考えていました。

そうだ!走りに行こう!!

朝3:00に目覚めて、とりあえず本日の仕事の用意をして
荷物を助手席に積んで出発です。

行き先は、いつものクネクネ道。
片目なので、交通量が多いと怖いのですが朝なら心配なしです (^O^ )/

夜明けがやってきました。

DCF00003h
DCF00003h posted by (C)パピーです

SLKは最高!!

オープン、最高!!

早朝ドライブ最高!!
Posted at 2010/07/30 06:21:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2010年07月25日 イイね!

ビジネスは止まらない-ha-ha・・・

ビジネスは止まらない-ha-ha・・・こんにちは♪

原因不明の病魔に襲われて
早1ヶ月・・・・

病院も追い出され
治療難民と化しておりますが
誰も、遠慮はしてくれません(涙)

何故か週末は大阪に居りました。
仕事の打ち合わせでございます。
何やら重要な打ち合わせですが、全く集中出来ません(汗)
どうにか、可も無く不可も無く話をまとめると
「では、食事にでも行きましょう。」
と誘われて夜の街へ・・・・・・・・


病気だろうが、何だろうが、
ビジネスは止まらない-ha-ha<object width="640" height="385"></object>

<教訓>
     体は大事にしましょう。

<実感>
     炒飯やキムチからの観光客が減っているようですね。
     ミナミの街も若干、寂れていってますよね。
     こんなのでは、先行きが不安ですよね。
Posted at 2010/07/25 11:51:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation