• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

ホイールリペアが出来た・・・・・(涙)

ホイールリペアが出来た・・・・・(涙)

こんばんは♪

忌々しいTOKIOの記憶

やっと修復することが出来ました。

さすがは我が愚県、リペア出来る所を探すにも往生します(涙)

やっとショップを探してリペアをお願いしました。
(AMGホイールは難しいらしく断られたトコも多かった・・・)

で、リペア完了です。

DSC00722
DSC00722 posted by (C)パピーです

キレイにガリ傷は修復されましたが・・・・色がちょっと違う・・・・・☆ヽ(o_ _)oポテッ

ショップ曰く、AMGホイールは30工程掛けて色を塗るのが本当らしく、何層も色を塗ったら
若干、黒くなったとの事・・・・・(_ _lll)ァハハ・・・
(工賃は、このオカゲで激安になりましたが・・・)

見てみると、ガンメタっぽくなってイイ感じ・・・逆にフロントの純正色が軽く見えます。
「この色の方がエエやん。前輪も同じ色にしようか?」
早くも散財の事で頭が一杯です(汗)

今回もエエ事無かった・・・
TOKIO上京以来悪い事続きの自分を見直す為に山に登ろうと決心しました。

行った先は

DSC00720
DSC00720 posted by (C)パピーです

日本一低い山”弁天山”ナント標高6.1メートル
(あの竜馬こと”福山クン”も登った山・・・)

頂上に登った・・・所要時間は約30秒・・・・(。´-д-)疲れた。。
見晴らしは・・・・・家の2階の方が高いか?????

しかし、この6.1Mしかない山が今まで残ってたコトが奇跡ですね。
ココはココでパワースポットなのかも・・・・

また明日からかんばりましょう!!!




Posted at 2010/06/09 20:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2010年06月07日 イイね!

カン総理大臣 ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

カン総理大臣 ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!



おはようございます♪

我が愚国の新しい総理大臣に
カンちゃんが選ばれましたね ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

今朝のニュースなど見ると、支持率はナント
65%以上
ほんとに、メデタイ国民性でございます・・・(゜-Å) ホロリ

オバマとは電話会談でフテンマからヘノコで進む事を確認したそうだ・・・・
一体、ポッポの時の騒動は何だったのでしょうか?
この問題が支持率低下の最大要因だったはず・・・・・

このニュースを聞いても、支持率はナント
65%以上
ほんとに、メデタイ国民性でございます・・・(゜-Å) ホロリ

ワタクシの印象では、このカンちゃんですが
処理が難しい案件の時は

いつも存在感が無い

フテンマの問題の時も、副総理のくせに全く存在感がなかった。

ちょっと前の、難問抱えてる時に四国88箇所に逃避行
(しかも、途中で辞めた・・・・)

かつては、O-157の原因をカイワレと言ってみたり、
違うと分かって、慌ててカイワレを食ってみたり・・・・・・

しかし、国民の支持率はナント
65%以上
ほんとに、メデタイ国民性でございます・・・(゜-Å) ホロリ

カンバレ!
年金未納3兄弟の次男クン

気を付けないと、またエダノ君にダメ出しくらうよ
Posted at 2010/06/07 07:04:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記
2010年05月19日 イイね!

大佐殿の勝ち~!!

おはようございます~♪

↓の情報をみてくださいね。

 トヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」のうち、ハイブリッド車「LS600hL」など4車種で、ハンドル操作を電子制御する「ギア比可変ステアリングシステム(VGRS)」の不具合により、ハンドルとタイヤの動きが一時的に連動しなくなるトラブルが起きることがわかった。

 車が直進していても数秒間、ハンドルを切った状態になることがあり、国土交通省には今年3月以降、国内で計12件のトラブルが報告された。トヨタは安全上の問題があると判断、近く、国内販売分の約4500台について、同省にリコールを届け出る。

 リコール対象となるのは、ほかに「LS460」と「LS460L」、ハイブリッド車「LS600h」。米国、欧州、中国などでも販売されており、改修対象は最終的に計約1万2000台に及ぶ見通し。

 今回対象となる4車種は外装などの装備類をマイナーチェンジして、昨年秋から発売されており、発売から半年余りでのリコールでトヨタ車の品質への不安が再燃する恐れもある。

 国交省などによると、VGRSの制御プログラムが不適切なため、低速で交差点を曲がる際など、ハンドルを左右いずれかいっぱいに切った状態から直進に戻すと、ハンドル位置が直進の位置を通り過ぎ、反対方向に切れ過ぎた状態でも車が直進する。ハンドルはそのまま走行すれば数秒程度で正常位置に戻る。同省は、昨秋の発売を機に行われたVGRSの制御プログラムの設定変更が原因とみている。

 トヨタは今年2月、ハイブリッド車「プリウス」など4車種計約43万台でブレーキに不具合があるとしてリコールを行っている。

 トヨタは「お客様から運転中のトラブルについて指摘されたのは事実。適切に対応したい」としている。


     ◇ギア比可変ステアリングシステム◇ 

 速度などに応じてハンドル操作量とタイヤの動きの比率を自動的に変える電子制御装置。時速20キロ前後の低速走行時は少ないハンドル操作でタイヤが大きく切れる一方、速度が上がるとタイヤの動きを小さくして車の安定性を高める。

大佐殿の粘り勝ち~

猛省せよT社!!

でも昨秋ってどうなんでしょうか?????
Posted at 2010/05/19 06:16:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年05月16日 イイね!

TOKIO最終日の追憶

 TOKIO最終日の追憶

こんにちは♪

金曜日の夜に四国に帰って
まいりました~(^^)

ここでTOKIO最終日の模様など・・

TOKIO最終日は、昼過ぎまで仕事関連がございました。
夜には、都在住の見た目、悪人面3人衆(爆)と食事の予定です。

それに備えて、早々にホテルに入ります。
本日のホテルは新宿でございます。
入ってゆくと目の前には忌々しいタワーパーキングが・・・・
当然のようにホテルと交渉し本日もホテル前に駐車です。

DSC00708
DSC00708 posted by (C)パピーです

今回の教訓! SLK、ホテル玄関前が駐車場!!

さて、夜の食事に向けた準備です。
場所は新橋のSL広場(?)・・・良く分かりません・・・・
今回は田舎者には鬼門の電車移動です(心細いっす)

19:10の待ち合わせですが、ワタクシの中では遅刻は最低の行為なので
迷子になる時間もみて16:30にホテルを出発しました。
新宿駅で、黄緑を探して彷徨い、内回り、外回りの意味も分からず電車に乗りました。

・・・・あっという間に到着しました・・・・・・・・・なんと17:00過ぎです・・・

電車から降りる時には、SL広場の場所の心配です。
「分からなかったらどうしよう・・・都の人に聞いたら優しく答えてくれるだろうか?」と超不安です。

電車を降りてみた・・・SL広場・・・すぐそこだった・・・迷いようがないじゃん(汗)

DSC00709
DSC00709 posted by (C)パピーです

集合まで2時間以上もありますので、ちょっと散策で歩いてウロウロ
1時間くらい歩いたら・・・迷いました(涙)
結局、優しい都の方に教えてもらってSL広場です。

今晩は、”総帥様”と”オラ東京さ行くダ様”と”メタボン教祖様”がお相手してくれます。
平日の夜なのに時間を作っていただいて感謝、感謝です~。

1軒目は居酒屋さんにて、SLK手術についての講習を受けます。
凄くタメになる?話で目から鱗がポロポロでした。

酔いが廻ってきた所で店を移動。
2軒目突入・・・・・(驚愕)・・・おねーちゃんがセーラー服着てるやん!!!!!!
どうも、彼女達が生徒でワタクシ達が先生らしい。
(注)先生といっても、教えてあげられる事は一つしかありませんが(核爆)

怒涛の状況は↓に

DSC00711
DSC00711 posted by (C)パピーです

何かを期待する、エロいオヤジ達の叫び声が店内に響きながら新橋の夜は更けてゆきます。

帰りは、新宿まで帰るのに、ライナーにまで乗せて頂いてイイ記念になりました。

お付き合いして頂いた皆様
平日の夜にも関わらずお相手してもらってありがとうございました。

来月もSLKでやってきますので、御教授の程宜しくお願い申し上げます。

(追加)
土曜日のナゴヤ・オフにお誘い頂いてありがとうございました。
どうしても金曜日に帰らなくてならなかったので参加できませんでした。
またお誘いくださいね~







Posted at 2010/05/16 12:16:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年05月12日 イイね!

TOKIO二日目・・・(哀)

こんばんは♪
めくるめく東京出張も2日目に突入。

本日の営業は午後からなので午前中は

国会(衆議院)参観です。

喜んで議事堂に向かいます。

行ってみたら、居るわ居るわ。修学旅行のボーイズ&ガールズ!!
おおよそ数えられない人数が集まっております。
この人数だけでも、我が田舎町の人口より多いようです(汗)

いよいよ参観、ダルそうなガキ共に混じってオッサンが一人・・・
ゆっくり観ようと思っても、カギ共の波に呑まれてベルトコンベアのように中庭に押し出されて終了!

DSC00700
DSC00700 posted by (C)パピーです

あんまり見えなかったですが、仕事の時間です。
着替えてSLKまで行くと、昨日の駐車場担当君が走って寄ってきてドアを開けてく  れます。
「お~お~良きにはからえ♪」
昨日の事はすっかり忘れて調子に乗るワタクシ(汗)

行く途中で、パナメーラに遭遇です。(さすがTOKIOです)

DSC00702h
DSC00702h posted by (C)パピーです

思ったよりデカいっすね~・・・・・928を思い出しました・・・・

でっ今回の商談のメインである埼玉の会社へ
受付で待つ・・待つ・・松・・末・・抹・・・受付のネーチャンがやってくる・・・・

ドタキャンだとぅぅぅぅぅ~この外道がァァァ~

すっかり意気消沈のワタクシ・・・・何しに埼玉くんだりまで来たんだろうか(涙)

「はァ~宝クジでも買いに行こう・・・」と気を取り直します。
行くなら、大黒様の所で買おうと思い大黒Pへ向かいます。
途中スカイツリーも横も通ります。前回より高くなってましたね。

DSC00704
DSC00704 posted by (C)パピーです

でっ、湾岸線に乗ります。
気分は湾岸ミッドナイトと思ったら、大渋滞・・・・
タンクローリーがひっくり返ってます。(どうやったらひっくり返るのだろう???)

300kmクルーズのつもりが(出ませんが・・)・・・・・・3km走行(ToT)

やっと大黒Pに到着です。

さァ、宝クジ売り場にレッツゴー!!

はっ、閉まってる

見たら販売時間は17:00まで・・・今は17:05・・・・アカンやん(滝涙)

もう(怒)毎日、毎日、何やネン!  ほんまに腹立つ~

怒り心頭でホテルに帰ったら、例の担当君がドアを開けてくれて
「お疲れですか?」
と聞いてくる。

キミだけだよ。ボクを癒してくれるのは・・・・

とすっかり昨日の事を忘れているワタクシでございました。

Posted at 2010/05/12 21:08:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 社会批判 | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation