• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれメンタル@大爆発のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

カワサキちゃんのメンテと色々

カワサキちゃんのメンテと色々どーも

ちょい寒い季節ですが
まだバイク乗られる方多いですよね…

しかしカワサキちゃんに乗ってて
ちょっとした渋滞などにいつも気になるのは


水温…オーバーヒートです

この季節でこの温度の中でも
渋滞にハマれば即、
ラジエター周りから
グツグツ…グツグツッ…と
イヤーな音が聞こえます。

なので今日は点検
サーモが作動してファンが回るか確認します。

まずクーラント周り

ラジエターの後ろの
アッパーホースです

んっ?


何か滲んでいます

とりあえずホースバンドも増し締め
うーん
ちょっと緩んでるぽいかも…
これが原因なら良いけど…

次は暖気
10分放置してたらファン回ってました。
なのでサーモとクーラントポンプが原因では無いと思われます。

バンドが緩んでる事が分かったので良かったですが…なんで緩んでるんですかねぇ…(汗)
点検大事。

自分はオーバーヒート対策として
オイル硬い目入れてます
自分の場合は15w50なので
これはおK

あとはラジエター大きいの思い切って買いました。







シビックEK9用強化3層ラジエターです
1.7万位でした
今付いているのが2層の純正なので大きさは一目瞭然
純正ラジエターのコア部分結構傷んでて修復不能レベルだったので
交換し時なのかもしれません。

冬場はオーバークール気味になると思うので取付後に仕切りみたいなのでラジエター半分隠して走るかも…
水温計もほしくなっちゃいます(笑)

ホースの取り回しが結構やんちゃになるかもしれませんが
何とか付けてみせますよ(笑)

しかしラジエターのマウント作るの滅茶苦茶面倒くさい…
ホース取り回し考えて
重いので頑丈に作らねば…

まぁ今回はこの辺で
さいならぁー
Posted at 2020/11/27 03:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

スズキのピストンが来ました

どーも
よーやくですが
スズキGS250FWの代用しようと思ってるチャイナスクーターピストンが来ました。
と言っても使えるかどうかわからなかったので試しに1つ買っただけですが…



右がチャイナピストン。
…小さい…グラム的に20グラム程
縦に短いので首振りも心配です…
しかしこれを使うしかない…

純正と違う所はピストンピンの経
チャイナが13mm
純正が12mm
全てのリングの厚みが純正より0.2mm程薄い
純正よりチャイナオイルリングが少し分厚め
詳細は雑計測結果の写真をどうぞ


うーん
分からん。
使えそうではあるけど
元がスクーター用なだけに高回転高負荷は耐えられなさそう。

とりあえずコンロッドは加工しない方針です
ピストンピンを削り出しで加工するのは前提として
どうピンを固定しようかと思ってます
管用のスナップリングて使っても大丈夫なんですかね?
わからんけど…(笑)

まだ図面出してないので何とも言えませんが…

とりあえずエンジン2機分追加注文したので届くまでひと月程掛かりそうです

あークールタイムが長すぎ。
はよ届かんかなぁ…

今日はこの辺で
さいならぁー
Posted at 2020/10/12 20:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

カワサキちゃん元に戻しました

どーも


サイドバック付けました

大変でしたわ…

しかしちょっと雑な所も…



この当たりは追々改良していこうかなと思って無かったりします…

そしてさっそく山に…




いい感じでしたよ。台風明けで道が落ち葉だらけでしたけど(笑)



さて
まだまだ走って貰わねばなりません。目指せ10万キロ

しかしそろそろこの辺で
さいならぁー
Posted at 2020/10/11 20:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

今日はオイル交換の日

どーも

いつもの車屋さんで
オイル交換…


いつも思うんですが
リフトに載せられた車って何か哀れですよね(笑)

まぁまぁ問題無く終了
オイルは日産純正
粘度は指定の0w20

バイクのオイルも交換




やっぱり砂みたいなオイルの塊出て来ました
量は前回より確実に減ってるのでこれでいいんやと思います

オイルはgulfの15w50



値段は20Lで1万5千円ほど

しかしフィルターも交換しているので
オイル交換量は5,9L…
半端ないです…
後2回分しかない…

ドレンボルトのOリングやフィルターのOリング等も交換
やっぱりここらも変えとくと気もティ良いですね(笑)

ちょっと慣らし気分で吉野まで
アメダスでは雨止んでる…

行ける!!

吉野)土砂降り。

ほんとビショビショなりました。
直ぐにお風呂入って今日は終了

それではこの辺で
さいならぁ

Posted at 2020/10/10 18:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

ちょっと元に戻そうと思います

ちょっと元に戻そうと思いますどーも
季節は夏から秋に変わり目
とても良いバイク日和です

しかし誰しも自分のバイクにああだったらいいな…とか
こうならもっと便利やなとか思うはず…

自分の場合は荷物をサイドバックか何かに入れたいなぁと…
カスタム前はあったんですよ…


大きなカバンが…

しかしカスタムにするにあたって
整備とデザイン重視する形で
フレームごとバッサリ切られてたんですがサイドバックだけでも戻す事にしました。
何故今更?…出て来たんですよ…
買ったバイク屋から…



はい
貰って来ました
もうカッコいい。

整備性も確保したいので
脱着可能にしようと思ってます。

オイルも買いましたよ


ガルフ ブレイズ 15w50

特に何も考えず安いのでポチりました。
オイル交換の為の部品も注文したので後は待つだけ…

スズキのピストン?
分からん。そのうち来ると思う。

糞みたいなブログでした。

それではさよーなら…
Posted at 2020/10/03 21:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「117のエンジンブロックを錆び取り液にドボン
もう茶色いの凄い」
何シテル?   10/04 19:14
はぐれメンタル@です。 人見知りのクズです 香ばしい車両を見つけると 適当に良いねします 不快な思いしたら申し訳ありません トラックは通勤用で会社に怒られな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ルームランプ修理 [117クーペ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 08:42:18
アンテナスイッチの修理 [117クーペハンドメイド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 08:42:06
点火系調整値[117クーペハンドメイド] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 06:52:55

愛車一覧

マツダ タイタン 異世界トラック (マツダ タイタン)
趣味のフェアレディZか 実用的な2トントラック買うかで悩んでましまが じーちゃんばーちゃ ...
カワサキ ボイジャー XII 恐竜ちゃん (カワサキ ボイジャー XII)
とあるおじさんに売ってくれと直談判して1年… ようやく手に入れたカワサキzn1300ボイ ...
いすゞ 117クーペ 不動明王号 (いすゞ 117クーペ)
知り合いから出てきたので買いしました。 エンジン掛かりますが 色々錆びてる メーターが ...
スバル ラビット S301B 便器 (スバル ラビット S301B)
前からちょっと乗ってみたいなと思っていました。 遂に見つけて購入しましたものの エンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation