リーフのバッテリーを保証対象とすべく、なんとか8セグまで劣化させようと日々リーフをこき使っています。
いろんな走り方でSOHを下げようとHxとAHrを見ていると、電費に縛られない走り(パワーメーター3個マル)で少しずつ下がってきました。
Hxが1日(50km)で0.03%くらいずつ地道に減ってきてました。SOHも1%減って71%になったのですが、ある日フル加速とフル回生を何回かやった後にHxを見るとなんと上がっているではありませんか!!
SOHも72%に戻ってる!!
11/4に65.70%だったものが11/16に66.62%になりました。添付ご参照
感覚でいうと3秒フル加速と5秒フル回生を3~4回繰り返すとHxが0.1%上がります。
中年の運動不足にムチを入れてちょっと元気になるのに似てるような・・・
これを100回やれば10%バッテリー劣化が改善される訳??
それとも一時的なヌカ喜びになるのか?
見識のある方ご意見を頂ければ、うれしいです。
バーが真っ赤になったのも関係してるのかなぁ?
Posted at 2017/11/16 21:27:36 | |
トラックバック(0) | クルマ