
21日、筑波のファミリー走行に行ってきました。
予約をしていなかったんですが、ダメ元で当日サーキットに行ってみたところ、まだ走行枠に空きがあるとの事でしたので、さっそくゲットして走ってきました~。
当日の朝は天気予報通り雨が降っていましたが、4輪のファミリー走行の時間に近づくにつれて雨は止み、コース上のレコードラインは乾き始め、徐々にドライになってきました。
さっそく荷物を降ろして支度をしていると、トランクの内張りがやや湿っているような…。うむむ、どうやらトランクに雨水が浸水するようになってしまったみたい。(ショック!)度重なるサーキット走行のせいなのかも知れません。
しかし、ショックな事は浸水トランクにとどまりませんでした!トランクに入れていたヘルメットも濡れて、なにやらヘンなにおいが…。急いでタオルで拭いたり、エンジンの排熱で乾かしてみたりしたものの(写真)、においは消えず…。 コレ被って走るんですか!(Wショック)
久々のサーキット走行、すっかり硬くなったウ○コタイヤ、不安定な天候で、しかもガス室ヘルメット…。ショックから立ち直れないまま、コースイン。
途中ピットインしてタイヤの空気圧調整したり、ダンパーの減衰力調整したもののタイムは芳しくなく、1.9.705でした。コーナリング中に姿勢を乱すことが多く、コーナー脱出時に十分な加速ができませんでした。反省。
そういえば同じ走行枠に、シルバーのSW20が一台いたのですが、声を掛けようと思っていたら、既にいらっしゃいませんでした。残念。
何かとっても悔しいので、またラジアルで走ってみようかな。(ヘルメットの内装はしっかり洗濯して!)
Posted at 2007/07/23 16:08:27 | |
トラックバック(0) |
MR2 | クルマ