• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちSW20のブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

年明け復活目標

年明け復活目標JUN AUTOに行ってきて、ばらしたエンジンを見てきました。

写真はシリンダーで、見にくいのですが縦にクラックが入っています。シリンダ内が錆びているのは、ラジエタの冷却水がシリンダに入ってきてしまったためです。

費用ですが、これまでのターボ仕様に復活するのにリビルドエンジン30万と合わせて60万、もしNAエンジンがコンピュータからマフラーまで全てそろっているのなら脱着&配線費用で30万ほど掛かるとの事。

家族会議の結果、まだ復活の目処が立っていませんが、今年は家のクルマとSW20の2台分の車検がまとめて来たこともありましたので、いまのところは年明けの復活目標を目指したいと思います。
Posted at 2007/09/03 07:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

エンジン、想像以上に深刻・・・

エンジン、想像以上に深刻・・・今日、前回のサーキット走行で不調になったSW20のエンジンを見てくれているJUN AUTOから電話がありました。結構深刻で、エンジンを載せ換える必要があるとの事でした。

JUN AUTOの話によると、亀裂が入っているシリンダがあり、ヘッドも歪んで修正不能との事。冷却水が十分では無かった事が原因のようです。

クルマのメンテはほとんどメカニックにお任せの自分だったので、今回も無理して自分で処置しないで、ローダーをお願いするべきだったのかもしれません。

かなりショック・・・。

復活したいけど、だいぶ先になりそうです。
Posted at 2007/08/25 22:32:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2007年08月17日 イイね!

筑波ファミ走行、3周で終了

筑波ファミ走行、3周で終了7月の筑波の走行があまりに不甲斐なかったので、今回は秘密特訓しようと筑波のファミリー走行に行ってきたのですが・・・、わずか3周で終わってしまいました。Orz

今回はめずらしく平日です。おかげで台数は少なかったのですが、暑い!かなーり暑かったっ!走行前の準備から汗がタラタラ垂れてきます。

走行はすこし遅れてコースイン。今回、フロントはRE01Rのままですが、リアは初めてのネオバ、AD07を履きました。グリップの具合を試しつつ走行。油温がすぐに上がってしまうので、4周走ったらクーリングに入ろうかと思っていたその4周目の最終コーナーで、唐突に(←自分的には)リアが滑りスピン状態に。カウンタを当てるも自分の腕ではリカバリできず、グラベルにハマってしまい、終了。あっけない秘密特訓でした。

パドックに戻って下回りをチェックしてみると、デフの前あたりにあるラジエタの配管のジョイントが外れて、冷却水が全て流れ出てしまっていました。どうやら、スピンしながらグラベルに入ったときに、ジョイントが外れてしまったようです。

外れた配管を直そうとしていると、近くにいたあおFDさんが声を掛けてくれ、手伝って頂きました。ホント感謝です!(あおFDさんは、筑波サーキット2000 ファミライ友の会で来られていたとの事。)

あおFDさんのおかげもあって、配管を接続しなおす事ができ、ラジエタにエア抜きをしながら水をいれて出発。しかし、水温より油温がすぐに上がってしまい、途中、何度も休んで冷やしながら家路に着きました。後日、いつもお世話になっているJUN AUTOに見てもらおうと思っていますが、チト心配です。



(久しぶりに過去のプログを見ていたら動画が消えていた;ので、貼付けし直しました。)
Posted at 2007/08/18 13:09:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2007年08月04日 イイね!

トランクを修理

トランクを修理先月の雨の筑波サーキットで発覚した「トランク浸水」の修理をしました。(といっても、いつも通り、自分で修理したわけではありませんが(^^;)

ホースで水を掛けて浸水の個所を調べてみると、どうやら、左側のトランクのヒンジの近くにあるパネルの接合部から水が入ってきていることが分かりました。

修理してくれたJUN AUTOの話では、シーリング材も経年劣化で硬化してしまうので、クラックができて浸水してしまうこともありますよ、との事でした。

これで、ヘルメットの悲劇はしばらくは回避できそうです。(^^)
Posted at 2007/08/06 17:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2007年08月03日 イイね!

いつの間にか、またガソリンが

いつの間にか、またガソリンが高くなってるんですね!

地元のガソリンスタンドに行って、またガソリンが高くなっている事に気が付きました。(セルフなのに152円って…)

かつて、ハイオクが100円前後だった頃もあったなぁ、などと懐かしんでしまいました。しかしよくよく考えると、その頃の1.5倍の価格になってしまった事になるんですが、物価が1.5倍ってオイオイ…。

タマランです。
Posted at 2007/08/03 21:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま一般 | クルマ

プロフィール

「修理から帰ってきたSW20、ひさしぶりの感触を楽しんでします」
何シテル?   04/28 21:27
SW20は2台目です。何度かエンジンブローを起こし、その度に修復して復活してきましたが、もうこれ以上壊れないでくれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ - MR2 
カテゴリ:くるま
2008/03/15 00:33:20
 
エクスプロージョン 
カテゴリ:くるま
2007/05/10 13:18:12
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
(写真:SALT @Osioさん撮影) Ⅳ型GT 色:ソニックシャドートーニング 2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTS-t Type M 色:ブラックパールメタリック まるでオン・ザ・レールのような ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅲ型GT-S 色:ストロングブルーメタリック 1台目のSW20です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation