• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちSW20のブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

タービン

タービンJUNから連絡がありまして、どうもエキマニだけではなく、タービンも熱で逝ってしまっていたようです。

エキゾーストハウジングの歪みと、それに伴うエキゾースト側の羽根の歪み、それとアクチュエータバルブが完全に閉まらない状態となっていたようです。

週末にはMR2が戻ってくる予定でしたが、しばらくは入院することとなりました。
Posted at 2010/09/02 06:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年08月28日 イイね!

エキマニ割れ

エキマニ割れご無沙汰です。皆様、クルマの調子はいかがでしょうか?私のMR2は何故が夏になると、どこか壊れたり、壊しちゃったりします。今年も例にモレず調子悪いところが出てしまいました。今回は、エキマニ割れです。
ターボ車の場合、エンジンから排出された排気ガスでタービンを回すことにより出力を上げていますが、タービンの手前にあるエキマニが割れてしまったため、十分にブーストが掛からなくなってしまいました。体感でわかるほどのかなりのパワーダウンです。とほほ~。

週末、JUNに預けてきました。まだまだ長く乗りたいので、当て板を使ってしっかりと修理してもらう予定です。
Posted at 2010/08/29 09:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年08月08日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ更新がひさしぶりなので、少しさかのぼってみたりします。

8/8、実に久しぶりにFSW(本コース)を走ってきました。かれこれ10数年ぶりでしょうか?最後に走った頃は未だトヨタによる改修前で、コースレイアウトも少し異なっていました。実は初めて走ったサーキットもFSWだったりします。

ここ数年、また久しぶりに走りたいと思ってきたので楽しみにしていた・・・のですが、前日に別件で行ったJUN AUTOで残念な事が発覚。それは・・・エキマニに巻いているバンテージを突き破って排気がモレモレ。エキマニが割れてしまったようです。最近加速が鈍いとは思っていましたが、てっきり夏の暑い気温のせいかと思っていましたヨ。(汗) しかし、走行会は既にエントリー済み。勿体ないので様子を見つつ走行することにしました。ああ~。

さて当日。走行前の準備で空気抵抗を考えてシュノーケルを外します。ちなみにタイヤですが、カチカチ中古タイヤでは高速サーキットのFSWでバーストして死んでしまいそうなので、おニューを買いました・・・。

1回目の走行は、ほぼ初コース状態なので速そうなクルマを見つけてはついて行きながらの慣熟走行。そして少し慣れてきたところで徐々にペースを上げていきたかったのですが、エキマニのモレモレが結構深刻なようで、ホームストレートも200キロちょっとしか出ず、テンロクのシビックやハチロクにも置いて行かれてしまう状態でした。油温の上昇もかなりひどく、走行後にエンジンフード脇のサイドパネルを見ると、漏れた排気熱で茶色に変色していました。(エンジンルーム内のエアって、こんなところからも出てきてたんだ~)

2回目の走行では、空気抵抗を少しでも減らそうとリアウィングの角度を一番水平にしてみたり、ブレーキ冷却用ダクトを取り外してみたりとしてみた甲斐もあって、ホームストレートの最高速が218Km/hとなりましたが、うーむ、思い描いていた結果とはだいぶ異なっていてかなり残念。 (涙)

ということで無事走行が終わり、今回のベストはかなり悲劇的なタイムで、2:14.599。ちなみにこれまでFSWでタイムを計測したことがなかったので、これが現在のベストタイムということになってしまうではないですか!むむ~っ、はよクルマを直してリベンジしたーい!

ところで今回装着したおニューのタイヤはハンコックのZ221です。初めてハンコックタイヤを履きました。見た目はBSやヨコハマよりトレッド面が狭いかな。走行中の印象は硬い感じ。少し驚いたのは、RE55SやA050と比較して周回を重ねても空気圧の上昇が少ないことでした。走り慣れていないFSWだから?筑波で比較すれば結果も変わるかもしれません。
Posted at 2010/08/30 06:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年06月18日 イイね!

MINIがポルシェに挑戦状

MINIがポルシェに挑戦状GIGAZINEにおもしろい記事がありました。

「ポルシェはヨワムシ野郎、全力でかかってこいや」とBMWミニ・アメリカが挑戦状を叩きつける

比較広告が当たり前のアメリカらしい営業手法というところでしょうか。ミニUSA社長自ら出演のビデオレターでポルシェを挑発しています。

ところで実際のところ、ミニサーキットならBMWミニでポルシェに勝つこともあるのかな?(かつて、マーチに追い回された私のように・・・滝汗)
Posted at 2010/06/18 13:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま一般 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

かなりイマイチなサーキット走行でした

かなりイマイチなサーキット走行でした6/12、今月唯一の週末ファミ走に行ってきました。天気予報では降水確率が30%の曇りだったので、DRYで涼しい日になるかと期待していたのですが、いやいや暑かった・・・。(写真は路面温度。気温は30度でした)

今回、リアタイヤの溝が浅くなってきていたのでグリップが落ちていたのですが、前の走行枠で最終コーナーにオイルが撒かれたということもあり、とてもスリッピー。なかなかクリアが取りづらい中、最後のアタックも渋滞に引っかかり、今回はイマイチなサーキット走行でした。そんな車載ビデオは、ダメダメ映像特集です。(画面上のラップタイムは、計測開始位置が正しくないため、おかしなタイムとなっています。ラップタイム計測までダメダメだよ。)

ダメダメな今日のベストラップタイムは、1:07.916 でした。(DigSpice計測)

当月予約した時には低調な予約状況だったのでクリアが取りやすいかと思っていましたが、定員になったのかな? こんな季節でも走る人間は自分ばかりではないのですね。

【追記】
車載映像を見返したところ、オイルが原因というよりタイヤの問題ですね。訂正します。
Posted at 2010/06/14 04:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「修理から帰ってきたSW20、ひさしぶりの感触を楽しんでします」
何シテル?   04/28 21:27
SW20は2台目です。何度かエンジンブローを起こし、その度に修復して復活してきましたが、もうこれ以上壊れないでくれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ - MR2 
カテゴリ:くるま
2008/03/15 00:33:20
 
エクスプロージョン 
カテゴリ:くるま
2007/05/10 13:18:12
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
(写真:SALT @Osioさん撮影) Ⅳ型GT 色:ソニックシャドートーニング 2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTS-t Type M 色:ブラックパールメタリック まるでオン・ザ・レールのような ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅲ型GT-S 色:ストロングブルーメタリック 1台目のSW20です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation