• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちSW20のブログ一覧

2008年08月02日 イイね!

ハブとドライブシャフトを交換

ハブとドライブシャフトを交換久しぶりの更新です。まだまだ仕事の方は落ち着いてはいないんですが、お盆休みを機会にちょっとだけ再開です。

というわけで、ハブとドライブシャフトを交換しました。左リアのみですが。

どうも数週間前から、車輪の回転に合わせて「ギーギー」音がするようになりまして、はじめはガタがひどくなったハブの交換だけの予定でしたが、ハブを外したとろ、ドライブシャフトとハブが噛み合っているギアの歯が欠けまくっている事が判明。一緒にドライブシャフトも交換する事にしました。(よくドライブシャフトに止まっているボルトが取れて無くなってしまうのもありましたので)

ひとまずは「ギーギー」音は止まったようなのですが、約10万円のイタイ出費となりました。(ディーラーにて交換)
Posted at 2008/08/11 19:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月15日 イイね!

筑波ファミライ走行 (2008/3/15)

筑波ファミライ走行 (2008/3/15)久しぶりに筑波で走ってきました。まだ3月と思っていましたが、暖かいというより暑かったです。

載せ替えたエンジンは、相変わらず油温が高い問題はありますが、特に問題もなさそう。油温は、オイルクーラーにウォータースプレーを取り付けて冷やしたり、エンジンフードの右側のパネルを外したりしてみましたが、連続走行できる周回数が増えたものの、根本的な解決にはなっていないようです。せめて10周は連続走行したいところです。

走行の方は、本日のベストは1.08.248。特にコーナーの感覚がイマイチ掴めず、次回への課題です。(今回、会社から借りたビデオカメラで車載撮影を試みたのですが、不慣れのためか、勝手に数分で記録が停止してしまい、走行後のチェックができす、ちょっとショックです。)

そういえば、最後のY4はだいぶ荒れていて、赤旗中断したり、スピンも多かったようです。そんな事を書いている自分も1コーナーの出口で姿勢を乱してましたが…。(鉄筋さん、白インテの方、驚かせてスミマセンでした。)

走行後、Y4で一緒に走っていたグレーのSW20の方とお話しさせてもらい、いくつか参考になる話を聞かせて頂きました。その中で、車高を下げた場合はリアにロールセンターアダプターを付けた方が良いらしい事と、見せて頂いた自作のブレーキ導風板は自分でも試してみたいところです。(お話、ありがとうございます)

ぎゃおぴーさんと一緒に帰ったのですが、途中で睡魔に勝てず、パーキングで数時間仮眠して帰りました。(ぎゃおぴーさん、付き合わせてしまいごめんなさい)

次回、できれば3/29も筑波に行きたいと思っています。
Posted at 2008/03/18 06:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2008年03月14日 イイね!

とったどー

とったどー昨日の筑波当月予約で、3/15の走行枠が取れましたー!

載せ替えたエンジンで初めての全開走行です。(ふふふ)楽しみです。

サーキット走行は、実に7か月ぶりです。実はエンジンよりドライバの方が心配だったりします。

いま雨が降っているのですが、当日は晴れるといいなぁ。

(ちなみに写真は関係ありませーん)
Posted at 2008/03/14 23:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2008年03月01日 イイね!

Explosionミーティング

Explosionミーティング実に半年振りにSW20でのExplosionミーティングの参加でした!今回はいつもより集まったメンバーが少なかったのですが、sonic-exさんが久しぶりに参加。

sonic-exさんのSW20、新たにフロントのボンネットとリアのエンジンフードにそれぞれダンパーを取り付けて来ていたのですが、楽に持ち上げる様はなかなかクールでした。

バクシュさんのSW20には、発売間もないHKSのCAMP2を搭載してきていました。CAMP2はF-CONと組み合わせて油温や油圧など追加メーターの情報も表示できるようなので、メーター類をこれでひとつにまとめるのも良いかも。表示のレスポンスも良いとの事なので、ステアリングの奥に液晶モニターを配置して使うのも良いかな?

そして今回はいつもは行かない(というより初参加の)某パーキングにも行って来ました。そこには別のSW20も集まっていて、色々なSW20が見られたり、話も聞けたりして楽しかった。

今日で慣らし走行も終わらす事ができましたので、今月からはサーキットに復活だ~!!(筑波の翌月予約で枠を取り損ねてしまったので、当月予約で3/15か3/29あたりに走りたいと思う今日この頃です。)
Posted at 2008/03/03 02:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2008年02月17日 イイね!

MR2復活

MR2復活ついに、MR2が復活しました~。長かった…。

しばらくはまだ慣らしの日々ですが、3月からサーキット復活の予定。楽しみです。(^^)
Posted at 2008/02/18 18:44:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「修理から帰ってきたSW20、ひさしぶりの感触を楽しんでします」
何シテル?   04/28 21:27
SW20は2台目です。何度かエンジンブローを起こし、その度に修復して復活してきましたが、もうこれ以上壊れないでくれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ - MR2 
カテゴリ:くるま
2008/03/15 00:33:20
 
エクスプロージョン 
カテゴリ:くるま
2007/05/10 13:18:12
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
(写真:SALT @Osioさん撮影) Ⅳ型GT 色:ソニックシャドートーニング 2 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTS-t Type M 色:ブラックパールメタリック まるでオン・ザ・レールのような ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅲ型GT-S 色:ストロングブルーメタリック 1台目のSW20です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation