• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R32nsのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

5年目の車検

さて,5年目の車検を迎えたR35GT-Rですが,5年で42000kmを走行したブレーキローターはフロントもリアもかなり摩耗したようで,ローターは既に1mmは削れているし,パッドも約半分の厚みまで減少しています.
今回は2013バージョンアップキットの装着もあるため,まずはブレーキローターとパッドの交換は保留し,車検を通しておいて,後日13キットサスペンションの慣らし終了後に,改めてブレーキローターとパッドの交換を行うことにしました.
だいぶ減っています.

パッドも半分程度の厚みまで減少しています.

タイヤもリアの減りが著しく,フロントは内側の摩耗が強いですね.
Posted at 2013/07/13 20:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 35GT-R | 日記
2013年05月02日 イイね!

2013 Version-up kit

2013年バージョンアップキット申し込みしてしまいました.

エンジンバージョンアップの内容もさることながら,やはりSuspensionのバージョンアップは相当に魅力的です.


私の35は2008年型のnismoのスポリセなので,「NISSAN GT-R 2013年エンジンバージョンアップキット・プラスNISMOスポーツリセッティング」になるのだそうです.
2013年01月14日 イイね!

新バッテリーに交換DIY

新バッテリーに交換DIY昨日Amazonから届いたPanasonicのBlueBattery Caos 75B24Lですが,早速今日交換作業を行いました.
35GT-Rに限らないのでしょうが,最近の車はカバーでエンジンも補機類もほとんどが覆われているので,まずはその覆いの脱着からはじめなければなりません.エーモンのバックアップを端子に接続して,ナビやらオーデイオなどの設定が消えないようにしたうえで,バッテリー端子コネクターを外します.
次に,バッテリーを固定しているナットを前後2箇所外して,バッテリー固定金具を取り外しておきます.ここまでは10−15分で終了です.バッテリーと周囲の隙間がないので,バッテリーの底には直接手が入らないので,持ち上げるのが大変ですが,しっかりと握力で保持して取り出しました.後は新しいCAOSを端子の向きを確認して装着し,コネクターを装着固定しました.

Posted at 2013/01/14 15:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 35GT-R | 日記
2013年01月09日 イイね!

35GT-Rバッテリー弱い...

35GT-Rのバッテリー交換用に純正ユアサではなく,Panasonic BlueBattery Caosを頼みました.2008年に購入してから毎年冬は上がってしまうのdえ,標準バッテリーの容量不足を感じていましたが,よくよくデイーラーさんの話を聞くとサッチャムセキュリティが標準装備のプレミアム・エディションは45B24Lが搭載されているそうですが,それでも冬は北海道ではダメですね.今回はその上の75B24Lを搭載するよう頼んだら,¥34000暗いとのことで,どんな高いバッテリーなのと思い,早速amazonで検索すると,¥11000くらいで出てますね.さっき頼んじゃいました.

Posted at 2013/01/09 11:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 35GT-R | 日記
2012年11月01日 イイね!

35GT-R ドアミラー自動格納 日産純正品での対応



R35GT-Rはオプションでもドアミラー自動格納は出来ないのですが,シーマハイブリッドのオプション設定されている自動格納は非常に便利だったので,いつもお世話になっているディーラーさんにお願いして,V36スカイラインのオプションを流用して,インテリジェントキーでの施錠でドアミラー格納,エンジンスタートでドアミラー開放となるようにしてもらいました.
田舎の広い駐車場では不要だった,ドアミラー格納が都会の狭い駐車場ではルーチンにしなければならないので,この半年徐々に煩わしくなってきたので,今回お願いしてみました.
日産純正オプションとはいえ,GT-R用ではないのでカプラーオンの作業ではないため,配線作業が必要だったとのことですが,上手くやってくれました.工場長さん,有難うございます.

費用は,部品代が¥7000弱,工賃¥10000弱で,消費税込みで¥18000くらいでした.
Posted at 2012/11/01 18:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 35GT-R | クルマ

プロフィール

「2025 十勝夏祭り HKS HIPER MEETINGに参加してきました http://cvw.jp/b/285848/48607351/
何シテル?   08/18 06:52
1994年型 BNR32 GT-Rを17年間大事に乗っています.2008年7月にR35GT-Rが納車され,32と35を大事に乗っていこうと思っています. BN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車時スナップショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 01:42:21

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R nismo (日産 NISSAN GT-R)
2022年1月末納車予定でしたが、札幌の大雪のため積雪が減るまで待ち、3月中旬に納車して ...
レクサス LS レクサス LS
家族用に使用していた18マジェスタの足回りがヘタってきて修理費用がかさむようになってきた ...
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) ホンダ ゴールドウイング (GL1800)
ハーレーFLHTCU2011年型に乗っていましたが、排気量の割に低速トルクが弱いのと、車 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
2016年10月に8年間新車から楽しませてもらったR35GT-Rと2013年12月新車か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation