• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R32nsのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

MacBookAirバッテリー異常消費対策

MacBookAirバッテリー異常消費対策ここ数ヶ月2012年3月購入のMacBookAirのバッテリー消費が激しく,特に満充電状態でもスリープ状態でおいておくと24時間後にはバッテリーは空になり,AC電源に接続しなければ,起動しない状態になることが頻発していました.色々と調べてみると,Terminalから,"pmest -g"と叩くと,MacBookAirのsleepやhybernateの状態が以下のようにわかります.




Active Profiles:
Battery Power -1*
AC Power -1
Currently in use:
standbydelay 4200
standby 1
halfdim 1
hibernatefile /var/vm/sleepimage
powernap 0
disksleep 10
sleep 1
hibernatemode 3
ttyskeepawake 1
displaysleep 1
acwake 0
lidwake 1

なんと,私のMacBookAirはstandby delayが4200(秒)ということで,70分おきにsleepから覚めて何らかの作業をしているということがわかりました.確かにタイミングによっては,蓋を開いたときに既にWiFiに接続されていることもあれば,開いても起きるまでに少し時間がかかって,それからWiFiにつながることもあり,その理由はstandbyになっているときに蓋を開いたかどうかで,このような現象が出ることがわかりました.
一日に20回も勝手に起きて活動しているのであれば,電池がどんどん消費されることも合点がいきます.

"sudo pmset -a standby delay 604800" と叩いて,このstandbydelayを604800に変更し7日間は起きないように設定しました.
再起動して,もう一度"pmset -g"を確認して,standby delayが604800になっていることを確認します.

これでバッテリーの異常消費は防げるようです.
Posted at 2017/05/22 23:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2016年11月26日 イイね!

タバコ臭 消臭作戦第二弾

タバコ臭 消臭作戦第二弾先日Dr.DEOでだいぶタバコ臭が和らいだ20型マジェスタですが,やはりほんのりタバコのすえた臭いが漂っていて,特にこの時期暖房の温度が上がってくると,さらに匂いが強くなってきます.これはエアコンの回路内のヤニの匂いに加え,やはり車内の内張りや天井内張りのモケット部分に付着したヤニ成分が原因のようです.
今回は以前使用したことのある消臭Webさんで出している.「タバコブライトン」を試してみました.
まずは,モケット部分の内装部分に霧状に吹きかけ,革シートにかかった分は拭き取ります.フロアマットも匂いの原因になるので,十分に吹きかけます.
エアコンの吹き出し口各部は内部に向けて3-4回プッシュし,さらにダッシュボード内のエアコンフィルターを一度取り外し,内気循環のままブロアモーターファン部分に直接吹きかけを行い,しばらくVentモードで内気循環を保ちます.エアコンフィルターを戻して,終了です.

結果は直後から匂いが消えました.あの不快なタバコ臭は完全に消えています.時間とともにタバコ臭が復活してこないかどうか,しばらく様子を見て,復活しなければこれで問題解決です.
関連情報URL : http://www.syousyu.com
Posted at 2016/11/26 11:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 200マジェスタ | 日記
2016年11月19日 イイね!

マジェスタ タバコ臭消臭作戦

マジェスタ タバコ臭消臭作戦先日納車された20マジェスタですが、エアコンからのタバコ臭が残っており、不快感がとれません。昨日は札幌から網走までのロングドライブでしたが、タバコ臭で楽しいドライブもいまいちテンションが下がります。
そこで、ホームセンターのクルマコーナーで販売されていた消臭剤のDr.DEOを試してみました。


エアコンを内気循環にしてVentモードにします。エアコンのファンを停止し、エンジンも停止します。Dr.DEO付属のロングチューブをエアコンの各吹き出し口から奥まで挿入し、1秒間噴射します。その後エンジンを始動しエアコンを全開で換気します。もちろん、窓は全て開放し最低5分間は換気します。

結果は、期待以上でした。1回目でほとんど匂いは気にならなくなりましたが、ほんの少し残っていましたので2回目を行なって終了です。

これでまたしばらく様子を見てまた気になるようなら、再度同じ作業を行なって見ます。

Posted at 2016/11/19 16:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

35GT-R,LS600h後継200クラウンマジェスタ

35GT-R,LS600h後継200クラウンマジェスタ先月は35GT-R,LS600hと2台連続で手放すことになり,かなり寂しい思いをしましたが,新しく毎日の足となってもらう2009年型200クラウンマジェスタが我が家にやってきました.札幌のワンオーナー車で,非常に程度の良い車両です.
外装も,内装もほとんど傷が見当たらない,ついこの間まで使用していた2008年型35GT-Rの内装よりも当然ではありますが上質で綺麗です.前オーナーさんが喫煙者だったようで,若干タバコ臭が残っていますので,これから消臭の必要がありますが,車としての性能は全く問題なく,乗り心地はLS600hと同等の極めて上質なもので楽に運転することが可能です.

昨日はフロントドライブレコーダー,今日はリアドライブレコーダーとレーダーを装着し,万が一に備えます.今回導入したドライブレコーダーはリアがTrancend DrivePro180,フロントがDrivePro200です.フロントに装着の200はGPS内臓のフルHD記録可能で,記録された映像には日時の他にリアルタイムの速度と緯度経度が記録されます.リア装着の180はGPSはないので,速度と緯度経度記録はなされませんが,後方車両への注意喚起にはかなりの効果を発揮します.この180のほうは35GT-Rのフロントに設置していたものですが,今回はこれをリアに設置し活かすことにしました.レーダーも35GT-Rに設置していたものを移設です.AssuraのGPS搭載全国取り締まりマップ搭載モデルなので,初めての土地や不案内な道での取り締まりに効果を発揮します.オービス及び,事故多発地点,全国交通取り締まりポイントを事前に知らせてくれる優れものモデルです.

Posted at 2016/11/07 01:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 200マジェスタ | 日記
2016年10月26日 イイね!

涙のお別れ

涙のお別れ2013年12月から3年間大変お世話になったLS600hですが,2016年10月26日に買われていきました.2015年に現在のマンションに引っ越しましたが,現在のマンションの立体駐車場の重量制限が2300kgで,うちのLSは2360kgで収納不可能なため,近隣の自走式駐車場を3万円/月で借りて維持しておりました.札幌の駐車場は問題ないのですが,冬期は徒歩10分ほどですが,かなり寒いこともあり,毎日の使用にはかなり忍耐を要する状態なので,2300kg以内のマンション駐車場に収納可能な車両に変更すべきとの結論に至り,手放なすことに決定いたしました.

現在の日本車の最高峰の出来であり,全く文句のない品質で,手放すのは本当にもったいないのですが,2017年にはフルモデルチェンジも予定されているので,手放すにはこのタイミングがベストであると判断いたしました.全く文句のつけようのない,快適な車でした.3年間有難うございました.

Posted at 2016/11/07 00:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS LS600h | 日記

プロフィール

「2025 十勝夏祭り HKS HIPER MEETINGに参加してきました http://cvw.jp/b/285848/48607351/
何シテル?   08/18 06:52
1994年型 BNR32 GT-Rを17年間大事に乗っています.2008年7月にR35GT-Rが納車され,32と35を大事に乗っていこうと思っています. BN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車時スナップショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 01:42:21

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R nismo (日産 NISSAN GT-R)
2022年1月末納車予定でしたが、札幌の大雪のため積雪が減るまで待ち、3月中旬に納車して ...
レクサス LS レクサス LS
家族用に使用していた18マジェスタの足回りがヘタってきて修理費用がかさむようになってきた ...
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) ホンダ ゴールドウイング (GL1800)
ハーレーFLHTCU2011年型に乗っていましたが、排気量の割に低速トルクが弱いのと、車 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
2016年10月に8年間新車から楽しませてもらったR35GT-Rと2013年12月新車か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation