• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱヒロのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

M フェンダーエンブレム 

M フェンダーエンブレム どなたかG20・G21系(前期?)にお乗りの方で、左右両フェンダーに装着されている “51148090642” -M- CERIUM GREY エンブレムを交換し眠らせている方はいませんか?
2枚セットでそこそこ綺麗な状態である事が条件となりますが、譲っても良い(もちろん有償で)とおっしゃられる方がおられましたらご一報下さい‥…
両面テープの状態などは気にしません。

よろしくお願いします。。。


P.S. おかげさまで、良い物と巡り会うことが出来ました✋
Posted at 2025/01/11 07:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年、おめでとうございます㊗️🎉
初の輸入車に戸惑い、色々な知識・ご協力をみんカラで得ることができ、今に至ります。
ココで知り合ったフォロワーさんで、友人も出来ました❗️
私の持っている限りの知識で、最高のカーライフを1人でも多くの方にと、整備手帳を中心にアップしています。
ハンドルが握れなくなる日が来るまで、よろしくお願いします✋
Posted at 2024/08/29 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月07日 イイね!

初のローンチ使用 0-100km計測

初のローンチ使用 0-100km計測前回、0-100km加速5.55秒をマークした我が愛車‥…

D曰く“使用するとコンピューターに使用回数が記録されます”との脅し文句にビビり、一度も使用した事の無かった“ローンチコントロール”ですが‥…
新車より7年も経過すると、逆に一度は使ってみたいと思うようになり‥…

使い方はとっても簡単!
モードセレクターでスポーツ+を選択。
シフトレバーを左に倒す。
ブレーキペダルを左足でしっかり踏んで‥…
アクセルをベタ踏み。
すると‥…

メーターパネルにこのような表示と、エンジン回転数がメーカー曰く“最高の加速”をもたらす2650rpm辺りにキープされます。

チェッカーフラグが表示されてから3秒以内にブレーキを離し‥…
今回の計測は8.21秒よりスタート。

100km/h到達時は13.29秒なので‥…
0‐100km加速 5.08秒!
2L、4発エンジンとは思えない加速。。。
B48エンジンの底力‥…恐るべしです。
Posted at 2024/04/07 18:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

知らなかった‥…

知らなかった‥…BMWネタじゃありません‥…

先月、娘が普通免許を取得。


量販店で早速“初心者マーク”を購入。
一般的なマグネットタイプのやつです‥…
早速駐車場でボンネットに貼り付け。


リアにも‥…
. . … 。
どうやっても、くっつきません ^^;
調べると、まさかのカローラフィルダーのリアハッチは‥…樹脂製!
プラですよ!プラ。
廃車にする時、分別せんとあかんヤツです。


結局、吸盤式をもう1セット購入‥…
初めからこっちにすれば良かった (TT)

1年後に初心者マークが外れても、ずっと安全運転を願うばかりです。。。




いぃやぁあああああああああああ~!!!
Posted at 2024/02/04 10:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

0-100km/h 計測。

0-100km/h 加速を実測してみました。
車好きなら誰でも、一度は自分の愛車の“速さ”を知りたいと思うものです。
‥…?
約2年前にDMEチューンを施し、スペック的には実測304.7ps・43.3kg/mをマークした我が愛車。
カタログスペックでは‥…
F30シリーズLCIモデルの0-100km/h加速は以下の様な結果。
340i = 5.2秒
330i = 5.9秒
320d = 6.9秒
320i = 7.2秒



先日取り付けたプラズマダイレクトでもトルクアップは体感でき、スポーツ表示では320psに届く直前辺り。。
トルクは45kg/m辺りかな? (振り切っているので体感です (^^; )


たまたま場所が空いていたので、前準備も無しで1トライのみ計測してみました。
停止状態ではアイドリング回転数670rpm辺りをキープ。


アクセルを踏み込みタコメーターがピクリと動いた瞬間より計測スタート。
画像では00:00:34で計測スタート。


100km/h到達時は00:05:89ですので、実測5.55秒!

シフトレバーを左に倒したスポーツモード+DSCオフでベタ踏みしたのみの結果です。
MT車ではアクセルを踏み込み回転を上げた状態で、クラッチをミートさせスタートするので、ローンチコントロールを使用するのは反則では無いのかも?
スタート時に“キュキュキュキュっ”と4鳴き程のスキール音と少しリアがバウンドした感があったので、ローンチ使用もしくはもう少しコントロールをうまく出来れば5.2秒位は出そうな感じです。
パワーウエイトレシオを考慮すると、340i相当の加速はするであろうと勝手に思っていましたので、今回の結果はスペックだけではなく実際に “340i > 愛車 > 330i” となりましたので納得です。

注・あくまでも公道では行っておりません。
Posted at 2023/11/12 14:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン コンフォートアクセス 正常化? https://minkara.carview.co.jp/userid/2858558/car/2468290/8310569/note.aspx
何シテル?   07/26 12:48
ぱぱヒロです。 初BMW、長く大事に乗っていきたいです。 基本、弄りはDIYで. . … コストをかけずにやっていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

応燕活動2025 ㉘ 1-5 虎 とりあえずベロンベロンになることが何よりの薬笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:54:29
プルストラットアーム&コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:03:25
「衝突警告異常」発生と解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:19:36

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation