• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

コンテナターミナルのジオラマっぽい物を作る(1)

コンテナターミナルのジオラマっぽい物を作る(1)
暑い日が続いております。

水分補給(水とかぬるま湯、もしくは味噌汁で)をしっかり行い、

熱中症などの対策が欠かせない時期になってまいりました。

連日、暑さでぐったりですが、

何とか通常運転を心がけております、クロノです。





鉄道模型に「トミックスのNゲージ」と言うものがあり、

クロノさんが11歳の頃に少数ながら初めて手にしました。

その時、父がカタログを購入したのですが、

掲載されていた写真にコンテナターミナルのジオラマ写真が!



それを見てしまってから、その写真のような「ジオラマを作りたい」という

魂が燃え上がったものの、3年くらいで一度は鎮火しました。

が、今年の6月にふとしたきっかけがありまして、ジオラマ構想に再び引火(笑)



車両もコンテナも僅かしかありませんが、眠らせておくのもなんだかなぁ。。。

と言う訳で、約14年ぶりに手を出しました。





レールは「ワイドトラムレール S140-WT F 4本セット」なる

最近(?)出た新しいタイプの物を使用するため 、ア○ゾンで注文。

線路が届いていないけど、ドダイ部分を購入のため

(時間的に)閉店間近のホームセンターへ急行したりしてました(笑)

(順番がおかしいのは気にしないでください(笑))



木材は600×300の板1枚と、8×900(2ミリの溝入)の棒を2本購入(タイトル画像の物です)

レールは約140mmの物を4本連結させて約560mmにします。





まずは、棒の方を切って削っていきます。





切り終わったら、仮合わせと

埃除けのために購入したのアクリル板(厚さ2ミリ)を溝にはめ込んでチェック!

アクリル板はサイズを指定して切ってくれるところがあるので、寸法を出して切ってもらいました。



いい感じにはまりました。



一度アクリル板を外して、レールを仮置きします。





ついでにコンテナも置いて遊びます(笑)

上から1番2番目の線路の車両は昔買ってもらった物で、3番目の物は今回新たに購入しました。



雰囲気が出てきました~



ここに、道路を敷きます。



こんなボードをカッティング!



それから、棒と板を木工用ボンドで固定、アクリル板をはめていきます。







っと、今回はここまで。

道路の白線はコピー用紙を1ミリくらいの細さで切って貼る予定ですが、

こうも暑いと、紙が手の湿気でふにゃふにゃになってしまうのでお察し下さい。

ここまで約1ヵ月の期間を要しました。

完成は年内の予定です。



最後に買い足したコンテナを並べ、天板を載せて一旦終了~



あ、置き場がないので「空中コンテナターミナル」になってます(笑)




ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2018/07/15 23:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

明日から5月です😁
港塾さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2858632/car/3239838/8028179/note.aspx
何シテル?   11/30 21:12
訪問ありがとうございます。 ク ロ ノと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフト スイ蔵 (スズキ スイフト)
スイフトXG。 純ガソリン車のMTです。 2月11日に納車されました。 交換・取付し ...
日産 スカイライン スカ吉 (日産 スカイライン)
前期のNA、4枚です。 初マイカーとして嫁いできました。 ~走行距離~ 2009/02 ...
日産 スカイライン スカ之助 (日産 スカイライン)
R32 XG 2.5リッターのAT。 北海道から、海を越えてやってきました(笑) エン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation