• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

Nゲージの車両ケースを作る

Nゲージの車両ケースを作る
トミックスの貨車12両セットを購入しました。

これで、電気機関車1両と貨車15両、計16両編成が可能に!



が、家にある短距離レールに対し列車が長すぎて、

猫が自分のしっぽを追いかけ、くるくる回るような状態に(笑)







そういう訳で、車両ケースに入れ、レールをレンタルできるところへ

持って行かないと、まともに走らせることができません(´・ω・`)



↑の画像のケースですが、中が発泡スチロールだったり、

12両しか入らなかったりで個人的に少々使い勝手がよろしくないのです。



新しく買うのしても、車両ケースも色々ありまして、

貨車用や客車用などあるうえに、入る両数も様々で、16両やら12両とか。

ケース内部のウレタンの形が違うので、車両の種類に合わせて買う必要があります。

お値段は物にもよりますが2000円以上といいお値段です。





何個も置く場所もなく、軍資金もアレなので・・・





はい、他の物で代用しましょう。



最初は、工具ケースとかパーツケースの様な物を探してましたがいいのが無く、

一度調べて見ると、百均のケースを使うのがベターと判明しました。





そして、購入したのはこちら。





中の仕切りは、カラーボードを使っている方もいるようで、

ジオラマっぽいのを作る際に余ったボードを仕切りとして使います。



で、何やかんや切りまして・・・

18両も入る、無駄に大容量になりました(笑)



空きスペースには、リレーラー(レールに車両を載せる道具)や、

他の機関車でも入れるとしましょうか(持ってないんですけどね(笑))





貨車の固定は、車輪と車輪の間にボードを入れ、

車輪を浮かせてしまいます。





完全な固定は、ふたを閉めた際に上からボードで押さえつける形で。

最低でも、真ん中にコンテナが1個乗ってないとダメですが。





貨車ですが、よく見ると若干飛び出ている部分があります。

この部分を保護する目的で仕切りに隙間を作りました。





最後にサイズ比較ですが、ほぼ同じ大きさです。



今回、ケース制作に購入したのが108円のケースのみと言う(笑)

かなり安く出来ました。

ただ、改良しまくっていたら4時間近くもかかっていたのが反省点です。




ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2018/07/29 22:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

定。
.ξさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2858632/car/3239838/8028179/note.aspx
何シテル?   11/30 21:12
訪問ありがとうございます。 ク ロ ノと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフト スイ蔵 (スズキ スイフト)
スイフトXG。 純ガソリン車のMTです。 2月11日に納車されました。 交換・取付し ...
日産 スカイライン スカ吉 (日産 スカイライン)
前期のNA、4枚です。 初マイカーとして嫁いできました。 ~走行距離~ 2009/02 ...
日産 スカイライン スカ之助 (日産 スカイライン)
R32 XG 2.5リッターのAT。 北海道から、海を越えてやってきました(笑) エン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation