• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク ロ ノのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

長野県 スカイラインミュージアムなどへ

長野県 スカイラインミュージアムなどへ
昨日は、長野県へ行って参りました。

なんでも、スカイラインミュージアムでイベントがあるとか。

と、その前に、松本市にある松本城へ。

8時から城北側の駐車場と城内への道が開くので、

8時から9時で松本城を見て回り、その後、

スカイラインミュージアムへ行くことに。





城内部です。



階段、急すぎて昇り降りが大変でした。

特に上に行くほど急になるという。





天守閣から。





城から出た(9時)頃には、入城の大行列が!

当然のごとく駐車場も満車で、早く行っていて正解でした(´ω`:)





そして、スカイラインミュージアムへ。









カラフルなGTR群。

車高は、ユニシアジェックスが一番低かったです。



駐車場はスカイラインが数多く集結し、一部でオフ会も行われているようでした。

R32のオーティックが2台もいたり、

オーテックカラーの32Rがいたり、珍しいスカイラインを見れました。

関東エリアのナンバーが多かったですが、

中には大阪ナンバーや札幌ナンバーのスカイラインも。

スゴイ・・・





そして麻績(おみ)村にある、聖(ひじり)博物館へ。







この建物内は、大人300円、小中学生150円で入れます。

中には、航空機資料エリアがあり、なかなか見れない物もありましたので、

興味のある方は是非行って見てはいかがでしょうか。



ちなみに、外の広場にある物は無料で見れます。

外はやたらと蜂がいるので、黒い服装ではいかない方がいいかも。





手前左下、携帯電話とのサイズ比較です。

主砲弾、でかいですね~





こちらも戦艦陸奥のもの。

砲身、長いです。



砲身は中を見れます。

中は音が良く響きました(笑)





他にも、F-86やF-104などが展示してあります。

一体どうやってここまで運ばれたのやら・・・





まさかのSL!





県外に行くのは4年ぶりで、スカで県外に行くのは実に5~6年ぶりでした。

せっかくなので燃費計算したところ、12.71km/Lでした。

燃料タンクは満載60リッターなので、

航続可能距離は片道375キロ、往復で750キロは行けそうです。




Posted at 2018/04/30 05:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年04月28日 イイね!

ニュースカイライン

ニュースカイライン
全塗装を終え、スカがやっと帰ってきました。

色は、純正カラーと同じブラックパールメタリックをチョイス。

どうせなら、ミッドナイトパープルとかブルー系とか、

ボンネットだけブラックで後はシルバーに・・・

とか、色々と妄想はしましたが(笑)





クリアーは、グリフィスクリヤーなる物をお願いしました。

浅い洗車傷程度なら自己修復するので。

で、日本ペイントのnaxイージス(3:1)SRクリヤー(耐スリ傷のクリヤー)を吹かれました。



引き取りに行った際にちょうど洗車れてて(←予定時刻よりより早く着いた)、

その時にボンネットにできたであろう傷が消えるか否や・・・

見せて貰おうか。naxイージス(以下略)の性能とやらを!



あと、伝達ミス(うまく伝わってなかった)で

僕は取り返しのつかないことをしてしまった・・・りもしましたが、

物がものなだけに、どうしょうもないですね is 全塗装(´・ω・`)

(あ、私はジオン&ザフト組です。)



この悲しみを怒りに変えて───はいけません(笑)

とても気になりますが、出来るだけ気にしないように・・・_ノ乙(、ン、)_

今後の糧として教訓として、うまく活かしていきたいものです。









んで、ボディーは・・・



ごらんのとおり、ツヤツヤです。





新しく取り付けた油圧計は、予定通りETCのところに鎮座。



夜だと・・・



こんな感じに。

通常体勢だと、ハンドルのスポーク部分から覗くような形で少し見づらいです。

体を少し前か横に傾ければ、それほど見にくくないです。





明日は エンジョーイ!ナガノライフ!!

久しぶりに県外へ行って参ります。




Posted at 2018/04/28 22:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年04月07日 イイね!

痛車のイベント

痛車のイベント
今日は用事で、新潟の方へと行っておりました。

時間に余裕があったので、イオン新潟西店へと立ち寄りました。

西側駐車場の(屋上駐車場への坂がある)方で、

何やら痛車のイベントをやっているではありませんか!







はい、当然、見に行きました(笑)

ラブライブ、とある科学の超電磁砲、

リトルバスターズ、ガールズ&パンツァーなどなど。



4月7日8日の2日間開催してるようです。

今日は、あいにくの雨で、人がまばらだったのが残念でした。




Posted at 2018/04/07 19:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフト エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2858632/car/3239838/8028179/note.aspx
何シテル?   11/30 21:12
訪問ありがとうございます。 ク ロ ノと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

スズキ スイフト スイ蔵 (スズキ スイフト)
スイフトXG。 純ガソリン車のMTです。 2月11日に納車されました。 交換・取付し ...
日産 スカイライン スカ吉 (日産 スカイライン)
前期のNA、4枚です。 初マイカーとして嫁いできました。 ~走行距離~ 2009/02 ...
日産 スカイライン スカ之助 (日産 スカイライン)
R32 XG 2.5リッターのAT。 北海道から、海を越えてやってきました(笑) エン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation