2017年10月31日
あーもーどーしよ?
あ、どうも、かれこれ一ヶ月近く
右ハンドルスイッチに悩んでいる
よしおです。
え?なんで?って?
ホーネット乗るとわかるシリーズ(?)
なんですが、ハイスロ付けないと
握り変えしないと全開に成らんのですよ。
実際全開にする場面なんてそんなに
ないじゃん?!
何て思ってる人。
アンタ間違ってるぜ!
4stのクォーターなんざごく低速ギア
って常用するくせにアホ見たいに回さないと
全然前にいかねーよ!(涙)
特に山道の登りで右カーブとかだと
むちゃくちゃ減速してなくても
フツーに失速!!!!
安全といえば安全!!!!
あれ?じゃぁいいのか?
いや、そんなことはない!
て、ことでハイスロが激安で(1400えん♥)
買えたので、つけようと思ったが、
実は純正右ハンドルスイッチだと
でかすぎてつかねーでやんの!
まぁよくカスタム雑誌見てると
OW01(これ知らない人いるのかな?
YZF-R1のご先祖です)の右ハンドルスイッチ流用が定番!
けど高いのね!
で、悩みちう!
あ、そうそう、俺、唐突だけど
ラブライバーになろうと思います。
(なんのカミングアウトだよ、、、)
Posted at 2017/10/31 08:05:47 | |
トラックバック(0)