2017年11月03日
いやー今日はすこぶる晴れてバイク日和!
だのに所帯持ちは3連休は家族サービス
なのだよ諸君!
で、本日はトイレのタンクに
水がたまらなくてタマラン!
と、言うお願いがあり対応。
参考までに記録します。
対象
TOTOのsh681ba型のタンクで右に流す取って付き
症状
蛇口から水が出ない
対応
まず、アマゾンで下記交換パーツを
-ダイヤフラムH11113
-フィルターユニットHH0704
この2つをたぶん2000円くらいてかえます。
バイクの純正部品みたいに年たつと高くなる謎の制度はたぶんない。
交換するための工具
マイナスドライバー普通のサイズ
これだけです。
やり方は以下のサイト!(手抜き)
http://miyabix.com/archives/12675
ここを見ながらやりましたけど
10分から20分かからず終了。
あとここからがだいじ!
まずは直す前に家族のみんなを集めてトイレの利用を制限。
で、これは工事を委託せねば、、と、苦虫をかじるように言ってみて、おもむろにスマホで検索してお好きな値段を大きな声で言ってみる。
な、ごご、五万円、、だと?!
で、しかたないぼくが直してみよう。
と、言うことでアマゾンで2000円出費。
作業が終わったタイミングで
えー今日の修理は五万円のところを私のおかげでなんと三万円ですみました。
下さい。
濡れてに泡の二万八千円ゲット!!!!
早速そのお金を握りしめて二輪館へ!!!!
Posted at 2017/11/03 11:57:22 | |
トラックバック(0)