
こんにちは。
みなさんアマリングってご存じですか?
実はわたくし最近この呼び名を知りました、
バイクのタイヤで使っていない端の部分を示すそうな。
はじがアマってリング状になってるぜ!
が、語源かどうかは知りませんがそこのところなんですよ。
これ車でもまぁありますけど車もバイクもまぁまぁの峠道をクネクネしてたらなくなるかな?という部分です。
もうね、東京にすんでいる限り正直消えませんよね。
ただ、勿体ないから使いきってやろうと、山道までいってクネクネするのですが今度はこのはじまでどろどろにとかしてる人かっこいい的な話になるのですよ。
確かにイカツイ単車でツナギなんて着てると激しくカッコいい。
だが、峠でそんなにとけるもんか?と。
相当な速度か、ドリフトでもしないかぎりそこまでならんでしょと。
そんなわけでほどほどに削るくらいで走りたいなという安全運転重視のよしおなので決して道の駅で、アマリングあるねちみ?
とか、話しかけないでほしい。
なんだそれ?お前偉いんか?
Posted at 2024/11/06 09:58:38 | |
トラックバック(0)