2024年09月22日
よく「ガレージにあったじいーさんの原付を復活、、、」なんて話を耳にしますが、これ、乗ってなかった期間の自動車税?がスゲーことになりそうなんだけどどうしているんだろうか??
中古車の場合は古物商のなにがしでどうにかなるのか??じゃぁみんな古物商持ってるのか??
いやー考えだしたら眠れん!
(なので考えない)
Posted at 2024/09/22 12:51:58 | |
トラックバック(0)
2019年01月10日
ども、にわかライダーよしおです、
かれこれホーネット三年目なので
簡単に振り返り。
(基本はRVFとの比較です)
町乗り
ポジションが楽チンです。
背中まっすぐでどっか疲れちゃうなんて事なし。
よく聞く話でシートがどうのでケツイタイという話ですが、
とくにケツが3つに割れることなくまた、三角木馬てきなものもなく。
強いて言うなら年式が古くてかつ中古なんでへたれているからか、タンクに気がついたらへばりつく体制になるかな。
だが、そのほうが、低速での車体コントロールが楽です。
ウィークポイントとしては、ホーネットの美点でもあるコウカイテンエンジンが
いつでも回せと言わんばかりで疲れちゃう。じゃぁ回さなきゃいいじゃん?
なんて思うのですが回さなきゃ回さないでメチャクチャ遅い。(かんじがするだけ)
やはりまちのりだとスクーターがらくです。
燃費については気にしたことないけど
気になる人はプリウス買った方がいいです。
あ、そうそう、ちなみにわたくしは
生息区域が割りと都心なので走り方は信号から信号まで短いから使っても2速ですので快適だがうるさい。
それから町乗りで気になったのは
ミラーがちょうど車(ワンボックス)のミラーと同じぐらいなのですり抜け時にイライラします。
まぁ色々かいたけどレプリカから比べるともちろん楽チンだが、250かつ、コウカイテンなので、喧しい。
レプリカに乗ってたリターンな人だと問題ないが、快適な町乗りを目指す人はPCXの方がお財布にもフィーリングも優しい。
色々書いたけど俺評価はそんなに悪くない。
おっと、駅についたので、次は峠クルクルなはなしを次回に(参考にする人いたら嬉しいですのでメッセージ下さい♥)
Posted at 2019/01/10 08:36:25 | |
トラックバック(0)
2019年01月06日
ども、特に身内に不幸とかないのですが、
新年早々自宅ガレージにて、立ちゴケ。
チェンジペダルがぐんにゃり。
直そうかとメガネでいじくっていたら
フレームにキズが。
本日は地元の神社で初詣ついでに、コケないように神頼みしてきました。
いや、波乱な幕開けだぜ!
(ショックのあまりに写真なし)
Posted at 2019/01/06 15:17:22 | |
トラックバック(0)
2018年09月29日
降ったり止んだりイラつくなモウ!
と、お久しぶりな投稿です。
このところちょろちょろとご近所に乗るばかりのホーネット君なのですが、
最近ボロさかげんがますますひどくなり
隣に最新機器などが止まっていると
「ああ、、、」
と、落胆🙍⤵
そんなわけで雨の日でも出来る妄想でホーネット近代化計画を発動!
と、いっても軍資金次第か?
Posted at 2018/09/29 10:14:09 | |
トラックバック(0)
2018年02月19日
大型車乗り大病です。
毎年春先に出ます。
ちなみに今回もですがZX-10R(c型)
何て言うマニア路線です。
だ、誰か病気治してください!!!!
Posted at 2018/02/19 08:43:52 | |
トラックバック(0)