
11月11日、福岡市の那珂川町にある日帰り温泉施設「清滝」に行ってきました。
この日は協会主催の九重連山、涌蓋山の登山の予定でしたが、
悪天候のため、中止となり、☂だったので紅葉の偵察と湯治となりました。
脊振山脈を北に越えるとそこは福岡ですので、比較的気軽に出かけられます。
この施設は門構えも堂々としており露店風呂も充実して好きな温泉の1つです。
久しぶりに脊振の山道を坂本峠越えで那珂川に向かいました。
あいにくの天気で、スリップに注意しながらのドライブです。

木の種類によるのだと思いますが、色付いているものやまだ緑緑している木々の混合で、紅葉狩りにはちょっと早そうです。

昼食は清滝内の食堂で信州新蕎麦と大海老天ざる+じゃこ飯(1500円)をいただきました。
蕎麦は苦手なのですが、これは美味しかったです。

中庭のもみじも紅葉の途中でした。11月下旬頃が見頃ではないでしょうか。
ゆっくり湯治してオープンで帰宅しました。
Posted at 2012/11/13 18:17:23 | |
トラックバック(0) | 日記