• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターノウのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

ビールベースのカクテル

ビールベースのカクテル暑い夏のこの頃こればかりです。
ビールベースのカクテルです。
ビールはビールで、混ぜ物はありえないと思っているでしょうが、
世の中には
なんでも混ぜて美味しく飲もうという飲んべーがいっぱいなのでしょう。

①ハーフアンドハーフ
   通常のピルスナータイプのビールに黒ビールを半分ずつ
   混ぜるカクテルです。家飲みではクリアアサヒ+麦とホップです。
   雰囲気はOK。
   数十年前、銀座「ライオン」で体験してから定番です。
②ドッグズノーズ
   犬の鼻です。ジン45mlにビール適量とのレシピです。東京のバーで知りました。
   フルーティな感じで結構いけます。
③ビアスプリッシャー
   ビールtろ白ワイン半分ずつ混ぜます。カクテルの範疇が微妙。
   好みの問題です。
   すっきりしています。
④レッドアイ
   ビールとトマトジュース半分ずつです。
   健康的?でも好みではありません。
Posted at 2012/08/23 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

ミニ、ミニドライブデビュー

ミニ、ミニドライブデビュー8月19日、日曜、北山ダム方面へミニで出かけてみました。
今日も最高気温35度と大変暑かったのですが、屋根を開け、日焼け予防クリームを塗り塗りして
行きました。山道は好きなドライブコースです。

ATのミニはM6まであり、少しダルな感じです。
同じATでもコペンはM4でレスポンスが正直で、楽しめます。コーナリング時は踏ん張りが少し甘い。
固めたほうが好みです。風の巻き込みが少々気になります。4シーターなので、お尻がおちつかない気もします。


さて
どんぐり村方面に行きました。道が拡張工事をしているようです。
かつて子どもと一緒によく来ました。多いときには道路に車を停めて、歩いて入場したこともありました。
中には入りませんでしたが、今も以前と変わらないのでしょうか。気になります。

お昼になりましたのでそうめん流しを食べたくて探しましたが、ありません。

お蕎麦屋さんがやたら目に付きます。蕎麦はあまり好みではありません。九州人は概ねそうみたいです。しょうがないのでどんぐり村傍のお蕎麦屋さんに寄ろうとすると車いっぱい、待ち人いっぱいで諦め、

「いい麺亭」、ここでそうめん、おにぎりをいただきました。
流れてはいませんが、美味しかったです。地元TV放送や、タレントの来訪があrったようで色紙がたくさんありました。

これがコメ100%のそーめん。

その後立ち寄り温泉「やまびこの湯」で湯ったりとし、帰りは道の駅佐賀大和、川上峡ヲ経由して帰宅。結構焼けたんじゃないかな、顔がカッカ、ヒリヒリしてます。シーブリーズが気持ちいいです。

以前より大きなったみたい。男女浴場は週替わりで、今回、男湯露天風呂は不可。
Posted at 2012/08/19 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

花火は上がったが・・・

花火は上がったが・・・J1リーグ第22節、サガン鳥栖対清水エスパルス。ホーム戦。
今夜は鳥栖市民デーということで地元は盛り上がっているようです。
鳥栖市の人口が7万人を突破。市政還暦近くでのことです。
さてサガンは現在6位、名だたる老舗のJ1チームを引き離しての結果です。
今日勝てば、3連勝。順位も上がり、J1残留に向け、安定感が出るでしょうが、結果は1点差で惜敗。ハーフタイムには600発ノ花火が打ち上げれれましたが、残念。
順位を1つ後退しました。
しかしまだまだやれそうです。
ふたたび楽しい夢を見せて欲しいものです。
Posted at 2012/08/19 21:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

こんな時代に

こんな時代に昨日、次男がかえってきました。今日も朝から真っ青な空で、夏ーッという感じです。娘は昨日の久留米水の祭典に先輩たちと行き、三男は大会でいません。久しぶりなので、次男を柳川にうなぎの昼食を誘いました。うなぎを喜んで食べるのは彼だけです。あとは小骨が多いとか、魚くさいとか、甘いとか、のどが渇くとか言って好んで食べません。

親孝行な子供たちです。

さて、ミニで柳川へと向かいました。筑後川沿いの土手道を快調に走ります。
向かったのは柳川に行くときにいつもお世話になります「本吉屋」さんです。
昼時を少しずれていたのでちょっと待っただけでお座敷へ。
私はいつもの蒸篭蒸し定食、息子はうなぎ定食です。
大変美味しくいただきました。定食は一人前3800円。
巷ではうなぎの稚魚が年々少なくなったとかでうなぎをチョクチョク食べられなくなるということですが、待ってでも結構沢山の人が食べていらっしゃいました。
高くても、うなぎのうまさ以上に満足したのは次男が親爺と付き合ってくれたことです。


ミニでのミニドライブができました。
Posted at 2012/08/05 19:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

サッカー三昧!!

サッカー三昧!!8月4日はサッカー三昧、歓喜の連続でした。
午前3時まではオリンピックなでしこジャパンのブラジル戦。なんと2対0で勝利!
土曜日は睡眠不足か、チョット体調が優れません。

午後7時からはサガン鳥栖対鹿嶋アントラーズのJ1リーグホーム戦があります。残念なことにオリンピック男子代表のエジプト戦とかぶっています。
が、郷土チームが優先します。しかもアントラーズは発足以来J2に落ちたことなくサガンとの試合のホームゲームは初めてです。J1一年生が老舗の鹿嶋とどう戦うのか?以前から楽しみにしていました。オリンピックは録画予約して、かえってからの楽しみにしておきます。



さてベストアメニティスタジアムですが、結構観客が入っています。後で12000人あまりと発表されました。
さすが鹿嶋です。サポーター席は赤に染まっています。
ホーム席もサガンブルーが鮮やかです。

試合が始まりましたが、サガン、よくやっています。危ない場面もありましたが、得点の臭いぷんぷん。負ける気がしません。案の定
前半に水沼が、後半には豊田がゴール。2対0で鹿嶋を下しました。


ホーム試合はほとんど負けなし。毎回気分よく帰れます。
帰宅してTVをつけるとオリンピックサッカーの後半がまだやってました。2点の得点シーンを見ることができ、喜びは更にヒートアップ。


1日に3試合のサッカーを見たのは初めてです。うれしいー
Posted at 2012/08/05 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日、ロードスターが走っているのを目撃。マツダレッドのAT。
マツダに行くと試乗車だった。今日は時間ないため、近いうちに試乗しよう。」
何シテル?   06/06 22:56
コペンという世界で唯一のハードトップ2シーター軽オープンと出会えて幸せな人生の一時期をを過ごせました。 一流品はブランドで生まれるということはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2代目のフルオープン。屋根も壁もない露天グッズが増えました。本当はコペンに死ぬまで乗りた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、2シーター、オープン、パールホワイト、スポーツカー。何かをするためにコペンを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation