• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターノウのブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

大阪へ行ってまいりました。①

大阪へ行ってまいりました。①11月2日、箕面観光ホテルで会議後、部屋から見た箕面市外の夜景です。
遠く、伊丹空港への発着の飛行機が見えました。
梅田から阪急宝塚線で北上し、石橋で乗り換え、はるばるやってきました。
もみじ祭りがあっており、もみじの葉っぱの天ぷらが名物です。
初めて来ましたが、なかなかいいとこでした。
温泉は単純泉ですが、スパガーデンはスカです。
ホテルの露天風呂がお勧めです。
Posted at 2008/11/04 23:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

11月1ー3日大阪へ

11月1ー3日大阪へ行きます。コペンで行こうかと思いましたが日程的に無理でした。
大阪訪問は30数年ぶりです。御堂筋、心斎橋、梅田、記憶があいまいです。一日目は梅田周辺で1泊。翌日はここ(↓)、箕面で会議です。
今まで行ったことありません。箕面「みのお」ッて読めませんでした。



近くのお勧めの店や、スポットをご存知の方、教えてください。

痛風は日に日に腫れや痛みは改善中です。ご心配かけまして・・。
そろそろ源疾患の治療に入ろうかと・・・・。


発症3日目、こんなに腫れてました。
Posted at 2008/10/17 23:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

痛風持って

痛風持って先日、11日、大学関係の催しで二日市温泉に泊まりで行ってきました。
老舗、大丸別荘です。
コペンで娘に送ってもらいました。
この頃もまともに足に体重をかけると痛かったんですが、
温泉なんで湯治しようと、キャンセルせずに行きました。
今回は早めに行って、湯治しました。
夜は宴会です。
あまり箸は進みませんでしたが、ビールは飲みました。
後輩に、痛風の経験者がいました。彼は相当痛かったみたいでしたが、僕は「風が吹いても痛い」程ではなかったのでちょっと安心です。薬は飲んでいるとのことで、その後発作はないとのこと。

でも、尿酸値が高い連中が四、五人いて結構多いなという感じでした。

ここは近いし、横を通るのは結構多いのですが2回くらいしか行ったことがありません。
数年前高校の同窓会があったのですが、宴会開始前に投宿、後は飲んで、翌日は二日酔い。・・で、風呂や、庭園はあまり記憶がなかったのですが、今回ゆっくりと散策できました。
さすが老舗。街中の温泉であっても、静かで、庭園の木々など山の宿の風情です。でも、木々の間からマンションが見えるのは興ざめです。

帰りも娘に迎えに来てもらいました。
一発返事で着てくれるので、あいつもコペンを運転する楽しみに目覚めたのか・・・コペン、取られないかと心配です。

お近くの方、チョット高いですが、非日常を過ごされては?


Posted at 2008/10/17 00:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

で、どうするかというと・・

で、どうするかというと・・お勉強です。
ビールはプリン体が多いってことで、痛風の目の敵にされています。
ここに救世主の方々がいました。
納先生は内科、田代先生は薬学博士の先生です。
ビール好きのお二方は、自ら痛風の患者になり、
自分を実験台にして、痛風にビールはご法度という神話を覆しています。
単なる読み物としても面白いです。

何も考えなくてビールがぶがぶ飲んでもいいよということではありません。
読んでみたら、目から鱗です。

早速実践するつもりです。
飲めなくなれば人生の楽しみ半減ですから・・。

続く・・
Posted at 2008/10/09 22:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

1週間経ちました

1週間経ちました腫れも痛みもだいぶ軽減してます。指を上にそらすと痛みがありますが、歩けないことはありません。
尿酸値は9.2です。他に中性脂肪、γGTPが三桁でした。CRP(炎症反応)も2+です。尿のPHは6で、一応中性でした。
シップと鎮痛剤を使ってます。
痛風の原因は高尿酸血症です。7.5以上は治療が必要です。
尿が酸性傾向であると尿酸結石という石ができやすく、腎臓障害を引き起こすことがあります。
高プリン体の食事、アルコール、ストレスが主な発症の原因です。

で、医者はプリン体の少ない食事、アルコール(特にビールが目の敵です)減量、ストレス解消を指示しますが・・、


続く・・
Posted at 2008/10/09 22:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日、ロードスターが走っているのを目撃。マツダレッドのAT。
マツダに行くと試乗車だった。今日は時間ないため、近いうちに試乗しよう。」
何シテル?   06/06 22:56
コペンという世界で唯一のハードトップ2シーター軽オープンと出会えて幸せな人生の一時期をを過ごせました。 一流品はブランドで生まれるということはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2代目のフルオープン。屋根も壁もない露天グッズが増えました。本当はコペンに死ぬまで乗りた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、2シーター、オープン、パールホワイト、スポーツカー。何かをするためにコペンを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation