
汚い写真でごめんなさい。
9月25日、大学関係の飲み会でした。翌日も会議でその後の懇親会で飲みました。この時左足の親指の付け根が歩行時チョット痛かったんですが昨日の宴会の時酔っ払ってひねったりしたんかな?と思ってました。
翌朝、指が腫れて、赤くなって、熱くなって、動かしたり、押さえると痛いんです。
ありゃ、痛風だと。
尿酸が高いことは知ってました。7以下が正常なんですが僕は8-9位はありましたんで。
痛風は風が吹いても痛いということで名前がついているのですが、そこまでひどくはありません。
歩く時、押さえるとなんともいえない痛みがあります。少し足を引きづらないとうまく歩けません。
尿酸値が高く、アルコールやストレスが多い状態、男性(30-50歳代)が好発します。ついに僕にもきたかという感じです。
翌日は痛みもひどくなり足を椅子とかで下にしているとヅクヅク疼きます。
写真はそのときのものですが、親指付近から腫れて、パンパンになり、触ると熱っぽい状態です。
今日で1週間を超え、何とか痛みは軽くなってきましたが、週末、年末と飲む機会が多いので、恐怖です。
ビール、とんこつラーメンが災いしたのか・・?
続く・・・・・
Posted at 2008/10/08 23:56:53 | |
トラックバック(0) | 日記