
今マスコミを騒がせている例のフード会社の工業用米の食品転用事件。
詳細は報道にまかせますが、
頭にきているのが焼酎です。
米麹に例のやつが使用されていたとか。
今日もコレ買ってきたんですが、いつもの店では、
「問合せや、この話ばっかり。」何本か回収したとかでうんざりぎみでした。
発表された(した)会社はたいへんでしょう。
我々も大変です。
ささやかな庶民の楽しみの安全が故意に脅かされたのですから。
焼酎だけでなく、清酒や、米菓子などにも影響が及びそうです。
原材料表示も国産100%の保証書も偽物だったら、一体何を信用したらいいんでしょうか?○○フーズだけでなく他の会社もぼろぼろ出てきたりしたら・・。
米は輸入はないと思ってましたが、貿易自由化かなんかで食用以外の目的で結構外国産が入ってるって事も初めて知りました。減田とか古古米とかいいながら無駄な危険な米を輸入する?。ほかにすること一杯あるでしょうに。
※写真はこのことに関係あるものではありません。
今日買った「だんだん」とたまたま家にあった米菓子というだけです。
この焼酎、スッキリしておいしいです。
Posted at 2008/09/13 00:11:19 | |
トラックバック(0) | 日記