
9月16日、台風16号は沖縄付近にいて、九州地方も小雨、曇り、時々強風です。
しかし昨日に引き続き今日も大会があると、三男は佐賀に行ってます。
ナビに「佐賀陸」と入れても検索できません。
本当は「佐賀総合運動場」というらしいです。
初めて知りました。
行く途中で腹ごしらえです。

九州自動車道下り線金立SAにある「風月」のビーフバター焼き(980円)です。
ジュウジュウの鉄板にスパゲテイ、薄切り肉がのってます。
ソースをかけ、湯気と香りが立ちこめます。
学生時代、よく食べました。懐かしい味です。が、今はここと天神店にしかないそうです。

佐賀陸につきましたがどんよりした雲、灰色の空ですが、競技はあっているようです。
でも彼の出番は終わっていました。リレーが2位とのことで、今度熊本か鹿児島の上のレースに出るそうです。

トラック、フィールドは濡れてはいますが、荒れてはないようです。
終盤のサガン鳥栖の試合がここで行われますので、偵察です。
城内にある県立美術館に向かいました。「山下 清展」があっています。
生誕90年記念展だそうです。「山下清展」は3回目です。
はじめていったのは佐賀玉屋での没後20年展、2回目は作年4月、福岡アジア美術館での展覧会。
一番上が今回、下が1回目のパンフです。
佐賀展限定の作品はこちら、与賀神社です。鳥居横の洋館の2階から描いたみたいです。
現在の本当の与賀神社はこれです。
帰り温泉に立ち寄りたかったのですが、時間がなく、そのまま帰宅。
17日は台風は九州に最接近するとのことで、せっかくの連休も何もできないでしょう。
ため息・・
Posted at 2012/09/17 21:11:00 | |
トラックバック(0) | 日記