• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドクターノウのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

新年会は3等賞

新年会は3等賞6日は新年会でした。毎回余興のビンゴが楽しみです。

一通り、アルコールが回ったところで、催し開始。
毎年なんらかが当たる運のいいビンゴですが、
今年は1等3万円のギフト券、以下2等2万円、3等1万円です。
数人目くらいにビンゴし、3等1万円のギフト券をゲット!

娘の成人祝いと、長男の卒業祝いの一部に消えるでしょうが、
毎年、スカがないのが不思議です。

新年早々、その年の運を使い果たして苦労の1年がまた始まるかー・・。
Posted at 2009/01/08 22:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

遅ッ!!謹賀新年

遅ッ!!謹賀新年遅まきながら、賀正!
今年も正月はささやかながら河豚を食べました。
冷凍物ですが、とらふぐです。
しかし元旦は雪交じりの寒さでしたので、和室に置いていても
自然解凍出来てませんでした。
早く食いたい一心で二男が電子レンジで解凍。
その解答は、・・・・刺身でなく、茹で河豚です。
不評たらたらでしたが、私は付属のヒレでヒレ酒チョビチョビ。
ところが娘から取られ、2杯でおしまいです。
二十歳になったばかりでカクテルや、ヒレ酒?
その領域の好みは僕に似てる?
末恐ろしい。
成人式はどうなるの? と、楽しみ半分、心配半分。
Posted at 2009/01/08 22:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマス12月25日はクリスマス。

でも生活になんら変化があるわけではないのですが、帰宅後、夕食前に長女と次男がボールの中をぐりぐりやってます。なにかわからなっかったのですが、どうやら生クリームを作っていた様子。
で、出来上がったのが手製ケーキ。
ケーキや、アズキあん、汁粉、羊羹、アンマンなどスウィートと称するものは全てNGのわたしですが、ま、1年に2-3回は付き合います。
で、このケーキ、チョット固めのベースですが、
生クリームは余り甘くなく、OK。
見栄えはよくないですが、一切れは食べれました。

正月用の原稿をパソコンで打ってたとき、小瓶ですが、娘がスパークリングワインとカナッペを持ってきてくれたので頂きました。ナビスコプレミアムに何とかチーズとかキャビアとか生ハムとかのってます。

ちょっとしたプチクリスマス気分です。

小学校卒業でサンタクロースは来ませんでした。
でも勉強や、部活、それぞれでホーリーナイトを過ごしてます。

I wish you a merry Christmas and Happy New Year!

Posted at 2008/12/25 22:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

天皇杯終了

天皇杯終了2008年12月20日土曜午後1時からサガントスクラブ史上初の天皇杯順準々決勝がホームであるベアスタで行われました。
初めて見る横浜のサーポーター。さすがJ1です。熱、気持ちが入った応援が凄かったです。
何かいやな予感が・・・。でもトスサポも負けてはいません。
観客も9600人と思ったより多くなく、席によっては空席も目立ちます。しかし、いい席はホームもアウェイ席もほぼ満席。
横浜は案の定、現役、元日本代表がゾロゾロで、やはり格が違います。
試合は前半、廣瀬君のドリブル突破で中澤をかわし、先制ゴールです。スタンドは全員スタンド!ガッツポーズで大いに沸きましたが、数分後中澤ボンバーヘッドで同点。その後は追加点を奪われ、3対1で天皇杯敗退・・。
やはりJ1とJ2の差は歴然でした。
しかし、今季はサガントス年末のこの時期まで大いに楽しませていただきました。来年はチームも増え、また元J1のチームの試合も見られるので楽しみです。

今度はガンバ大阪のクラブワールドカップ3位決定戦と優勝戦、年が明ければ天皇杯決勝、高校サッカー、日本代表ワールドカップ予選と楽しみが続々です。

写真はトスのCKに反応する中澤(右から2人目)です。
Posted at 2008/12/20 23:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

チャンコ鍋  鍋の季節

チャンコ鍋  鍋の季節先週土曜、同窓会?に行ってきました。
場所は福岡市城南区神松寺の「チャンコ和田」です。
ここは新人時代、よく行ったお店です。
一人前が「相撲取りではない人」の約2人前。ボリュームたっぷりです。
幹事が学生でしたので安く上げようとしたのでしょうが、値段は、学生分一部負担金が発生してますので、それなりです。

大学卒業頃できたと思います。当時チャンコは食べたことがありませんでしたので、このボリュームと、スープと特製オリジナルの鶏ミンチに感動しました。
スープは一見とんこつラーメンスープの白濁で、スープ(左)だけ飲むと塩辛いですが、具をことこと煮るとマイルドな、癖になるお味になります。
その後他のチャンコ店も経験しましたが、醤油味や味噌味チャンコで、それなりでした。
昔は足しげく通ってました。2人で2人前(実質4人前)、更にビール大ジョッキ4,5杯を平らげた記憶があります。

あの味を出したくて、鶏がらを煮込んだり、インスタントのとんこつラーメンスープを入れたり、鶏ミンチに片栗粉混ぜたり、生姜汁やニンニク汁を混ぜたり、色々工夫しましたが、やっぱり似た味は出来ません。

30年ぶりのチャンコと、息子と同年代の学生との会話で泥酔でした。

福岡は大相撲冬場所が開催されるので、相撲関係の店が結構あります。
千代の富士、小錦時代、相撲を観にいったことがあります。
当時はハワイ、今はモンゴル力士全盛ですが、日本人力士も頑張って欲しいものです。
Posted at 2008/12/16 23:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日、ロードスターが走っているのを目撃。マツダレッドのAT。
マツダに行くと試乗車だった。今日は時間ないため、近いうちに試乗しよう。」
何シテル?   06/06 22:56
コペンという世界で唯一のハードトップ2シーター軽オープンと出会えて幸せな人生の一時期をを過ごせました。 一流品はブランドで生まれるということはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2代目のフルオープン。屋根も壁もない露天グッズが増えました。本当はコペンに死ぬまで乗りた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、2シーター、オープン、パールホワイト、スポーツカー。何かをするためにコペンを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation