• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

BRIDEのシート

突然ですが、RECAROのシートってワシの様に田舎に住んでいても
結構試座出来たりするんですが、BRIDEって中々試座の機会ってないんですな~。


みん友さんが沢山いて、オフ会なんかに参加してれば別でしょうが、ワシの様に友達も
少ないと(涙)、そうもいかず。。。。



ですが、たまたまニスモンの納車の日に地元のタイヤ館でBRIDEフェアがあって
試座出来るという新聞広告が入ってましたので、納車前に寄ってみることに。。。



ワシの様な境遇で、BRIDEってどんな感じ??
と思っている方の参考になればと、簡単にレポートしてみたいと思います。
※文章では中々伝わらんと思いますが・・・・
  それと個人的な感想でもありますのであくまでも参考で・・・・



で、とりえあずワシのスペックをば、、、、、、

身長 : 178cm
体重 :  90kg 
       ※いわゆるデブではないと思ってますが・・・・
         筋トレを趣味でしてますので、どちらかというと「プロレスラー」に近いかな
         余談ですが、先日ウチのニャンコ(とらのすけ♡)に額をガリッ!とやられた時は
         姫様に「本物のプロレスラーみたい(笑)」と言われてしまった。
         バカモノ!(笑)
他の参考データ
    胸囲  : 116cm
    腕回り :  41cm
    太もも :  63cm
    ウエスト: 非公開(笑)

写真だとこんなカンジ



ちょっとわかりずらい?
ちなみにFK8試乗の時のもの





ということで、試座してみたのは



ZETAⅢ



VIOSⅢ



ZEIGⅢ typeR



STRADIAⅡ



の4脚です。
(正確にはEUROSTARも座りました)


まずは「ZETAⅢ」から
15年以上前のZETAは座ったことがありましたが、それと比較すると
ワシには少しタイトな印象。
シートバックは立ち気味かな。
ケツの収まりもちょっとイマイチな感じ。→この辺は一般的な体系の方は問題ないと思います。
全体的に、ハマってる感覚が薄かったですね。


お次は「VIOSⅢ」
実は、これが一番気になってたシートだったりしましたが、
ワシの体型には全く合わず。。。。キツキツ
LOWMAXの恩恵が感じられず。これもケツの収まりがイマイチだからかな。
なんだかサイズの合わないカプセルに乗せられている感覚。
試座なしで買ってたら絶対に後悔したパターン。

RECAROのRS-Gもタイト気味ながら、フィット感が良くて
上記2つと比較するなら、絶対に「RS-G」


で、「ZEIGⅢ type-R」
これはイイ!
めちゃくちゃイイ!!!
すっぽりハマってる感覚が非常に心地いいですゼ、ダンナ(笑)
ワシの体型でもキツくもなく、緩くもなく、イイ感じのタイト感。
シートバックの角度も好みに近い。
RS-Gだと肩のサポートに若干違和感がありましたが、これは大丈夫。
ただ、実際にクルマに装着したら乗り降りには難儀するでしょう。。。

この辺、メーカーのサイズデータでは似たような感じだったんですが
結構座り心地は違いますね。面白い!

最後に「STRADIAⅡ」
これもイイッス!!
乗り降りも問題なさそうだし、ホールドが少し弱くなるだけでZEIGに近いフィット感。
リクライニングもできるし、普段使いからサーキットまでってならこれだな。
ただリクライニングダイヤルが、RECAROみたいに無段階調整だとばっかり思ってたら
違うのね・・・・・
後ろ側にちょっと回すってだけで、調整はフツーのレバー式と同じ・・・・
ダイヤルの意味ねぇって!!これはワケ分からん。



ということで一番気に入ったのは『ZEIGⅢ type-R』
正直、欲しいッス!!
ただK13はBRIDE純正シートレールだとあまりポジションが下がらんらしいですね。
それはちょっとつまらんね!



まぁもし買うとしても大分先の話で、当分は純正シート+ ローポジシートレールで行きます。
(シートレールまだ買ってないけど・・・)



ワシはちょっと特殊な体型だと思われますので、参考になったか不安ですが
とりあえずBRIDEシートはこんなカンジってことで。
※ちなみにEUROSTARはフルバケに比べると癒し系です(笑)
  街乗り~クルージングまでって方ならこちらがおススメ
  ただニスモS純正シートで十分だと思います。



RECAROも「TS-G」と「SR-6」は座ったことがないのでぜひ座ってみたいです。



今回はこれまで。。。


それではまた!!


Posted at 2017/10/27 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910 1112 1314
15 1617 18 1920 21
22232425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation