• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

マーチニスモS 長距離レビューなぞ・・・・

今日の昼にちょっと愚痴めいたブログを上げてしまいましたが、
気を取り直してニスモンの事をちょっとばかし・・・



一昨日から昨日にかけて、山形にいる息子の所へ往復500Kmちょっと
走ってきましたので、その中でのマーチの感想を簡単に紹介します。


まずいきなりニスモンとは関係ないですが、ETC付車両をマイカーにするのは
実は初めてだったりします(笑)

コレ、実にいいですね(今更?!)
会社の社有車での出張などでは、使ったことありますが、マイカーで改めて
使うと便利ですよね。
余計な金も持たなくて済むし・・・・
今までの自分が如何に原始人的なカーライフだったか思い知らされました。。。。。



とまぁ、余計なことはさて置き、高速道路でのインプレですが、前車ステップWGNに
比べて非常に安定してます。
エアロのお陰なんですかね?
車重は比べるのもアホらしいくらいマーチの方が軽いのですが、路面に張り付いて
いるような安定感があります。

またステアリングに軽く手を添えているだけで、ビシッとまっすぐ走りますし。

平坦な路面では、乗り心地もステップより良い感じ。

東北道は、復興費用の関係なのか補修が大分遅れていて、高速とは
思えない様な路面が何カ所かにあるのですが、さすがにそう言った所はズンドコ来ます。

ただワシ的には不快な感じはナシ!無問題!!
跳ねてぶっ飛んでいく事もないですし。
姫様も特に何も言ってないので、問題ない様です。


追い越し加速も軽くアクセルを踏み込むだけで、加速していくのでストレスもなし。

減速時以外は、ほぼ5速固定で走れました。

ステップ時代は、キックダウンして欲しいところで中々しなかったり、
シフトアップして欲しいところで、無駄に引っ張ったりと結構ストレスを感じる
部分があったのですが、そこはやはりMT!!
自由自在です!!!

一般道での山越えもステアリングをそれ程切らなくても曲がっていくので楽チン!

結構な渋滞にもはまりましたが、(元々MT好きということもあるかもしれませんが)
低速トルクがある為、特に苦にはならず。
クラッチも特に重くないので、ATオンリーからの乗り換えでは渋滞はキツイと思いますが
MT派なら全く問題ないでしょう。
※これが友人が昔乗ってた、クラッチ強化済みのGC8とかBNR33だったら死んでたでしょう(笑)


全体を通して、とにかく「運転が楽しい!!」
これが一番大事でしょう!


と、ここまではポジティブな部分のみでしたが、ワシ的に何とかしたいのは、


①クラッチミート時のギクシャク感
②強めの加速時にシフト操作した時の「ゴン!!」
③シートポジション(orシート)


①と②に関しては、マーチニスモの持病とも言えるものですよね
やっぱりワシも気になります。

これは、N-TECさんの「POWER FLEX」で大分良くなるみたいですね。

ってか、「納車前に来てましたシリーズ」として、実はもう手元にあったりします(笑)
満を持して(?)今週末に取り付け予定なので効果に期待!!



③に関してですが、ノーマルも出来は非常にイイと思います。
ただ、シートバックは特に問題なかったのですが、座面に関しては
体圧の分散がうまくいってないのか、ケツが痛くなりました。
※ケツというか、足の付け根というか、足とケツの接続部というか・・・・
  座椅子でいうと、座面下角の布がすぐ破れるところ(笑)
  かえって分かりにくい?!

ポジションももう少し低い方がいいし、ローダウンシートレールで
ペダルとの位置関係も良くなれば、解決できるかな?!


シート交換?!
そんな誘惑には負けん!!(笑)


金ないだけなんだがね。


なんだかんだでノーマルシートも気に入ってんのよ・・・・


これからも気になる部分は出てくるかもしれませんが、ちょっとずつ対策しながら
末永くニスモンとは付き合っていきたいです。


何か気づいた点があれば、またブログに挙げていきます!!

それでは!
Posted at 2017/11/06 19:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチニスモS | クルマ
2017年11月06日 イイね!

アホか?!

いきなりアレなタイトルですが・・・・


3連休は、4日のAMに仕事をしてPMから山形の息子の下へ
スタッドレスタイヤを届けるべく、姫様とニスモンに乗って小旅行(^^)


で、高速移動をしているといつも「アホか?!」と思うような
走り方をしている輩がいるんですよね~


今回はちょっといつもよりそういうヤツが多くて気になったので
ここで愚痴らせて下さい。。。。。



・追い越し車線が詰まってんのに、ガンガン加速していって
ブレーキかけてるヤツ。 ←これ前から気になってた。。。。

 アホかって。
 道路状況よく分かってないんかい?!
 ブレーキダスト撒き散らしたいの?!
 速いクルマ乗ってんのは分かるから!
 だからこそスマートに乗りなさい!!



・工事による車線減少予告が出てて、誘導板も出てるのに
フル加速してって、車線減少ギリギリで慌ててフルブレーキング&
強引な割り込み

 アホかって。
 大分前から車線減るの分かってるべ?
 割り込まれた人びっくりしてるだろーが!
 ハザード出しゃいいってもんじゃねーっつーの!!
 てめぇ自身もフラフラしてんじゃねーか!!!



・追い越し車線を80kmで悠々ドライブ

 のんびり走りたいなら走行車線を走ろうね。。。



・追い越し車線がガラガラなのに後ろにピッタリ貼り付いて来るヤツ

 アホかって。
 これホント意味分からん。
 ワシがブレーキングのフェイント入れたらどうすんの?!
 (もうオトナだからやんないけど)



・渋滞中なのにガンガン煽ってくるヤツ

 これ高速下りてからなんだけど、結構いたんだよね・・・・
 これもホント、頭悪すぎるって!
 脳ミソ溶けてんの?!
 



せっかくの小旅行だったのに、今回は結構不快なドライバーが多かった・・・・
ワシもいいオトナだし、大分精神的余裕も出てきたから
こんなヤツらも(一応)流せるようになりましたが・・・・・・・



ただ!!
やっぱり世の中変なのばっかりじゃないんですね~



一般道の結構な上り坂での渋滞もあったんですが、後ろに付いたZC32Sスイスポさん
こちらがMTっていうのも見越してくれてるんでしょうね。

停まってる時に、車間を結構空けてくれてます!
坂道発進は苦手ではないですが、それでもちゃんと車間を空けてくれると
余裕を持って発進できます。

こういうさり気ない気遣いってイイよね!!


ワシ自身もこういうのは見習いたいですね。

Posted at 2017/11/06 13:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 67891011
12 131415161718
19 20 21222324 25
26272829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation